某お屋敷の帰宅レポ。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
Quin Rose
プロフィール
HN:
chat黒猫noir
性別:
非公開
自己紹介:
何気に作った使い道のなかったブログ。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
で、本宅話。
…いや、何も言わないでくれたまへ…。
今月は正に『どんだけ~!』ってくらい帰宅しますよ( ̄▽ ̄;)
何でこんなに帰るのかって?
いつもはフルタイム出勤が多くて、仕事帰りに寄れないじゃないか。
今月は家の事情もあってラストまで仕事をする日が少ないから
帰宅回数を稼げるうちに…って算段なのだよ。
諏訪野も寂しがるしね(笑)
ってことで今日はマイミクさんのかなりゃんヒメさん(以下会話時表記は"ヒメ"に略させていただきます~)と帰宅して参りました☆
かなりゃんヒメさんが常連さんのため、絡みに来るフットマンさん達が面白かったですよ~☆
ドアマン:AY川さん
執事:K納さん 3回目
フットマン:K江さん(今日も黒いリボン♪)
紅茶係:M嶋さん(お勧めの紅茶が毎回結構変わるらしい)
席:カーテン隔離席4番
食事:ロミオ 地中海/ブルーベリーのシュー
紅茶は"今日のM嶋さん"お勧めのマルコポーロ
覚えた&絡んだ&見かけた方々:A川さん(ファンファン~!)、O野寺さん、S海林さん、Mズミさん、K島さん、N岡さん、H方さん、S伯さん、K須さん、Tチバナさん(かなりゃんさんに教えてもらった)、Y城さん(朝番だそうなのに、今日は夜だった様子)、(S海さん@新人 ただし確証なし?それらしき人って事で)
そろそろ顔を見たことないフットマンの割合の方が少なくなってきましたよ~♪
私の座った席の位置からは見えなかったけれど、T辺さんもいた様子。でも最後のお見送りの時に見送ってもらってたらしい。確かにファンファンと一緒にニコニコしながら知らない色白な眼鏡顔が見送ってくれてたコトは記憶しているので、彼のことだったんだね!
そしてまたM岡さんには会えず。いたみたいだけど。
謝りたくても、もうそろそろネタが古くなってしまうよ…(´・ω・`)
実は最近気を抜いて帰宅しているので(リラックスしてきた…?)やっぱり今日もお話はうろ気…。
K納『不本意そうな顔ですね、フットマンを変えましょうか』 (ヒメはK江さん率が高いらしい)
ヒメ「それは無理でしょw」
K江『K須になりましょうか』
ヒメ「はいw」
K江『肯定されました^^;担当のK須です・・・・K江です(ボソ』
これらの会話は私にはところどころしか聞こえてなかったので
かなりゃんさんのレポで確認しました★
で、私には担当名がK須としか聞こえてこなかったので
"え?K江さんじゃないの?"と一瞬混乱w

いつも通り荷物を持ってもらい席に向かいはしたのですが
ここで私の小ネタが発動。帰宅前にふらついたゲーセンで獲った
"やられショッカー"のマスコットを鞄に入れる前に荷物を引き取られ
私の手に取り残されたまま着席w
席についてからK江さんに気付かれ
K江『これは…ショッカー…?』
私「さっき取り残されちゃったの」
K江『気付きませんで申し訳ありません』
私「K江さんは"ビリーズブートキャンプ"はやらないのですか?」
K江『ええ、私それを最近まで知りませんでした。
本当に軍隊のトレーニングかと思っておりました^^;』
私「お勧めですよ☆是非やってみては?^^」
K江『はい^^』
■ K納さん
K納さんがクロークの鍵を置きつつ、かなりゃんヒメさんをいじりに来ました。
かなりゃんヒメさんはクッションを抱えるのがお好き(もはや癖?)なようで
クッションを抱えたかなりゃんさんに
K納『クッションを没収しますよ^^』
ヒメ「嫌です」
K納『没収しますよ^^』(声色を変えて)
ヒメ「嫌です」
K納『後で髪の毛(クッションについてる飾りのフリフリ)の数を数えますから^^』
物凄い本数あるんですけどw
■ S海林さん
続いてメニューの説明にジョージ…基いS海林さんが来ました。
ヒメ「ジョージ」
S海林『私ジョージではございません。そう呼ばれると悲しいです』
ヒメ「パーフェクトな給仕してくれたら東海林って言ってあげる」
S海林『担当ではないので無理ですね…今日は諦めます。メニューの説明はいかがなさいますか?』
ヒメ「(私に)どうしましょうか?」
私「初めての人だからがっつりやってもらいましょう♪」
ってことでがっつり説明してもらいました☆
S海林『…で、本日のアイスはイチゴミルクでございます』
ヒメ「イチゴミルクおいしそう・・・」
S海林『お嬢様はイチゴミルクはお好きですか?』
ヒメ「イチゴミルクは好きだけどイチゴは嫌い・・・」
S海林『わたくしはイチゴミルクもイチゴも好きです』
『本日の紅茶係はM嶋です』
ヒメ「あっ・・・お勧めはニルギリかペパーミントアッサムだ!」
S海林『( ̄~ ̄)ニヤッ 違います』
ヒメ「チッ」
S海林『お嬢様、舌打ちはいけません!お勧めはマルコポーロです』
さて、そして、再びK江さんが登場し
K江『カップセレクトはいかがなさいますか?』
そう、今回一番の醍醐味!?
かなりゃんヒメさんも私も同じ事考えてまして意見が合致!
ヒメ「源平っぽいもので!」
K江『げんぺい…?』
ヒメ「そう、私が平家筋で」
私「私が源氏の家系なんです♪」
ヒメ&私 (*^ω^*)ニコッ
K江『それはそれは…源平で争ってしまうのですね^^;』
難題だったようで、言葉に詰まりつつ一旦去っていきまして暫くした後、持って来ました。
ヒメ:ROYAL COPENHAGEN ホワイトハーフレース
私:AYNSLEY オーバンコテージガーデン・赤(初めて以前出してもらったカップと被った)
紅白ですw
ヒメ「やっぱり源平の色で来ましたねw」
K江『N岡の知恵を借してもらいました。カニの絵があれば良かったのですが…』
ヒメ「かに?」
K江『"平家蟹"です』
私「じゃ源氏は"源氏パイ"があればよかったですね」
K江『そんなカップは嫌ですね(笑)ですがあれば助かりますが』
K江さん(N岡さん?)、頑張ってくれましたv
■ K島さん
その後、フロアをガン見していたらK島さんと目が合い、来てくれました☆
K島『お帰りなさいませ』
ヒメ「K江さん5回目なのにまた右に置こうとした!」
(カトラリーのことです。彼女は左利きのお嬢様なのです)
K島『5回・・まぁ・・・えぇ・・・(苦しそう)』
ヒメ「片島が電波(インカム指示のことです)飛ばしてくれないから!」
K島『わたくし今(帰宅されているのを)気づきまして・・・・
何回もお嬢様をフォローはしていますよ』
ヒメ「そうですよねぇ」
K島さんと目があったので
私「こんばんは^^ 覚えてるかわかりませんが、以前大遅刻した者です」
K島『覚えておりますとも!』
ヒメ「口先だけなんだよこの人w」
K島『口先だけとは!なんてことを仰るんですかお嬢様!』
K島『しかしあれから遅刻などはされないよう…』
私「私はもう遅刻しませんよ!前回は時間を間違えたんです!
いつもは15分前にはいますからね!」
K島「それはようございました^^」
うん、片島さんみたいなノリの人って非常にやりやすいです、好き☆
■ Mズミさん
お会計の受け取りにMズミさんが来ました。
ヒメ「100万円です」
Mズミ『ずいぶんと薄いですね。圧縮ですか』
ヒメ「そうそう、圧縮」
Mズミ『圧縮されたら(お金の)価値も100円に圧縮されたようですが』
ヒメ「そうなんですよ、だから解凍してきてください」
Mズミ『解凍できません』
ヒメ「解凍ツールあるでそ」
Mズミ『ありませんよっ!』
ヒメ「あるでしょ」
Mズミ『ないです!』
Mズミさん、本当に口から先に生まれた男w
かなりゃんさんとの掛け合い(?)が非常に面白かった(笑)
■ N岡さん
おつりはN岡さんが持ってきました。
ここではN岡さんの好きなお酒の話が。
ヒメ「昆布焼酎って知っていますか?」
N岡『いえ…聞いたことはないですね』
ヒメ「N岡さんは、焼酎よりも日本酒派?」
N岡『そうですね。あまり蒸留酒を飲まないので日本酒ですね。
ただ珍しい焼酎を飲んだことはあります。"ひし焼酎"といって
佐賀の名産?なんですが、"菱”といいまして、…こう菱形の
(一生懸命ジェスチャーで形を説明w)実がありまして
川底に成るのを採って作るようでございます。関東にはまずないお酒でしょうね。』
お酒のうんちくが聞けましたよ♪
私「そういえばカップの発案、考えたんですよね?ありがとうございました」
N岡『あ、はい。源平といえば、オリオン座の3つ星を挟んで
"ベテルギウス"と"リゲル"という赤白の星がありまして
これが"源平星"と呼ばれております』
(もう少し説明が長かったけれどよく覚えてない/汗)
私「勉強になります…!」
N岡『くだらない知識を披露してしまいました^^;』
いやいや、実際すぐに星座の話が出せるなんて凄いですって!
こちらもまさか星座の話まで発展するとは思ってませんでしたから。
普段カップセレクトに関して機転が利くのも彼だそうなのですが、N岡さんは知識人です。
いやぁ、本当に色んな人がいて面白い(≧∇≦)♪
そしてお見送り。
K納さんが来ました。
K納『本日は楽しめましたでしょうか?^^』
私「はい♪」
K納『お食事の味はお口に合いましたでしょうか?』
私「はい!美味しかったですよ♪」
K納『それはようございました^^』
K納『それでは季節外れの花粉も降ってきたようでございますが
(かなりゃんさんが鼻をぐすぐすしてたので)
矢だの、矢だの、矢だの、鉄砲の弾など、他にも"何か"が降ってくるかも知れません^^』
(この"矢"ネタはかなりゃんさんとK納さんが弓道経験者だからだそうですよ~)
"何か"って、何!?(笑)
私このK納さんの含みを入れる会話が好きです♪
K納『その時には身を守るクッションはございませんので、どうぞお気をつけて^^』
かなりゃんさんに3万8千とか言ってた声が聞こえましたが
どうやらクッションの飾り紐の数だったらしいw
今回の帰宅はこんな感じでした~♪
…いや、何も言わないでくれたまへ…。
今月は正に『どんだけ~!』ってくらい帰宅しますよ( ̄▽ ̄;)
何でこんなに帰るのかって?
いつもはフルタイム出勤が多くて、仕事帰りに寄れないじゃないか。
今月は家の事情もあってラストまで仕事をする日が少ないから
帰宅回数を稼げるうちに…って算段なのだよ。
諏訪野も寂しがるしね(笑)
ってことで今日はマイミクさんのかなりゃんヒメさん(以下会話時表記は"ヒメ"に略させていただきます~)と帰宅して参りました☆
かなりゃんヒメさんが常連さんのため、絡みに来るフットマンさん達が面白かったですよ~☆
ドアマン:AY川さん
執事:K納さん 3回目
フットマン:K江さん(今日も黒いリボン♪)
紅茶係:M嶋さん(お勧めの紅茶が毎回結構変わるらしい)
席:カーテン隔離席4番
食事:ロミオ 地中海/ブルーベリーのシュー
紅茶は"今日のM嶋さん"お勧めのマルコポーロ
覚えた&絡んだ&見かけた方々:A川さん(ファンファン~!)、O野寺さん、S海林さん、Mズミさん、K島さん、N岡さん、H方さん、S伯さん、K須さん、Tチバナさん(かなりゃんさんに教えてもらった)、Y城さん(朝番だそうなのに、今日は夜だった様子)、(S海さん@新人 ただし確証なし?それらしき人って事で)
そろそろ顔を見たことないフットマンの割合の方が少なくなってきましたよ~♪
私の座った席の位置からは見えなかったけれど、T辺さんもいた様子。でも最後のお見送りの時に見送ってもらってたらしい。確かにファンファンと一緒にニコニコしながら知らない色白な眼鏡顔が見送ってくれてたコトは記憶しているので、彼のことだったんだね!
そしてまたM岡さんには会えず。いたみたいだけど。
謝りたくても、もうそろそろネタが古くなってしまうよ…(´・ω・`)
実は最近気を抜いて帰宅しているので(リラックスしてきた…?)やっぱり今日もお話はうろ気…。
K納『不本意そうな顔ですね、フットマンを変えましょうか』 (ヒメはK江さん率が高いらしい)
ヒメ「それは無理でしょw」
K江『K須になりましょうか』
ヒメ「はいw」
K江『肯定されました^^;担当のK須です・・・・K江です(ボソ』
これらの会話は私にはところどころしか聞こえてなかったので
かなりゃんさんのレポで確認しました★
で、私には担当名がK須としか聞こえてこなかったので
"え?K江さんじゃないの?"と一瞬混乱w
いつも通り荷物を持ってもらい席に向かいはしたのですが
ここで私の小ネタが発動。帰宅前にふらついたゲーセンで獲った
"やられショッカー"のマスコットを鞄に入れる前に荷物を引き取られ
私の手に取り残されたまま着席w
席についてからK江さんに気付かれ
K江『これは…ショッカー…?』
私「さっき取り残されちゃったの」
K江『気付きませんで申し訳ありません』
私「K江さんは"ビリーズブートキャンプ"はやらないのですか?」
K江『ええ、私それを最近まで知りませんでした。
本当に軍隊のトレーニングかと思っておりました^^;』
私「お勧めですよ☆是非やってみては?^^」
K江『はい^^』
■ K納さん
K納さんがクロークの鍵を置きつつ、かなりゃんヒメさんをいじりに来ました。
かなりゃんヒメさんはクッションを抱えるのがお好き(もはや癖?)なようで
クッションを抱えたかなりゃんさんに
K納『クッションを没収しますよ^^』
ヒメ「嫌です」
K納『没収しますよ^^』(声色を変えて)
ヒメ「嫌です」
K納『後で髪の毛(クッションについてる飾りのフリフリ)の数を数えますから^^』
物凄い本数あるんですけどw
■ S海林さん
続いてメニューの説明にジョージ…基いS海林さんが来ました。
ヒメ「ジョージ」
S海林『私ジョージではございません。そう呼ばれると悲しいです』
ヒメ「パーフェクトな給仕してくれたら東海林って言ってあげる」
S海林『担当ではないので無理ですね…今日は諦めます。メニューの説明はいかがなさいますか?』
ヒメ「(私に)どうしましょうか?」
私「初めての人だからがっつりやってもらいましょう♪」
ってことでがっつり説明してもらいました☆
S海林『…で、本日のアイスはイチゴミルクでございます』
ヒメ「イチゴミルクおいしそう・・・」
S海林『お嬢様はイチゴミルクはお好きですか?』
ヒメ「イチゴミルクは好きだけどイチゴは嫌い・・・」
S海林『わたくしはイチゴミルクもイチゴも好きです』
『本日の紅茶係はM嶋です』
ヒメ「あっ・・・お勧めはニルギリかペパーミントアッサムだ!」
S海林『( ̄~ ̄)ニヤッ 違います』
ヒメ「チッ」
S海林『お嬢様、舌打ちはいけません!お勧めはマルコポーロです』
さて、そして、再びK江さんが登場し
K江『カップセレクトはいかがなさいますか?』
そう、今回一番の醍醐味!?
かなりゃんヒメさんも私も同じ事考えてまして意見が合致!
ヒメ「源平っぽいもので!」
K江『げんぺい…?』
ヒメ「そう、私が平家筋で」
私「私が源氏の家系なんです♪」
ヒメ&私 (*^ω^*)ニコッ
K江『それはそれは…源平で争ってしまうのですね^^;』
難題だったようで、言葉に詰まりつつ一旦去っていきまして暫くした後、持って来ました。
ヒメ:ROYAL COPENHAGEN ホワイトハーフレース
私:AYNSLEY オーバンコテージガーデン・赤(初めて以前出してもらったカップと被った)
紅白ですw
ヒメ「やっぱり源平の色で来ましたねw」
K江『N岡の知恵を借してもらいました。カニの絵があれば良かったのですが…』
ヒメ「かに?」
K江『"平家蟹"です』
私「じゃ源氏は"源氏パイ"があればよかったですね」
K江『そんなカップは嫌ですね(笑)ですがあれば助かりますが』
K江さん(N岡さん?)、頑張ってくれましたv
■ K島さん
その後、フロアをガン見していたらK島さんと目が合い、来てくれました☆
K島『お帰りなさいませ』
ヒメ「K江さん5回目なのにまた右に置こうとした!」
(カトラリーのことです。彼女は左利きのお嬢様なのです)
K島『5回・・まぁ・・・えぇ・・・(苦しそう)』
ヒメ「片島が電波(インカム指示のことです)飛ばしてくれないから!」
K島『わたくし今(帰宅されているのを)気づきまして・・・・
何回もお嬢様をフォローはしていますよ』
ヒメ「そうですよねぇ」
K島さんと目があったので
私「こんばんは^^ 覚えてるかわかりませんが、以前大遅刻した者です」
K島『覚えておりますとも!』
ヒメ「口先だけなんだよこの人w」
K島『口先だけとは!なんてことを仰るんですかお嬢様!』
K島『しかしあれから遅刻などはされないよう…』
私「私はもう遅刻しませんよ!前回は時間を間違えたんです!
いつもは15分前にはいますからね!」
K島「それはようございました^^」
うん、片島さんみたいなノリの人って非常にやりやすいです、好き☆
■ Mズミさん
お会計の受け取りにMズミさんが来ました。
ヒメ「100万円です」
Mズミ『ずいぶんと薄いですね。圧縮ですか』
ヒメ「そうそう、圧縮」
Mズミ『圧縮されたら(お金の)価値も100円に圧縮されたようですが』
ヒメ「そうなんですよ、だから解凍してきてください」
Mズミ『解凍できません』
ヒメ「解凍ツールあるでそ」
Mズミ『ありませんよっ!』
ヒメ「あるでしょ」
Mズミ『ないです!』
Mズミさん、本当に口から先に生まれた男w
かなりゃんさんとの掛け合い(?)が非常に面白かった(笑)
■ N岡さん
おつりはN岡さんが持ってきました。
ここではN岡さんの好きなお酒の話が。
ヒメ「昆布焼酎って知っていますか?」
N岡『いえ…聞いたことはないですね』
ヒメ「N岡さんは、焼酎よりも日本酒派?」
N岡『そうですね。あまり蒸留酒を飲まないので日本酒ですね。
ただ珍しい焼酎を飲んだことはあります。"ひし焼酎"といって
佐賀の名産?なんですが、"菱”といいまして、…こう菱形の
(一生懸命ジェスチャーで形を説明w)実がありまして
川底に成るのを採って作るようでございます。関東にはまずないお酒でしょうね。』
お酒のうんちくが聞けましたよ♪
私「そういえばカップの発案、考えたんですよね?ありがとうございました」
N岡『あ、はい。源平といえば、オリオン座の3つ星を挟んで
"ベテルギウス"と"リゲル"という赤白の星がありまして
これが"源平星"と呼ばれております』
(もう少し説明が長かったけれどよく覚えてない/汗)
私「勉強になります…!」
N岡『くだらない知識を披露してしまいました^^;』
いやいや、実際すぐに星座の話が出せるなんて凄いですって!
こちらもまさか星座の話まで発展するとは思ってませんでしたから。
普段カップセレクトに関して機転が利くのも彼だそうなのですが、N岡さんは知識人です。
いやぁ、本当に色んな人がいて面白い(≧∇≦)♪
そしてお見送り。
K納さんが来ました。
K納『本日は楽しめましたでしょうか?^^』
私「はい♪」
K納『お食事の味はお口に合いましたでしょうか?』
私「はい!美味しかったですよ♪」
K納『それはようございました^^』
K納『それでは季節外れの花粉も降ってきたようでございますが
(かなりゃんさんが鼻をぐすぐすしてたので)
矢だの、矢だの、矢だの、鉄砲の弾など、他にも"何か"が降ってくるかも知れません^^』
(この"矢"ネタはかなりゃんさんとK納さんが弓道経験者だからだそうですよ~)
"何か"って、何!?(笑)
私このK納さんの含みを入れる会話が好きです♪
K納『その時には身を守るクッションはございませんので、どうぞお気をつけて^^』
かなりゃんさんに3万8千とか言ってた声が聞こえましたが
どうやらクッションの飾り紐の数だったらしいw
今回の帰宅はこんな感じでした~♪
PR
この記事にコメントする