某お屋敷の帰宅レポ。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
Quin Rose
プロフィール
HN:
chat黒猫noir
性別:
非公開
自己紹介:
何気に作った使い道のなかったブログ。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
D:伽地さん
S:藤堂さん
F:若林さん@4回目
T:水上さん
席:10卓
食事:ベル
本日シリーズはビーストが変わりまして、パンプキンケーキ(美味しそうだった><)
紅茶:クイーンローズ
カップ:エリザベスローズ(エインズレイ)@お任せ
他:(さっきのメンバーに加えて)高苗さん、茂実さん
前回同行いただいたお嬢様も可愛らしかったけど
今回同行いただいたお嬢様も可愛かった!(*´∀`*)デレデレ
最近可愛らしい方に恵まれているよ☆
はいっ、自分も頑張るぉ…( うД`。)
■玄関守。
てっきり綾ちゃんかと思いきや。
伽地さん!(*´∀`*)
私「お久しぶりですね!」
伽『お久しぶりでございますね^^』
私「伽地さんにお会いできて嬉しいです!(*´∀`*)」
相変わらずドアマンだとちょっと寂しそうだねw
もう一回Aドアからお出迎え~♪
■ちゃーはん。
藤『お帰りなさいませ^^』
私「ただいま^^…って何か美味しそうな臭いがしますねw」
An「チャーハンの臭いだね」
Ar「チャーハンいいですね!w」
藤『申し訳ありません。ここから入ってくるんですよ(と天井の空気溝を指す)』
私「あーwナルホドww上からですか?」
藤『いえ、厨房からなんです』
私「キッチンですか!ww賄いか!!ww」
若『チャーハンと思わせてキッシュを焼いているのですよ』
私「(フォロー)うまい!wキッシュですね!w」
そんなこんなで席へ。
今日は元気そうだったのでお絞り貰った時にジャブ会話w
私「今日はちゃんと寝られたんですか?w」
若『(^ω^)ウンウン』
私「ww」
若『ですが、本日は花粉症の薬が効いて眠くなりそうです。
ちゃんと医者に処方してもらった薬なので、よく効きます』
私「ほぉぉ~…」
■メニュー説明→オーダー@記憶力凄ェ!!
気が利かなくてすみません。
谷山さんがメンバーズカードの回収のサポートに来た都合で
恐らく若林さんにSrさんがまだ2回目の帰宅だって事が
すぐに伝わらなかった…のかな?
若林さんだから他の人より少し詳しく説明してくれたけど
帰宅始めたばかりの人には説明聞いてもよく判らなかったよね。
言ってあげれば良かった(´・ω・`)
まぁ和やかに説明が終わり、いざオーダー。
若『Arお姫様は…以前お出ししたカップは
確か…ウエッジウッドではございませんでしたか?』
Ar「あー、ですねー」
私「凄い!カップまで覚えているんですか!!」
若『あまり時間が経つと薄れていく事もありますが…
席に付いてから思い出すこともございます。
あぁ、あの方はあの席に座っていたな、など』
私「(゚∀゚)ノシп<ヘェヘェヘェヘェ~
でも、確かに私も仕事では、3回会ったら大体覚えますね~」
若『あぁ…(同意顔)』
若『コーヌコピアか、~ナンチャラ(ターコイズ?)~を出した、と
思うのですが…』
Ar「コーヌコピアでした」
凄…ッ!
一同拍手しましたw
若『(^ー^)ニッコリ では本日はコーヌコピア以外で何かお出ししましょう^^』
私「次に頼むときは"イメージ"で頼もうかなっ♪」
若『かしこまりました^^』
■紅茶来ましたー。
私にはエリザベスローズターコイズ。
Anさんにはオールドカントリーローズ。
Srさんには…ちょっと斜めでよく見えなかったので忘れた。
ホワイトハーフレースだったか、チェリーブロッサム?
白っぽいカップだったのは記憶にあるんだけど…
で、Arさんには何とコーヌコピア…!
若『大変申し訳ないのですが
カップの指示を"コーヌコピア以外で"と指定したのですけれども
どうやら"コーヌコピア指定"になってしまったようで…
本日はデジャブになります』
私「今日はカップは誰が選んでいるんですか?」
若『その時その時で変わりますので誰が
ということはございませんが
本日であれば城、夕浅、谷山あたりでしょうか』
私「(゚∀゚)ノシп<ヘェヘェヘェヘェ~」
若『紅茶係の水上が選ぶこともございますよ^^』
私「そうなんだ」
へぇぇ~。
そういやこういう話、自分で直接フットマンから聞いたことなかったわ。
■食事も来ましたー☆
来ました来ました☆
若林さんの食事の薀蓄ですぉ!
担当になったときから期待していたんだぜ♪
若『黒猫姫様は、ベルについては説明は聞かれたことございますか?』
私「あまり詳しくは…」
若『ではご説明致しましょう。~何たら~』
今回はHPにあるような通常の説明をだーっと説明して貰った☆
しかし、この後若林さんはガンガった!
若『随分綺麗にナイフを使われるのですね』
Sr「えっ?」
私「あ、スコーンをナイフとフォークで食べているんですか?
綺麗に割れてますね(*´∀`*)」
若『スコーンは昔では王様の玉座の形から作られた
お菓子でございまして、本来は王様の椅子にナイフで
切り込みを入れることはしない、といったことが昔のスタイルでございました。
因みにこちらのアフタヌーンセットも
下から取っていくのが昔のスタイルでございました。
ま、お屋敷ではそういったスタイルなどは気にされずに
デザートからでもスコーンからでも
召し上がっていただけますので
気になさらずお好きなものから召し上がってくださいませ^^』
そんなような事をさら~っと説明された!
うんうん、そういう薀蓄が聞きたかったんだ☆
■谷山さん
サポートにちょこちょこ来てくれましたが
若林さんのビーストのデザートの配置を偵察して唸ったww
谷『流石、綺麗に置きますね』
私「??」
谷『均等に並べられております』
私「あ、本当だ。綺麗に三角だね」
谷『悔しいですね。今度若林にコツを聞いておきます』
■吾妻さん
ベルを食べていたら、何かやたらガン見されつつ
通り過ぎざまに徐に話しかけられた。
吾『~何たら~はありましたか?』
私「??」
吾『~何たら~というビスケットですが、そちらに刺さっていましたか?』
私「あ?あぁ、ありましたよ^^」
吾『そうですか』
…ナンだったんだろう?ww
ついでにここで書いておきますが
ブルーハワイのアイス、どうもどこかで食べた味!と思って
首を捻っていたんですが、やっと判明!
ピ ル ク ル ! !
そう、ピルクルの味がするんだ!!
お腹に優しそうな甘ったるい味www
味が突き止められて非常にスッキりしました☆.。.:*(*´∀`*).。.:*☆
■でんわの話。
さっきカップセレクトの時に私の仕事をちらっと話した流れで
電話番の話に。
この内容はお屋敷に電話が増えたらイカンので割愛(苦笑)
とりあえず若林さん、お茶目なトークもできる人ww
■夕浅さん
絡みはないんだけども、通りすぎざまに私達の卓を見て
ふっと微笑を浮かべて去られた。謎!
■谷山さん・パート2
紅茶の注ぎ足しに来てくれました。
谷『紅茶をお注ぎ致します。
…またクイーン・ローズでございますか?w』
私「だって、数量限定って言ってたじゃないですか!
飲めるうちに飲んでおこうと思って!」
谷『そんなにすぐにはなくなりませんよw』
私「(苦笑)」
だって、気にいったんだモン…(*・ω・*)
■お酒の話・パート1
Srさんがお酒大好きというので
丁度担当も酒好きなんだよ、と、若林さんにふってみた。
流れで、お屋敷でもお酒のアイスが沢山あるよ~って
魔王の話題になったのですが、ここでも
若『魔王は日本の三大焼酎の"森伊蔵"・"村尾"・"魔王"の中に
入っているお酒なのですよ。
まだキッチンに残っているものがあるのですが
そのうち私がいただきたいものです^^』 ←そんなような言葉
とさらっと薀蓄を語ってくれました。
■お酒の話・パート2
以前Tnさんとのお話の中で
若林さんに聞いてみたいことができたんだけど
どーしても思い出せないでいましたが
やっとお会計の頃になって電撃的に思い出した!
私「若林さんに聞こうと思っていた事を思い出した!(≧∇≦)
"ワインの騎士"って知ってますか??」
若『ワインの騎士でございますか?
聞いたことはありますが、詳しくは存じませんね』
私「フランスの地方ごとにあるらしくて
ソムリエに似たような感じらしいんですけど
"ワインの騎士"っていう称号があって
それを取ると、履歴書にも「騎士」って書けるみたいですよ。」
若『そうなのですか。椎名あたりは知っていそうですね。
ソムリエに近いのですか』
私「ワインを広めよう、楽しく飲もう、っていう集まりみたいです。
有名人では長嶋さんが持っているとか。
取るのは難しいのかな、って思って」(川島なお美さんも持っているらしいよ)
若『それは楽しそうでございますね^^調べておきます』
私「履歴書に「騎士」って書けたらカッコよくないですか
ってだけの話なんですけどねw」
ワインの騎士の知名度は、結構マイナーらしい(?)
次回ワインの騎士で話題ができたかな。よしよし。
■若林さん、眠くなる。
給仕中ふと言い出した。
若『今になってまた花粉症の薬が効いてきたようでございます。
眠くなってきました』
何だ、可愛いなオイw ←
まぁ、薬が効くならいいことですよ。鼻声でもなかったし。
■お見送りとメセカ。
爺やが来たので、メセカについても聞いてみた。
私「藤堂さん、今度メセカを頼もうと思っていますが
今お忙しいですか?いつ頃依頼すればいいですか?」
藤『はい。いつでも結構でございますよ!^^』
はぁぁ・・・!
優 し い ! !(*´д`*)
藤『汚い字で申し訳ないですが…』
私「いえいえ!とんでもない!お上手ですよ!!」(本当だよ!)
では近いうちにメールさせていただきます^^」
藤『はい。お待ちしております。何かご希望はございますか?』
私「え?ご希望ですか?何かテーマとか伝えたほうがいいですか?」
藤『特に何もなければ私がアレンジさせていただきます^^』
私「では藤堂さんのアレンジでお願いします^^」
藤『カードは人によって色々内容が違いますからね^^』
私「そうみたいですね。お絵かきしてくれる人とか聞いた事あります」
藤『絵を書く人もいれば、詩を書く人もおりますよ』
私「えぇ?詩を書く人いらっしゃるんですか?」
藤『ええ、おりますよ^^』
そんな話をしつつ。
藤『今夜は雨が降るらしいですから、気をつけてくださいね^^
本宅に帰って、すばやく別宅に帰る!
これで行きましょう^^』← そんなような言葉
てなわけで行ってきます(゚▽^*)ノシ
楽しい帰宅になりました☆
~ その後 ~
Srさんが紅茶好きで、池袋の茶葉を扱っているお店を知らないというので
案内がてらサンシャインのルピシアに寄って
白薔薇行ったら、クイーンローズ売ってたー!!(*´∀`*)タニヤマサンノ ウソツキー!
但しコラボ企画用に小さく瓶詰めされてマドレーヌとセットで1000円だったが!
茶葉だけは売られていないらしい。
写真に挙げたのがソレです。
マドレーヌもコラボのポストカードも要らんから
紅茶の茶葉だけ売ってくれ!!大事に飲むから!!!!
(でもポストカードがアリスでなくて
アラビアンズロストだったら少しは嬉しかったんだZE☆)
因みに2枚目の写真をよく見ていただきたい。
紅茶の茶葉の成分表示が途中で切れているっぽい。
"マ"ってナンですかー???ww
それから白薔薇のパンデュースさんに何故か覚えられてて
外で呼び込みしてた方に
パ『…あっ!いつもお越しいただきありがとうございます(^▽^)』
と声かけられた…!!(;゚Д゚)エェッ
そ、そんなに頻繁に行ってないんだが!?
更にさっき奇跡的に一人席拾えたから、明日も帰宅しちゃうぜぃ☆
S:藤堂さん
F:若林さん@4回目
T:水上さん
席:10卓
食事:ベル
本日シリーズはビーストが変わりまして、パンプキンケーキ(美味しそうだった><)
紅茶:クイーンローズ
カップ:エリザベスローズ(エインズレイ)@お任せ
他:(さっきのメンバーに加えて)高苗さん、茂実さん
前回同行いただいたお嬢様も可愛らしかったけど
今回同行いただいたお嬢様も可愛かった!(*´∀`*)デレデレ
最近可愛らしい方に恵まれているよ☆
はいっ、自分も頑張るぉ…( うД`。)
■玄関守。
てっきり綾ちゃんかと思いきや。
伽地さん!(*´∀`*)
私「お久しぶりですね!」
伽『お久しぶりでございますね^^』
私「伽地さんにお会いできて嬉しいです!(*´∀`*)」
相変わらずドアマンだとちょっと寂しそうだねw
もう一回Aドアからお出迎え~♪
■ちゃーはん。
藤『お帰りなさいませ^^』
私「ただいま^^…って何か美味しそうな臭いがしますねw」
An「チャーハンの臭いだね」
Ar「チャーハンいいですね!w」
藤『申し訳ありません。ここから入ってくるんですよ(と天井の空気溝を指す)』
私「あーwナルホドww上からですか?」
藤『いえ、厨房からなんです』
私「キッチンですか!ww賄いか!!ww」
若『チャーハンと思わせてキッシュを焼いているのですよ』
私「(フォロー)うまい!wキッシュですね!w」
そんなこんなで席へ。
今日は元気そうだったのでお絞り貰った時にジャブ会話w
私「今日はちゃんと寝られたんですか?w」
若『(^ω^)ウンウン』
私「ww」
若『ですが、本日は花粉症の薬が効いて眠くなりそうです。
ちゃんと医者に処方してもらった薬なので、よく効きます』
私「ほぉぉ~…」
■メニュー説明→オーダー@記憶力凄ェ!!
気が利かなくてすみません。
谷山さんがメンバーズカードの回収のサポートに来た都合で
恐らく若林さんにSrさんがまだ2回目の帰宅だって事が
すぐに伝わらなかった…のかな?
若林さんだから他の人より少し詳しく説明してくれたけど
帰宅始めたばかりの人には説明聞いてもよく判らなかったよね。
言ってあげれば良かった(´・ω・`)
まぁ和やかに説明が終わり、いざオーダー。
若『Arお姫様は…以前お出ししたカップは
確か…ウエッジウッドではございませんでしたか?』
Ar「あー、ですねー」
私「凄い!カップまで覚えているんですか!!」
若『あまり時間が経つと薄れていく事もありますが…
席に付いてから思い出すこともございます。
あぁ、あの方はあの席に座っていたな、など』
私「(゚∀゚)ノシп<ヘェヘェヘェヘェ~
でも、確かに私も仕事では、3回会ったら大体覚えますね~」
若『あぁ…(同意顔)』
若『コーヌコピアか、~ナンチャラ(ターコイズ?)~を出した、と
思うのですが…』
Ar「コーヌコピアでした」
凄…ッ!
一同拍手しましたw
若『(^ー^)ニッコリ では本日はコーヌコピア以外で何かお出ししましょう^^』
私「次に頼むときは"イメージ"で頼もうかなっ♪」
若『かしこまりました^^』
■紅茶来ましたー。
私にはエリザベスローズターコイズ。
Anさんにはオールドカントリーローズ。
Srさんには…ちょっと斜めでよく見えなかったので忘れた。
ホワイトハーフレースだったか、チェリーブロッサム?
白っぽいカップだったのは記憶にあるんだけど…
で、Arさんには何とコーヌコピア…!
若『大変申し訳ないのですが
カップの指示を"コーヌコピア以外で"と指定したのですけれども
どうやら"コーヌコピア指定"になってしまったようで…
本日はデジャブになります』
私「今日はカップは誰が選んでいるんですか?」
若『その時その時で変わりますので誰が
ということはございませんが
本日であれば城、夕浅、谷山あたりでしょうか』
私「(゚∀゚)ノシп<ヘェヘェヘェヘェ~」
若『紅茶係の水上が選ぶこともございますよ^^』
私「そうなんだ」
へぇぇ~。
そういやこういう話、自分で直接フットマンから聞いたことなかったわ。
■食事も来ましたー☆
来ました来ました☆
若林さんの食事の薀蓄ですぉ!
担当になったときから期待していたんだぜ♪
若『黒猫姫様は、ベルについては説明は聞かれたことございますか?』
私「あまり詳しくは…」
若『ではご説明致しましょう。~何たら~』
今回はHPにあるような通常の説明をだーっと説明して貰った☆
しかし、この後若林さんはガンガった!
若『随分綺麗にナイフを使われるのですね』
Sr「えっ?」
私「あ、スコーンをナイフとフォークで食べているんですか?
綺麗に割れてますね(*´∀`*)」
若『スコーンは昔では王様の玉座の形から作られた
お菓子でございまして、本来は王様の椅子にナイフで
切り込みを入れることはしない、といったことが昔のスタイルでございました。
因みにこちらのアフタヌーンセットも
下から取っていくのが昔のスタイルでございました。
ま、お屋敷ではそういったスタイルなどは気にされずに
デザートからでもスコーンからでも
召し上がっていただけますので
気になさらずお好きなものから召し上がってくださいませ^^』
そんなような事をさら~っと説明された!
うんうん、そういう薀蓄が聞きたかったんだ☆
■谷山さん
サポートにちょこちょこ来てくれましたが
若林さんのビーストのデザートの配置を偵察して唸ったww
谷『流石、綺麗に置きますね』
私「??」
谷『均等に並べられております』
私「あ、本当だ。綺麗に三角だね」
谷『悔しいですね。今度若林にコツを聞いておきます』
■吾妻さん
ベルを食べていたら、何かやたらガン見されつつ
通り過ぎざまに徐に話しかけられた。
吾『~何たら~はありましたか?』
私「??」
吾『~何たら~というビスケットですが、そちらに刺さっていましたか?』
私「あ?あぁ、ありましたよ^^」
吾『そうですか』
…ナンだったんだろう?ww
ついでにここで書いておきますが
ブルーハワイのアイス、どうもどこかで食べた味!と思って
首を捻っていたんですが、やっと判明!
ピ ル ク ル ! !
そう、ピルクルの味がするんだ!!
お腹に優しそうな甘ったるい味www
味が突き止められて非常にスッキりしました☆.。.:*(*´∀`*).。.:*☆
■でんわの話。
さっきカップセレクトの時に私の仕事をちらっと話した流れで
電話番の話に。
この内容はお屋敷に電話が増えたらイカンので割愛(苦笑)
とりあえず若林さん、お茶目なトークもできる人ww
■夕浅さん
絡みはないんだけども、通りすぎざまに私達の卓を見て
ふっと微笑を浮かべて去られた。謎!
■谷山さん・パート2
紅茶の注ぎ足しに来てくれました。
谷『紅茶をお注ぎ致します。
…またクイーン・ローズでございますか?w』
私「だって、数量限定って言ってたじゃないですか!
飲めるうちに飲んでおこうと思って!」
谷『そんなにすぐにはなくなりませんよw』
私「(苦笑)」
だって、気にいったんだモン…(*・ω・*)
■お酒の話・パート1
Srさんがお酒大好きというので
丁度担当も酒好きなんだよ、と、若林さんにふってみた。
流れで、お屋敷でもお酒のアイスが沢山あるよ~って
魔王の話題になったのですが、ここでも
若『魔王は日本の三大焼酎の"森伊蔵"・"村尾"・"魔王"の中に
入っているお酒なのですよ。
まだキッチンに残っているものがあるのですが
そのうち私がいただきたいものです^^』 ←そんなような言葉
とさらっと薀蓄を語ってくれました。
■お酒の話・パート2
以前Tnさんとのお話の中で
若林さんに聞いてみたいことができたんだけど
どーしても思い出せないでいましたが
やっとお会計の頃になって電撃的に思い出した!
私「若林さんに聞こうと思っていた事を思い出した!(≧∇≦)
"ワインの騎士"って知ってますか??」
若『ワインの騎士でございますか?
聞いたことはありますが、詳しくは存じませんね』
私「フランスの地方ごとにあるらしくて
ソムリエに似たような感じらしいんですけど
"ワインの騎士"っていう称号があって
それを取ると、履歴書にも「騎士」って書けるみたいですよ。」
若『そうなのですか。椎名あたりは知っていそうですね。
ソムリエに近いのですか』
私「ワインを広めよう、楽しく飲もう、っていう集まりみたいです。
有名人では長嶋さんが持っているとか。
取るのは難しいのかな、って思って」(川島なお美さんも持っているらしいよ)
若『それは楽しそうでございますね^^調べておきます』
私「履歴書に「騎士」って書けたらカッコよくないですか
ってだけの話なんですけどねw」
ワインの騎士の知名度は、結構マイナーらしい(?)
次回ワインの騎士で話題ができたかな。よしよし。
■若林さん、眠くなる。
給仕中ふと言い出した。
若『今になってまた花粉症の薬が効いてきたようでございます。
眠くなってきました』
何だ、可愛いなオイw ←
まぁ、薬が効くならいいことですよ。鼻声でもなかったし。
■お見送りとメセカ。
爺やが来たので、メセカについても聞いてみた。
私「藤堂さん、今度メセカを頼もうと思っていますが
今お忙しいですか?いつ頃依頼すればいいですか?」
藤『はい。いつでも結構でございますよ!^^』
はぁぁ・・・!
優 し い ! !(*´д`*)
藤『汚い字で申し訳ないですが…』
私「いえいえ!とんでもない!お上手ですよ!!」(本当だよ!)
では近いうちにメールさせていただきます^^」
藤『はい。お待ちしております。何かご希望はございますか?』
私「え?ご希望ですか?何かテーマとか伝えたほうがいいですか?」
藤『特に何もなければ私がアレンジさせていただきます^^』
私「では藤堂さんのアレンジでお願いします^^」
藤『カードは人によって色々内容が違いますからね^^』
私「そうみたいですね。お絵かきしてくれる人とか聞いた事あります」
藤『絵を書く人もいれば、詩を書く人もおりますよ』
私「えぇ?詩を書く人いらっしゃるんですか?」
藤『ええ、おりますよ^^』
そんな話をしつつ。
藤『今夜は雨が降るらしいですから、気をつけてくださいね^^
本宅に帰って、すばやく別宅に帰る!
これで行きましょう^^』← そんなような言葉
てなわけで行ってきます(゚▽^*)ノシ
楽しい帰宅になりました☆
~ その後 ~
Srさんが紅茶好きで、池袋の茶葉を扱っているお店を知らないというので
案内がてらサンシャインのルピシアに寄って
白薔薇行ったら、クイーンローズ売ってたー!!(*´∀`*)タニヤマサンノ ウソツキー!
茶葉だけは売られていないらしい。
写真に挙げたのがソレです。
マドレーヌもコラボのポストカードも要らんから
紅茶の茶葉だけ売ってくれ!!大事に飲むから!!!!
(でもポストカードがアリスでなくて
アラビアンズロストだったら少しは嬉しかったんだZE☆)
因みに2枚目の写真をよく見ていただきたい。
紅茶の茶葉の成分表示が途中で切れているっぽい。
"マ"ってナンですかー???ww
それから白薔薇のパンデュースさんに何故か覚えられてて
外で呼び込みしてた方に
パ『…あっ!いつもお越しいただきありがとうございます(^▽^)』
と声かけられた…!!(;゚Д゚)エェッ
そ、そんなに頻繁に行ってないんだが!?
更にさっき奇跡的に一人席拾えたから、明日も帰宅しちゃうぜぃ☆
PR
この記事にコメントする