某お屋敷の帰宅レポ。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
Quin Rose
プロフィール
HN:
chat黒猫noir
性別:
非公開
自己紹介:
何気に作った使い道のなかったブログ。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
D:時任さん
S:嘉島執事
F:葵さん
T:夕浅さん@ヘラ
席:12卓
食事:アンナ・マリア@ピエモンテ風キッシュ、プレーンスコーン・季節のコンフィチュール、本日シリース(チョコバナナのパッションムース、スイートポテトシュー、ライチと赤モモのジュレ)
紅茶:パンダーバ
キームン
Cp:デコブルーム@いつもの
ブルーオーキッド
他:吾妻さん、春日さん、各務さん、桜井さん、環さん、遠矢くん、三谷さん、若林さん、藤堂執事、椎名執事、豪徳寺執事
葵さん曰く、2等兵かつ9頭身だとかw
足を痛めてしまっていた葵さんがやたら面白い、扱いに困るテンションで楽しませてくれました。
足…ホントに痛そうだた。
私も古傷の左足の膝を痛めているところだから、ちょっと気持ちがわかって心配になったよ。
足は痛めたらなかなか治らないからね…(´・ω・`)オダイジニ…
各務さんも面白かった。
宇宙との交信がナンチャラという話になったので、昨日「はやぶさ」の大気圏突入の一瞬をたまたま目撃したかも知れない、「はやぶさ」を初めて知ったので調べたら、やたらと擬人化で盛り上がっていたよ、って話をしたら、シュールレアリズムの頃から擬人化はあった、となにやら高尚な話になったw
出発の時、執事机の前に司馬さんと吾妻さんが並んでいたのですが、バッグを受け取ってから吾妻さんに「髪、いつ切ったんですか?」と聞いたつもりが、すでにそこに吾妻さんはおらず、吾妻さんと思って話しかけたのは司馬さんだったwww
葵さんも嘉島さんも同行者様も爆笑wwww
ご、ごめんwwwww
視界の隅で人がいる、としか捉えておらず、最後に見た吾妻さんと司馬執事がたまたま同じポーズしてたからwwww
してはいけない間違いを犯しつつ、ドアの時任さんに「間違えちゃったw」と話し、時任さんにも笑われつつ、行って来ます。
バインダーで口元を隠しながらウケてた時任さんが可愛かった☆
さて。地元に戻ってからは、お弁当の作りおき作成と、家に残っているシャンボールを消費すべく、買い出しに。
サイダーと、以前から飲みたかったWelch'sと、大好きなチョコあ~んぱんと、十六穀米をゲットしてきました。
お米3合に、十六穀米を混ぜて炊いて、おにぎりを作成。
このおにぎりですが、写真のおにぎりケースの蓋にサランラップを敷けばおにぎりの型になるので、非常に作成がラクちん♪
6個、プラス小さいのが1つ作れました。
あ、使ったお米は3合です☆
後は冷凍庫に入れて保存しておけば、仕事に行く時のお弁当作成がラクになります☆
でも、今回十六穀米を初めて使ってみましたが、いつもおにぎり用に使っている桜の塩は、味は合うのだろうか…。
何も考えずに作ってしまった。
いつもは作成時に塩もまぶして作ってしまうのだけど、今回は流石に敬遠して塩なしで作りました。
まぁ、ソルジャーなので(マヨラーとかの一派。塩愛好家のこと。私の造語 ←)弁当用のバッグにはいつも3種類くらい塩が入れてあるから、何かはヒットするでしょう。
S:嘉島執事
F:葵さん
T:夕浅さん@ヘラ
席:12卓
食事:アンナ・マリア@ピエモンテ風キッシュ、プレーンスコーン・季節のコンフィチュール、本日シリース(チョコバナナのパッションムース、スイートポテトシュー、ライチと赤モモのジュレ)
紅茶:パンダーバ
キームン
Cp:デコブルーム@いつもの
ブルーオーキッド
他:吾妻さん、春日さん、各務さん、桜井さん、環さん、遠矢くん、三谷さん、若林さん、藤堂執事、椎名執事、豪徳寺執事
葵さん曰く、2等兵かつ9頭身だとかw
足を痛めてしまっていた葵さんがやたら面白い、扱いに困るテンションで楽しませてくれました。
足…ホントに痛そうだた。
私も古傷の左足の膝を痛めているところだから、ちょっと気持ちがわかって心配になったよ。
足は痛めたらなかなか治らないからね…(´・ω・`)オダイジニ…
各務さんも面白かった。
宇宙との交信がナンチャラという話になったので、昨日「はやぶさ」の大気圏突入の一瞬をたまたま目撃したかも知れない、「はやぶさ」を初めて知ったので調べたら、やたらと擬人化で盛り上がっていたよ、って話をしたら、シュールレアリズムの頃から擬人化はあった、となにやら高尚な話になったw
出発の時、執事机の前に司馬さんと吾妻さんが並んでいたのですが、バッグを受け取ってから吾妻さんに「髪、いつ切ったんですか?」と聞いたつもりが、すでにそこに吾妻さんはおらず、吾妻さんと思って話しかけたのは司馬さんだったwww
葵さんも嘉島さんも同行者様も爆笑wwww
ご、ごめんwwwww
視界の隅で人がいる、としか捉えておらず、最後に見た吾妻さんと司馬執事がたまたま同じポーズしてたからwwww
してはいけない間違いを犯しつつ、ドアの時任さんに「間違えちゃったw」と話し、時任さんにも笑われつつ、行って来ます。
バインダーで口元を隠しながらウケてた時任さんが可愛かった☆
さて。地元に戻ってからは、お弁当の作りおき作成と、家に残っているシャンボールを消費すべく、買い出しに。
サイダーと、以前から飲みたかったWelch'sと、大好きなチョコあ~んぱんと、十六穀米をゲットしてきました。
お米3合に、十六穀米を混ぜて炊いて、おにぎりを作成。
このおにぎりですが、写真のおにぎりケースの蓋にサランラップを敷けばおにぎりの型になるので、非常に作成がラクちん♪
6個、プラス小さいのが1つ作れました。
あ、使ったお米は3合です☆
後は冷凍庫に入れて保存しておけば、仕事に行く時のお弁当作成がラクになります☆
でも、今回十六穀米を初めて使ってみましたが、いつもおにぎり用に使っている桜の塩は、味は合うのだろうか…。
何も考えずに作ってしまった。
いつもは作成時に塩もまぶして作ってしまうのだけど、今回は流石に敬遠して塩なしで作りました。
まぁ、ソルジャーなので(マヨラーとかの一派。塩愛好家のこと。私の造語 ←)弁当用のバッグにはいつも3種類くらい塩が入れてあるから、何かはヒットするでしょう。
PR
この記事にコメントする