忍者ブログ
某お屋敷の帰宅レポ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索






















Quin Rose
プロフィール
HN:
chat黒猫noir
性別:
非公開
自己紹介:
何気に作った使い道のなかったブログ。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
[139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひとり帰宅。

拍手[0回]


D:綾ちゃん@通しらしい→長岡さん
S:藤堂さん
F:春日さん@4回目
T:水上さん@お勧めはアールグレイ、だったかダージリンだったか←お勧めが変わった!?
席:19卓
食事:リア王@本日のジュレ(パイナップルとキウイとレモンのジュレ。因みに本日のケーキはチョコレートとレモンのケーキ、レモンのシューとレモン尽くしだった様子)
紅茶:アッサム
カップ:no name(NORITAKE)@"涼しげなもの"でオーダー

他:葵さん、朝比奈さん、小山内さん@途中から出てきたので早出であろう、黒江さん、城さん、環さん@ろくに会話してないけど初めまして☆襟足がチャームポイントだと思う。可愛い、鋒崎さん@ごめん髭男爵の樋口君にしか見えず視界に入る度笑いを堪えるのに困ったw、本郷さん@髪切ってた、村崎さん、百合野さん、響執事、田辺執事@ちらっと見た


■玄関守。
階段を降りれば綾ちゃんv
1人帰宅の人達はまとめて3人くらいまで一気にソファに案内される。
綾ちゃんの案内はとても効率良くていいと思います。
"エントランスマイスター"の称号を与えたいくらい ←


お出迎えはBドア。

爺やにお出迎えしてもらいました☆

籐『お帰りなさいませ、黒猫お嬢様^^ 今日はお一人なんですね?』
私「はい。まったりしに来ました^^」

で、隣に控えていらしたのは、私的にレアな人物、春日さんでした。
ホントに髪短くなったなぁ…。

何か突っ込もうかと思ったけれども
皆に言われているだろうからやめときました。


■紅茶きましたー
予想通りno nameが来ました。
"涼しげなもの"って言いつつ私もこれ連想したものww

春『はい。お屋敷で1番の涼しげなカップをお持ち致しました^^』
私「あ、そういえば、私春日さんの真似して家で紅茶淹れてみたんですよ。
  そしたらポットの仕様が違うから蓋が落ちましたw」
春『ww』
私「もう少しで注ぎきる、って時に、ぽろっとw 紅茶もこぼしましたww」
春『ww 是非鍛錬なさってくださいww』
私「そうしますww」


■認識してもらっている(*´∀`*)
紅茶の注ぎ足しの時にふいに

春『お一人ではあまり来られませんか?』
私「え?そんなこともない、ようなあるような…w」
春『そうでしたかw ゆったりとお寛ぎくださいね^^』

私の一人帰宅は珍しいですか?w
今の予約システムになってから一人席が微妙に取りにくくなったので
以前より避けてたりしますが、一人も好きですよ☆
ってか覚えてくださっているんですね(嬉)

普段私も中の人もあまり「覚えてる?」「覚えてますよ」とい類の話を
積極的にしないので、今回のふとした一言はちょっと嬉しかったです♪


■担当消える。
珍しいですよ。
こちらが読書していたせいか、春日さんの姿があまり見えませんでした。
フードを運んだり、お会計バインダー等
要所要所にはしっかりお世話に来てくれてましたけど
それ以外には姿がなかったw

快適でなかったわけではないので別に良いですが
"見守ってもらえてる"っていう安心感はなかったナ。
ちょっと寂しかったゾ★

ってか、実はお水の注ぎ足しが欲しかったです(^^;)

因みに18卓の担当は黒江さんで、こちらも姿があまり見えず。
13・20卓は城さん、1・2・7卓は環さんでした。

一応卓と場所を説明しておこう。

      ○←フトマン溜まり場wお絞りとかある。
1 2 3   4 5 6
7 8 9  10 11 25 玄関側
12  13   柱  14  15
16 17 18 ● 20 21 22 23 24 ↓キッチン・お花畑
       ↑今日の私の席

城さんは新人さん故自分の担当卓で
周りがあまり見えていないので仕方ないとして。

てか、フロア奥はあまり人がいなかった。ように見えたよ。
動いている人があまりいなかったからかな。
16・17・12卓を担当していた本郷さん(12・16は2人席)が
私辺りまでの1人卓および7をフォローして回っていたような…
(本郷ゾーンもなかなか凄いですよ) 

朝比奈ゾーンも25・15・23・24といつものエリアに加え
20迄の1人卓のフォローをしてた。デキる男です。

因みに担当エリアあまり気にしてないので間違ってたらすみません。
人に何となく教えてもらった知識を披露しているだけなので
あまり参考にされませんよう。

■本郷さんv
てことで、カップの紅茶が空で、注ぎ足しに来てくれるのを待ちながら
水を飲んでいたら、本郷さんが来てくれましたよ♪

本『紅茶をお注ぎいたしましょうか?』
私「(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン」←水飲みながら

私「髪型が面白くなりましたねwぺったんこw」
本『面白く…ええ、切りました』
私「ちょっと前の綾川さんみたいというか…」
本『風見のようになりました』
私「結構梳いてませんか?梳きましたよね?」
本『梳いたり伸ばしたりしております。
  しばらくはペターッとしているでしょうね』

縮毛矯正をかけた様子。
遠目に見ると綾ちゃんのような、近くで見ると
確かに風見さんのような。
要するに高苗さんとか、野宮さんみたいな
あぁいう系統な髪型になったのですよ。
やっぱり襟足はちょっぴり長め。
あそこを短くした方がいいと思う←うっさいです。


■お花摘み。
ふと行きたくなったので、本から目を離してざっと見渡すも
呼んでも来てくれそうな人がいない(´・ω・`)オロー

…あ、本郷さんの手が空いたっぽい!仕事探しだした!
と思ってベルを鳴らしたら、反応して来ようとしてくれたけど
自分の担当のお嬢様のお花摘み帰りのお迎えとブッキング★

結果、環さんが遠くから来てくれましたw
出張ありがとうございますw

環『こちらはよろしいのですか?』
私「あ、いいです^^」

目ざとくテーブルの上に置いた腕時計を見つけて
持って行かなくていいのか聞いてくれたし
(因みにリア食べて汗をかいた都合で、金属アレルギー反応が
ちょっと出てかゆくなってしまったので外していた)
歩く速度に非常に気を遣ってもらい、ゆっくりした速度で
何度も振り返って確認してもらいつつ、連れてってもらいました。 

優しい方ですね~(*´∀`*)
あの襟足が可愛いと思うので個人的に愛でることにしようと思いますw

お花畑の前の広間へのドアを開けたら、春日さんがw
ウチの担当、ここにいたんですかww

帰りはおちゃないさん☆
F1話をちょっとふっかけようかと思ったけれど
私が最新のレースを観てないので、これも自重。


■お見送り~

籐『読書は進まれましたか?』
私「はい♪とっても(*´∀`*)」
籐『小説ですか^^』
私「普段全然読めなくて…電車で読んでもいつも寝ちゃうんですよ(^ー^;)
籐『私と同じじゃないですか^^』 

そんな会話をしつつ、玄関へ~

チラ裏ですが
今日持参したのは、連城三紀彦の『暗色コメディ』でした。
(おぉ??今偶然にリンクが貼れたww)


籐『今日は暑いですねぇ』
私「本当に!暑いですねー」
籐『日に当たりすぎてお倒れにならないよう
  気をつけてお出かけください。行ってらっしゃいませ^^』
春『お気をつけて行ってらっしゃいませ^^』
私「行ってきます☆」

ってな感じで出発~♪

綾ちゃんに挨拶…と思いきや

長『行ってらっしゃいませ!^^』
私「あれ?変わってるww」

ちょっと早めの休憩?
長岡さんに見送られて出発しました。




さて。
200806272317000.jpg
別宅に移動後、やっとチャイティーを作りました。
写真がそれ。
カップは、まぁ遊びです。
そういえばこんなの昔もらったな、と思って使ってみましたw

見た目はまぁ普通のミルクティーですな。
個人的にはもっとシナモンが利いてて良いかなと思ったので
今度シナモンスティックを買ってこようかと思います。 





あ、カップで思い出した。
先日ここにアップするための
ティーカップの画像を色々検索していたら
こんなものを見つけました。 f118e36c.jpg
WEDGWOODのハーレクイーンコレックション
"クイーンズオブハート"っていうカップなんですって。
他にも同じコレクションシリーズで"ローズ&リボン"という
カップがあって、いいなぁと思いました。 
可愛らしくありませんか?
お値段もそれほど高くないのでお屋敷のカップに…


ってちょっとデザイン的にアレですな(苦笑) 


・・・自分で買おうかしらん。
(でもそこまでカップに興味はなかったり)076f05e5.jpg
cd874d42.jpg













4728d58c.jpg

でも1番気に入ったのはこのカップ。
WEDGWOODのmimosaですって。
モノトーン色、好きです。
これお屋敷でおねだりしてみようかなぁ。

ちょっと安っぽく見えるような気もしなくもないけれど。





PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]
TOP
アクセス解析キャッシング