忍者ブログ
某お屋敷の帰宅レポ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索






















Quin Rose
プロフィール
HN:
chat黒猫noir
性別:
非公開
自己紹介:
何気に作った使い道のなかったブログ。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
[11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は雨の中、めげずに元気に帰宅してまいりました。 

…やっぱりちょっと喉痛かったけれどね…。 

後半ちょっと気持ち悪くなったけどね…( ̄△ ̄;)

拍手[0回]


今日は結構頑張りましたよ~☆
そして今日も長いです。レポはどうしても長くなりますね。


本日の執事さん達。
ドアマン:A井さん
出迎え・見送り執事:T堂さん
担当フットマン:H郷さん
紅茶係:I織さん


今日は同行者、F嬢との帰宅。
11時45分帰宅予定だったのですが、予定よりかなり早く、11時26分にお屋敷に到着。
ソファで談笑。
A井さんとは話すきっかけがなく、F譲と他愛無い話をしている間に、お出迎えの時間に。
今日は初めてのドア(Bドアってゆうの?
入り口から入って向かって左側のドアより帰宅しました。

T堂さんは、「じいや」と呼ぶにはまだちょっと早い外見なんだけれど
「じいや」と呼んだらしっくりきそうな方でした。
物腰も喋り方もおっとりしていて暖かい感じ。

T堂執事「本日、アニバーサリーケーキの予約はお間違いないでしょうか?」

あぁああぁぁあぁあああああぁぁーーーーーーーー!!? 

それ言っちゃダメェェェ!!!!
サプライズプレゼントだったのにっ!
 



…と思いましたが、当の同行者F嬢は執事喫茶の予習を全くなしで来ていたので
きょとんとしてただけでした。とりあえず、ホッ。

そ・し・て。
担当執事のH郷さん。
未だに執事日記の内容と名前がすぐに一致させる事ができていない私には
非常に話しかけやすい人物。
そう、先日の「メレンゲ」のTVで出演なさった方でした☆
早速

 私「TV拝見させていただきましたよ♪」(ニコニコ動画で)

H郷「ありがとうございます。普段はあのように表に立つことは少ないのですが…」

 私「そうなんですか」

そんな会話をしつつ案内された席は24番席。
入り口から1番近い白カーテン席の端っこの席でした。

ここで初回と同じネタ、チワワのバッグの小ネタが発動。
(前回は遅番の時間帯に持っていったので被らないかな、と持っていったのでした。)

H郷「こちらは"彼"でよろしいのでしょうか?(^^)
    …やはりこうした方がいいのでしょうか?」

そう言って、頭だけ出して布をかけてくれました(*´ω`*)

F嬢が初帰宅というので本郷さんは
「ここはお嬢様のご自宅でございますので、ゆっくりとおくつろぎくださいね」
と気を利かせてとても丁寧に説明してくれました。

本日のオーダー。
イングリッシュ・アフタヌーンティーセット:アンナマリア
・サンドウィッチ(種類は前回と同じのため割愛)
・スコーン
 クランベリーのスコーン
 クロテッドクリーム・ハニーをチョイス
 (F嬢はアプリコット・ストロベリーをチョイスして分けあいっこしました☆)
・プティ・ケーキ
 ミントとチョコレートの軽いムース
 苺のフレジェ ピスタチオ風味
 紅茶のジュレ オレンジ添え をチョイス


紅茶 c2593cb1jpeg
パピリオ(紅茶係I織さんお勧めとの事)

本日のティー・カップは

私:NORITAKE ラヴィサント
F嬢:NORITAKE NO NAME@青

ここでトーク上手なF嬢がやってくれまして

H郷「こちらはNORITAKEの、"NO NAME"というものでございまして
   名前がつけられておりません。
   お嬢様でお好きな名前を決められてはいかがでしょうか?」

  F「たけぞう。」 (竹蔵?)

H郷「…ッ…これは予想外なお名前でございますね…っ!(笑)
   随分と漢らしい…」
  F「インスピレーションでね。"たけぞう”って感じがしたの。」(^ω^)ニコッ 
H郷「爽やかな中にも漢らしさがございますッ(笑)」(←凄いフォローだよw)

H郷さん、ウケる。(*´艸`*)プッ
私も適当に名前付けようかと思ったのに
私のは名前が付いているものだったのでちょっと残念。
そしてこの不意打ちでうんちくを聞き忘れました(泣)

H郷「アンナマリアについて説明いたしましょうか?」

  F「お願いします」

H郷「アフタヌーン・ティー、"アンナマリア"とは、19世紀半ば頃
   ベッドフォード公爵夫人の「アンナマリア」が
   夕食までの間の空腹に耐えかねて、午後の5時頃に紅茶を飲み
   軽食をとったことがその始まりとされています。
   これがきっかけとなって、貴族や上流階級の間に広まり
   イギリスで代表的なアフタヌーンティーとして有名になったのでございます。

   食べ方は、サンドウィッチはそのまま手で。
   スコーンは、縦に割っていただければ綺麗に割れますが
   横に割るとちょっと大変な事になります。」

 私「そうよね~ボロボロに崩れるのよね」

H郷「左様でございますね。でももしどうしてもというのであれば
   是非横で割ってくださいませ。"たけぞう"が笑って見てくれておりますよ

…H郷さん、できるコですっ!
F嬢のために、アンナマリアの説明までしてくれました…!
まだ3回しか帰宅してませんが、ここまで丁寧に対応してくれた人は初めてです。
私感動致しました(≧ω≦)

そして今回はAオイさん、K日さん、T島さんとY城さんを覚えました☆
Aオイさんはお水の注ぎ足しに来てくれた時
T島さんは「今日は夏服が少ないね。1人しか見かけないね」と言っていた時に
H郷さんから「1人というと、T島の事だと思います」と教えてもらいました。
夏服にフリルでX型のサスペンダー姿。真面目そうな黒ぶち眼鏡の青年でした☆
Aオイさん(美人!)がハム飼いだという個人データがすぐに出てこず、絡み失敗★
ちょっと悔しい!

K日さんとはやはりTV出演で顔を覚えたので
紅茶の注ぎ足しに来てくれたときにすかさず話しかけました。

 私「K日さんですよね?TV、拝見させていただきました☆」(ニコニコ動画で)
K日「ありがとうございます。お見苦しいものをお見せしました」

噂どおり、非常に爽やかで太陽のような、こちらもつられる素晴らしい笑顔☆

 私「いえいえ、素敵でしたよ~」

K日「そう言っていただけるとありがたいです」

 私「そういえば、K日さんは川で水泳教室をされるって本当ですか?」
   (執事日記のY城さんの日記ネタ。)

K日「…えっ?水泳ですか!?
   いえ、特にそのような予定は…
   …誰かそんな事を申しておりましたか?」

 私「えっと…誰だったかな?日記で誰かがそう書いていたのを見たんです」

K日「そうでしたか。では辻褄を合わせなければいけませんね(^^!)
   では、そういう事にしておいてください(^^!)」

 私「あはは、判りました~☆」

まだ事前打ち合わせができていなかったようでしたw

今日はチワワが活躍してくれまして、K日さんにお花摘みに連れて行って貰う時にも

K日「あっ!てっきりぬいぐるみかと思っておりました」

とか、帰りに席まで連れてきて貰ったY城さんにも

Y城「これは…やはりこうした方がいいのでしょうね?」
と、H郷さん同様に頭だけ出して布をかけて貰いました♪


途中で注文していたアニバーサリーケーキ(F嬢が写メ送ってくれました☆)
はワゴンで運ばれてきて1度見せてくれるようなのですが

H郷「ご注文のアニバーサリーケーキでございます。
   プレートには何やら私には難解な文字が書かれていて読めないのですが…」

  私「あぁ、それフランス語です♪」

H郷「やはりそうでしたか。…アニバーサリー?でしょうか?私には読めません(汗)」

 私「Bon anniversaire(ボン アニヴェルセール)って読むんですよ♪
   フランス語をちょっとだけ覚えたので嬉しくて使ってみました☆」
H郷「あにべるせーる、ですね?
   "アニヴェルセール、○ホ"?」
 私「フランス語には"H"の発音がないから
   フランスではこの場合"○ホ"じゃなくて"○オ"になるのよ」
H郷「…大変勉強になります」

H郷さん可愛いです☆
なかなかいじれそうなキャラですね。
次にまた会ったらフラ語で話しかけてみようかな(^皿^)♪
(私も会話を予測して事前に覚えてくる必要があるけれどね)


後はT堂さんがお迎えに来てくれるまでF譲と和やかに談笑してました。
最後のお見送りの時にF嬢がH郷さんに向かって唐突に

F「このコ(チワワバッグ)に名前付けもらえませんか?」

と聞きまして、いきなり振られたH郷さんは一瞬戸惑った後

H郷「名前、ですか?

…ノブユキ。」



こうして私のチワワバッグの名前は"ノブユキ"になりましたw
また持っていく時はノブユキだと紹介することにします☆


こうして3回目の帰宅は終了しました。

F嬢も初めはただの興味本位だったようでしたが
とても気に入ったらしく「月イチで来ようか?サービス良くて気に入ったよ☆」
とご満悦いただいたようです。良かった良かった♪

私の次回は7月5日。
次回がとても楽しみでなりません♪


いいよ、執事喫茶(*´艸`*)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]
TOP
アクセス解析キャッシング