某お屋敷の帰宅レポ。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
Quin Rose
プロフィール
HN:
chat黒猫noir
性別:
非公開
自己紹介:
何気に作った使い道のなかったブログ。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
D:本郷さん
S:椎名さん→田辺さん@髪切った。さっぱり!
F:野宮さん@5回目だったかな?
T:水上さん
席:24卓
食事:ヘンリー8世@冷製スープ、パニーニ、本日ジュレ(パイナップルとポワトー、因みにケーキはチョコと栗のムース、シューは黄金桃)
紅茶:アドニス
カップ:フェアモント@お任せ
他:葵さん、朝比奈さん、五十嵐さん、出雲さん、谷山さん、環さん、丸山さん、村崎さん、藤堂執事
■本郷さん
先にソファーで待ってたお嬢様と
お話していた。
私も加わりたかった!(*´Д`*) ←
しかし話しすぎてBドアからのお見送りの準備が
できないままドアが開く音が(笑)
慌ててお見送り体制に入る本郷さんの姿に吹き出しつつ。
■椎名さんは嘘つきだヽ(`Д´)ノ
Aドアよりお出迎え
お出迎えしてもらった椎名さんの手に
手袋がない事に気付いた私
(だって白いはずの手に色がついてたから ←)
私「あれ?今日は臨時ですか?」
椎『いえいえ!そのような事はございません^^
私が執事の時はこの通り(手を広げて見せて)
いつも手袋はしておりません^^』
この言葉でお見送りも椎名さんなんだと
ちょっと安心したのに、実際は違った(笑)
気持ちいいくらい堂々とはったりかましますね!コノヤロウ!(笑)
■メヌー説明とオーダー
野『それではあるみお嬢様、黒猫お嬢様
9月に入りましてメニューが新しくなっております^^
9月になってからのご帰宅はございますでしょうか?^^』
私「あ…昨日…来てます…w」
9月になったからと、結構説明する気満々に見えた野宮さんでしたが
私もあるみさんも昨日既に帰宅済み。
さ、サーセンww
本日シリーズと紅茶係のみ教えてもらい
野宮さんが他所でお仕事終わらせてきてからてきぱきオーダー。
黄金桃のシューはかなり
相当甘いと野宮さんが教えてくれたのでスルー。
■紅茶来ました。
葵さんもサポートしてくれつつ。
しかし、私の紅茶のポットに
『中用』
と、うっす~い茶色のペンで書かれた二文字を発見してしまった(笑)
私「ん?なか、よう…?(笑)」
葵『(・_・)? …あwどうしたことでしょうw
すぐに取り替えてきましょうw』
私達「ww」
野宮さんも苦笑いです。
まぁ、たまにあることだw
■爺やv
今日もにこやかにご挨拶に来てくれました☆
私「今日も来ましたw」
藤『ありがとうございます^^』
うーん、可愛い(*´∀`*)
■今日は落ち着いていた。
昨日もだったけど、何気に新人がいるわりにはよく回っていた。
朝比奈さんも2・3卓あたりで担当エリアをお世話しつつ
移動する際にはわざわざ遠回りして
自分の担当外の席もチェックしてたし
(だから柱から先の奥フロア半分くらい
朝比奈さんがフォローしてたと思う)
手前のフロアは野宮さんと葵さんがくるくるよく動いてた。
野宮さんが、お世話してもらうものがないのに
様子を見に来て、決まり悪そうに去っていくのを何度か見た(笑)
■葵さん
ちらほらサポートに来てくれました。
一言言いたい事があったのでチャレンジ。
水の注ぎ足しの時
私「あ、私葵さんに言っておきたい事があるんですよ」
葵『何ですか?愛の告白なら聞きませんよw』
私「ちがw」
忙しかったのかすぐ行っちゃった。
その後紅茶を飲み終えた後にカップを置いた途端
前方からトレイを持ってやって来た葵さんが目敏く見つけてやってきた。
葵『カップを下げますね』
私「はい。葵さん"きらぼし"さん覚えてます?」
葵『"きらぼしひかる"さんですか?覚えてますよ~』
あ、フルネーム即答されたw
私「今度池袋に進出するんですって!w」
葵『知りませんよww
名前にインパクトがあったので覚えてますがw』
私「×月△日ですw」
葵『ww』
別に何の意味もないですが
言うだけ言って勝手にすっきりしてみた(笑)
■環さん
野宮さんがお会計のバインダーを置いていってから
まだ間もない頃にやってきた。
まだ用意できてないよ、とごめんなさいしてから
今度は用意が整った後にリベンジしにきた。
環『申し訳ありません。わたくしいつもフライング気味でございます』
ぺこぺこしつつ引き取っていってくれました☆
■壁際に集中するフトマン
タイミングよかったんだろうね。
野宮さんに最後の一杯を注いでもらった時
正面の一人卓でフトマン達が
一斉にメニュー説明していたので、視界が真っ黒でした。
狭い視野に沢山のフトマン(5~6人)が見れて面白かった。
それだけw
■しーなさんが消えた。
談笑していて気付くと、いつの間にか
田辺さんがフロアに出ていたので、ある予感が…
私「お見送り、田辺さんになるのかな?」
あ「そうですね(苦笑)、椎名さん久々だったのに…」
野宮さんが出発の予告に来てくれたので
私「お見送りは田辺さん?」
野『あっ、はい…^^;』
やっぱりww
■って事で
田『それではご出発のお時間になりました^^』
私「髪切られましたね^^さっぱりしましたね」
田『はい^^以前が長すぎました(笑)』
私「ふふw」
田『9月になって新しいメニューが沢山変わりましたが
もうお召し上がりになりましたか?』
私「はい。随分お酒が入ったのが増えましたね(笑)」
田『それは申し訳ありません^^;』
私「あ、私はアルコール荷弱くはないので大丈夫ですよ?
なので美味しいです^^」
田『ありがとうございます^^』
田『それでは、日にちが開きすぎないようお早めに
お帰りくださいませ^^』と見送ってもらい外へ
■本郷さん
たまたま他に人がいなかったのと
お出迎えの様子から機嫌は悪くないと判断し
ちょっと言いたかった事を。
全くたいしたことじゃないけれど、詳細は、ここでは秘密。
私「(´・ω・`)?」
本『(゚∀゚;)!!』
私「(^ω^)?」
本『(;゚∀゚)』
私「( ̄ー ̄)?」
本『あっ、いや…ッ!!(゚∀゚;)』
A「目を合わせようとしませんねw」
本『(;゚∀゚)アセアセ ○△□×』←墓穴堀り発言
私「Σ(゜∀゜;)??」
本『Σ(゜∀゜;)!!!』
墓穴を掘った本郷さんの発言にすかさず突っ込みを入れ
タジタジにさせてしまいましたww
しかし今回の会話で本郷さんには
負ける気がしなくなってきましたよ(笑)
Mの逆襲ですww
面白かったぉww
その後Aさんと駅で別れてから
特に興味はなかったんだけど
「何でも経験しとこう!」精神に則り
だいぶ前にもらっていた
西武デパートの『私の針仕事展』に行ってきた。
1.5m×1.5mくらいの巨大な布に
手縫いで施されたキルティング加工は正直
「暇だなぁ」
でした(汗)
でも今までキルティングって言ったら
手芸屋で売られている升目状のものだと思っていたので
一枚の何の変哲もない布にキルティング加工を
施すことで色んな模様が作れるんだなぁ、と勉強になりました☆
S:椎名さん→田辺さん@髪切った。さっぱり!
F:野宮さん@5回目だったかな?
T:水上さん
席:24卓
食事:ヘンリー8世@冷製スープ、パニーニ、本日ジュレ(パイナップルとポワトー、因みにケーキはチョコと栗のムース、シューは黄金桃)
紅茶:アドニス
カップ:フェアモント@お任せ
他:葵さん、朝比奈さん、五十嵐さん、出雲さん、谷山さん、環さん、丸山さん、村崎さん、藤堂執事
■本郷さん
先にソファーで待ってたお嬢様と
お話していた。
私も加わりたかった!(*´Д`*) ←
しかし話しすぎてBドアからのお見送りの準備が
できないままドアが開く音が(笑)
慌ててお見送り体制に入る本郷さんの姿に吹き出しつつ。
■椎名さんは嘘つきだヽ(`Д´)ノ
Aドアよりお出迎え
お出迎えしてもらった椎名さんの手に
手袋がない事に気付いた私
(だって白いはずの手に色がついてたから ←)
私「あれ?今日は臨時ですか?」
椎『いえいえ!そのような事はございません^^
私が執事の時はこの通り(手を広げて見せて)
いつも手袋はしておりません^^』
この言葉でお見送りも椎名さんなんだと
ちょっと安心したのに、実際は違った(笑)
気持ちいいくらい堂々とはったりかましますね!コノヤロウ!(笑)
■メヌー説明とオーダー
野『それではあるみお嬢様、黒猫お嬢様
9月に入りましてメニューが新しくなっております^^
9月になってからのご帰宅はございますでしょうか?^^』
私「あ…昨日…来てます…w」
9月になったからと、結構説明する気満々に見えた野宮さんでしたが
私もあるみさんも昨日既に帰宅済み。
さ、サーセンww
本日シリーズと紅茶係のみ教えてもらい
野宮さんが他所でお仕事終わらせてきてからてきぱきオーダー。
黄金桃のシューはかなり
相当甘いと野宮さんが教えてくれたのでスルー。
■紅茶来ました。
葵さんもサポートしてくれつつ。
しかし、私の紅茶のポットに
『中用』
と、うっす~い茶色のペンで書かれた二文字を発見してしまった(笑)
私「ん?なか、よう…?(笑)」
葵『(・_・)? …あwどうしたことでしょうw
すぐに取り替えてきましょうw』
私達「ww」
野宮さんも苦笑いです。
まぁ、たまにあることだw
■爺やv
今日もにこやかにご挨拶に来てくれました☆
私「今日も来ましたw」
藤『ありがとうございます^^』
うーん、可愛い(*´∀`*)
■今日は落ち着いていた。
昨日もだったけど、何気に新人がいるわりにはよく回っていた。
朝比奈さんも2・3卓あたりで担当エリアをお世話しつつ
移動する際にはわざわざ遠回りして
自分の担当外の席もチェックしてたし
(だから柱から先の奥フロア半分くらい
朝比奈さんがフォローしてたと思う)
手前のフロアは野宮さんと葵さんがくるくるよく動いてた。
野宮さんが、お世話してもらうものがないのに
様子を見に来て、決まり悪そうに去っていくのを何度か見た(笑)
■葵さん
ちらほらサポートに来てくれました。
一言言いたい事があったのでチャレンジ。
水の注ぎ足しの時
私「あ、私葵さんに言っておきたい事があるんですよ」
葵『何ですか?愛の告白なら聞きませんよw』
私「ちがw」
忙しかったのかすぐ行っちゃった。
その後紅茶を飲み終えた後にカップを置いた途端
前方からトレイを持ってやって来た葵さんが目敏く見つけてやってきた。
葵『カップを下げますね』
私「はい。葵さん"きらぼし"さん覚えてます?」
葵『"きらぼしひかる"さんですか?覚えてますよ~』
あ、フルネーム即答されたw
私「今度池袋に進出するんですって!w」
葵『知りませんよww
名前にインパクトがあったので覚えてますがw』
私「×月△日ですw」
葵『ww』
別に何の意味もないですが
言うだけ言って勝手にすっきりしてみた(笑)
■環さん
野宮さんがお会計のバインダーを置いていってから
まだ間もない頃にやってきた。
まだ用意できてないよ、とごめんなさいしてから
今度は用意が整った後にリベンジしにきた。
環『申し訳ありません。わたくしいつもフライング気味でございます』
ぺこぺこしつつ引き取っていってくれました☆
■壁際に集中するフトマン
タイミングよかったんだろうね。
野宮さんに最後の一杯を注いでもらった時
正面の一人卓でフトマン達が
一斉にメニュー説明していたので、視界が真っ黒でした。
狭い視野に沢山のフトマン(5~6人)が見れて面白かった。
それだけw
■しーなさんが消えた。
談笑していて気付くと、いつの間にか
田辺さんがフロアに出ていたので、ある予感が…
私「お見送り、田辺さんになるのかな?」
あ「そうですね(苦笑)、椎名さん久々だったのに…」
野宮さんが出発の予告に来てくれたので
私「お見送りは田辺さん?」
野『あっ、はい…^^;』
やっぱりww
■って事で
田『それではご出発のお時間になりました^^』
私「髪切られましたね^^さっぱりしましたね」
田『はい^^以前が長すぎました(笑)』
私「ふふw」
田『9月になって新しいメニューが沢山変わりましたが
もうお召し上がりになりましたか?』
私「はい。随分お酒が入ったのが増えましたね(笑)」
田『それは申し訳ありません^^;』
私「あ、私はアルコール荷弱くはないので大丈夫ですよ?
なので美味しいです^^」
田『ありがとうございます^^』
田『それでは、日にちが開きすぎないようお早めに
お帰りくださいませ^^』と見送ってもらい外へ
■本郷さん
たまたま他に人がいなかったのと
お出迎えの様子から機嫌は悪くないと判断し
ちょっと言いたかった事を。
全くたいしたことじゃないけれど、詳細は、ここでは秘密。
私「(´・ω・`)?」
本『(゚∀゚;)!!』
私「(^ω^)?」
本『(;゚∀゚)』
私「( ̄ー ̄)?」
本『あっ、いや…ッ!!(゚∀゚;)』
A「目を合わせようとしませんねw」
本『(;゚∀゚)アセアセ ○△□×』←墓穴堀り発言
私「Σ(゜∀゜;)??」
本『Σ(゜∀゜;)!!!』
墓穴を掘った本郷さんの発言にすかさず突っ込みを入れ
タジタジにさせてしまいましたww
しかし今回の会話で本郷さんには
負ける気がしなくなってきましたよ(笑)
Mの逆襲ですww
面白かったぉww
その後Aさんと駅で別れてから
特に興味はなかったんだけど
「何でも経験しとこう!」精神に則り
だいぶ前にもらっていた
西武デパートの『私の針仕事展』に行ってきた。
1.5m×1.5mくらいの巨大な布に
手縫いで施されたキルティング加工は正直
「暇だなぁ」
でした(汗)
でも今までキルティングって言ったら
手芸屋で売られている升目状のものだと思っていたので
一枚の何の変哲もない布にキルティング加工を
施すことで色んな模様が作れるんだなぁ、と勉強になりました☆
PR
この記事にコメントする