忍者ブログ
某お屋敷の帰宅レポ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索






















Quin Rose
プロフィール
HN:
chat黒猫noir
性別:
非公開
自己紹介:
何気に作った使い道のなかったブログ。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
[118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はい。今日も放流を拾って華伊絵さんと昼間に帰宅。

拍手[0回]


D:綾ちゃん
S:藤堂さん
F:村崎さん@5回目
T:水上さん@お勧めはアルテミス
席:12卓
食事:アレキサンドリア
    ・旬のアレキサンドリアマスカットをたっぷりのせたタルト
    ・宝物に見立てた ティラミス・オ・アグリュム
    ・スペイン産オレンジアメールのソルベ
(マスカットうまー!!でもティラミス・オ・アグリュムはめっさ甘いので要注意)
   李香蘭 マンゴーと豆乳のアイスクリーム アマレットがけ(リキュールはイタリアのリキュール「アマレット・ディ・サローノ」 との事)
紅茶:ロマノフテイー(アレンジティー第2弾。ディンブラにアプリコットのコンフィチュール)
カップ:ブループローズ(NIKKO)@"新しいカップ"にフラれた結果来た。

他:葵さん、春日さん、辰生さん、長岡さん、鳴滝さん、本郷さん、夕浅さん、雪村さん、百合野さん、響執事

フロアにいたけど12卓下座だったので、やはり今日も全体はよく見えず。

で、ごめんなさい。
眠くて1度寝落ちて、睡眠取ってからレポ書き出したら
本郷さんとの会話と、その後のプラベのプチ事件しか
記憶に残っていない…(汗)
そっちの方が緊張感とインパクトありすぎだったんだもの…。うぅ…


■お出迎え
Aドアから♪

籐『黒猫お嬢様、お帰りなさいませ^^』

はぁぁ…爺や…(*´∀`*)ホワン

村『お帰りなさいませ^^』

おぉっと、久々に村崎さんですよ~♪

席に着いたときにお久しぶりね~、と挨拶。

私「お久しぶりです☆お顔はよく見かけているんですが
  担当持ってもらうのは久しぶりです」
村『~何たら~』←こちらも顔はわかるが、覚えていないような事言った
私「村崎さんは、フロアデビューしたあたりに
  そこらへん(1人席)で
  担当してもらったことがあるんですよ。大分前ですね」
村『そうでしたか。その頃はテンパっていて
  記憶があまりないのでございます…^^;』
私「そうでしょうねww」

流石に久々すぎてリセットかかってた。新人だったこともあったしw
元々印象に残るような会話もしていないし、仕方ないよねw

後で確認したら、前回の担当はヒメさんと一緒の時で
1月だった。思った以上に久々だったのね(苦笑)


■何気に鋭い観察眼。
実は帰宅前のお屋敷手前100mくらいのところで
いきなり雨が振り出したので
首にかけていたミッキーのMP3プレイヤーを
ポンチョの下に入れて濡れないようにしていたのです。
で、そのまま帰宅して席まで来てしまったので
さて、MP3プレイヤーを鞄にしまうか、と
隙を見て自分で籠の中に入れたところで村崎さんに見つかったww

村『何かお手荷物のお入用でも?』
私「いっ、いえいえ!Σ(´∀`;) 寧ろしまいましたww」
村『ww』
私「実は首にね、MP3プレイヤーをかけていたものだから」
村『先ほどイヤホンが見えておりましたね^^
  (ジェスチャーでポンチョの下からイヤホンが
   ちょろっと出てたよーと示されるw)』
私「え"っ!Σ(゜ロ゜ノ)ノ 見えていたの!?」
村『はい^^』

えー?薄いピンク地の服に
白いイヤホンだからそんなに目立たなかったのに!
しかも身長の差からして死角に入りそうな場所にあったのに…
お、おみそれしました…。

それから雨の話も気にしていた様子。
中にいると天候がわからないから、と言っていた。そりゃそうだ。
帰りは雨降ってないといいね、って会話を少し。


■メニュー説明
今回から新メニュー提供てことで、結構丁寧に説明してもらいました。

村『スコーンによもぎが追加されました。
  プリザーブですが、こちらのみ
  生クリームと餡とセットでお召し上がりいただきます』
私「餡って、強制的についてくるんですか!?( ゚ д゚ )」
村『はい。強制です^^』
私「Σ(´Д`;)アァ~、じゃダメだ…!餡は嫌いなんです~!」
村『ww』

とうとうお屋敷で出ました、餡!
こいつだけはダメです。
よもぎスコーンは青薔薇で買うことにする。うむ。


■アマレット
すげー飛んだなw
食事のアレキサンドリアは、最初に書いたとおりだもの。
思い出したら後で追記しま。

アイスの李香蘭が来ました。

村『(お酒の蓋をくるくる廻すも)えー…
  わたくしイマイチ格好良く
  お酒の蓋を開けられません。申し訳ありません』
私「謝らなくてもw蓋を格好良く開けられるのは誰ですか?」
村『長岡あたりが非常に格好良く開けます^^』
私「あぁ~、長岡さんはだってお酒好きだもんねー」

で、お酒をグラスにちょっと注ぎ

村『あ、少しこぼれてしまいました(汗)』
私「ww これ、全部だーってかければいいのかな?」
村『(;゜0゜)ハッ! お酒も私がかけるのでした…!』
私「あ、そうなの?ww …2度手間ね(苦笑)」

ってことで、お酒の壜からグラスに注いだ後
更にアイスにかけるという、凄い2度手間な事をするみたいです。
フットマンも大変ね…。


■葵さん
お花摘みに連れて行ってもらいました。
今日は全体的に放置気味。
1番奥の席だから、ってこともあったのでしょうけれど
フットマンがあまりいないんだもの。

華伊絵姉さんが3回くらいベル鳴らしたけれども
そのうち1回だけ『少々お待ちください』って
声かけがあった程度で後はスルー。
ベル鳴らすタイミングも微妙だったかもしれないけれどね。

で、一通りお世話を終えた葵さんが来てくれて(嬉)
お花摘みへレッツゴー☆

たいていの人は広間のドアを開けたところで止まるんですが
葵さんはお花畑のドアの手前まで来てくれるのね。
何だか今日はいつも以上に笑顔だったな。何かいいことあったのかしら?w

あ、それから葵さんは華伊絵姉さんの
さし湯ポットのトラップに引っかかったねw
凄い決まり悪そうなんだけど、満面の笑顔で去っていった。
やっぱりいいことあったのかなww


■本郷さんv
今日は25卓あたりを担当していて私とは
対極の場所だったのですが
お花摘みの帰りにフロアに出たらボックスの
カーテン席の方から歩いてきて、鉢合わした結果拾ってもらえたvラッキー☆
しかし、お世話してもらう機会が増えるのは、嬉しいやら何とやら…。
しょっちゅう来ていてすみませんね…(--;)

私「本郷さんって、お酒強いですか?」
本『いえ、わたくしは弱いです』
私「えぇ!?意外…!」
本『100人に聞いたら100人に強いと言われますが、弱いです』
私「そうなんだ…」

見るからに強そうだったからアマレットの感想をふろうと思ったのに。

本『紅茶をお注ぎいたしましょうか』
私「お願いします☆…いつの間にか勲章増えましたね☆」
本『え?』
私「いつの間にか勲章が増えましたね、って言ったんです」
本『~~?』←何か言った。多分話聞いてなかったというような事w
私「もう、いいです(苦笑)」
本『(華伊絵姉さんに)紅茶をお注ぎいたしましょうか』
華「お願いします^^ ~何たら~」
本『言葉に詰まる事を仰ったのでしょうか?』
私「いえね、いつの間にか勲章が増えたな~
  って言ったんですよw」←もう1度トライw
本『あぁ…拾いものです』
私「拾い物ってww 最近ドアもやらなくなりましたね~」
本『ええ、すっかりやらなくなりましたね…!
  綾川が頑張ってくれていますので』
私「え?何?(聴こえていなかった)」
本『綾川です』
私「あぁ、綾ちゃんね」 ←慣れ慣れしい

うふふ~☆ ←キモイってば


■夢の国。
お会計時に鞄を取ってもらう際
先ほど籠に突っ込んだMP3プレイヤーも
取ってもらったですが、村崎さんが形を見て反応したw

村『…あっ…!』
私「ミッキーですよw村崎さんはディズニー、好き?」
村『はい。好きです^^』
私「へぇ~。(実は私は興味ないけれどw)何が好きですか?」
村『くまのプーさんが好きです^^』
華「あ、私もくまのプーは好き」←っていったっけ?
私「くまプーね☆私はピーターパンが好きですよ♪」
村『ピーターパン…!わたくしもまだ心は子供のままでおります^^』
私「私もー♪心はまだ子供でいたいですね☆」

てな感じで。
夢の王国さすがです。
皆に好かれているね。
私は特に好きなキャラがいないから余計に興味がn・・・


■お見送り。
爺や雨には気をつけくださいと見送られ、玄関へ~

私「綾川さん凄い後ろ髪伸びましたね!さっきビックリしちゃった」
綾『はい^^』
私「そのうち私みたいに夜会巻きできますよ。やってみて下さいよ☆」
綾『いえ、~何たら~(苦笑)^^』
  ←よく聴こえなかったけれど「やだよ~」みたいな事いったんだと思う
私「行ってきます☆」


~ 某事故の話。 ~
お屋敷から出発した後、駅前まで来たら警察がいっぱいいて
ビックカメラの前の地下へ降りる階段が封鎖されてたのね。

「とうとう地下鉄サンポール事件が!?」

と思ったんだけど 
(説明しよう!”サンポール事件”とは私が勝手に想像した事件の事であり
 最近巷で流行っている浴槽用潜在を混ぜて硫化水素を発生させて
 人様に迷惑をかける事件の事である。余談だがこの硫化水素を
 吸って中毒になると、皮膚が緑色になるらしい。怖ッ!)

よくよく見たら

都営バスがその入り口に突っ込んでた。

ェェエエエ(´Д`)エエエェェェ

一体何したらそーなるのよ??

まだニュースチェックしてないから事故の原因が判りません。

~追記~
このニュース調べてみたら、降雨の後でバスがスリップしてしまったみたい。
確かに当時の雨は凄かったもんね。
けが人も出たとかで、早く回復することを願います。
しかし、前回の飛び降りといい、どうも僅差で
現場周辺にいることが多いようで…(苦笑)
ほんの数分ずれてその場にいたら
もしかしたら私も巻き込まれていた可能性もあるんですね。
怖いことです…。


さて。華伊絵姉さんと別れた後、適当にブラブラして、猫またちゃんと合流。
Aさんのお芝居を観に行って来ました。

場所は三鷹芸術劇場。
演目は『元禄ハムレット』

チラ裏ですが、この演目のチラシの写真、
私個人的にかなり完成度高くて絵になっていると思います。
中央の女性(緒李亜)がすばらしい。

内容はハムレットと忠臣蔵のストーリーをうまく組み合わせたお話でした。

Aさんは主人公の覇夢霊人(ハムレット)ww
かなり叫ぶシーンが多かったので
前回会った時に声を枯らしていたのにも納得。
やっぱり細いなー。と思いながら観ていましたw

自由席だったので、かなり中央の良い席を獲得できました。

舞台は途中で5分休憩をはさむ2時間半の長い公演でした。
ここの劇場は椅子だけが木製で
クッションが敷いてあったけれど
長時間に向かないタイプでお尻が痛くなりますが
1席1席の間隔(特に縦)がゆったりしていたのはなかなか良かった。
足を伸ばせるのっていいね☆
もっとアングラ的な小劇場っぽいイメージだったのですが
なかなか舞台もセットもしっかりしていた。
席も満席で好評な様子でした☆


私達の感想はというと。

私「あーーーー…!」
猫「いやぁーーーーー・・・・・・!」



~余談~

写真は華伊絵姉さんに貰ったダージリンのパウンドケーキ。

「これ、美味しゅうございますね」

日誌に書かれる伊織さん並にいただきましたよww
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]
TOP
アクセス解析キャッシング