某お屋敷の帰宅レポ。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
Quin Rose
プロフィール
HN:
chat黒猫noir
性別:
非公開
自己紹介:
何気に作った使い道のなかったブログ。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドアマン:新海さん→綾ちゃん@カウントダウンのせいかいつもよりセットが綺麗に感じた(笑)
担当執事:加納さん@またw
フトマン:小山内さん@3回目☆
紅茶係:南くん
席:9卓
食事:ロミオ@ターキッシュ、本日ジュレ(ディンブラのジュレ)、ボジョレーアイス
紅茶:エーオース(茶葉入り)
カップ:オリエントエクスプレス(RICHARD GINORI)@"行く年来る年"っぽいものでオーダー
その他の方々:出雲さん、朝比奈さん@眼鏡ON→OFF、各務さん、川澄さん、東海林さん、長岡さん、宮本さん、村崎さん、夕浅さん、田辺執事
(遅)相摩さん、鋒崎さん、司馬執事…う~ん、後はよく見えなかった。
ちょ、カウントダウンイベントに参加する人たち、朝から通しですかー!?
さて、階段を降りたら、新海さんがv
あの変わらない素敵な笑顔でまず癒されました☆
お出迎えはBドア。爺やかしら?と
わくわくしつつも新海さんに、ファンブックネタを一言。
私「新海さんトロンボーン吹けるんですか^^」
新『はい^^』
私「私はクラリネットが吹けますよ♪」
新『お嬢様、流石でございます!^^』
やっぱりいい子だわ(*´∀`*)
そして
加『お帰りなさいませ^^』
私「!!(゚∀゚;) た、ただいま…連日ですね…!」
加『^^』
また加納さんだよww
この方は続くときは本当に続きます。
そして傍らに控えるフットマンは
私「あ、おちゃないさんだ~☆」
前にもありましたが、早番の時間に帰宅してるのにまた遅番
の人に当たるとはw
でもベテランさんが担当してくれてよかった♪
席へ~♪
■メニュー説明☆
おちゃない凄いね!
自分のメニュー表は持たずに飄々と説明していきます。
皆メニュー見てるからって
袖口をいじったり目をこすりながらと、ヤル気なさそうな緩さ全開ww
猫またちゃんも彼の緩さに嵌ったみたいでしたw
■猫またちゃんのナプキン
どうも本日のお洋服(またレアなスカートv可愛いよ!
もっと着てネ)の素材の都合で、スルリと落ちてしまうらしい。
気づいたらひざから無かったみたいで
タイミングよくオーダーを取りに来たおちゃないに頼む。
が、『オーダーを取ってからお取替えいたします』と
言ったくせに忘れ去られるw
しばらく待っても取り替えてもらう気配がなかったので
後ろでメニュー棚にメニュー表を閉まっていた夕浅さんを
「夕浅さ~ん!もし手が空いていたら…」と呼びつけて、交換成功☆
その後また気づいたら落としててたみたいで(w)
2回目は加納さんに取り替えてもらったという…w
で、オーダーは、私はいつもさくさくと決まるのでさっさと注文。
初帰宅のMさんが随分悩んでいたようだけれど
何とか決まり、無事オーダー完了☆
おちゃないさんに、『まだもう少しご覧になりますか?
最初のページに当館の注意書きも書いてあることですし…』と
Mさんの分だけメニュー表を置いていってもらいました。
そんな事できるんだね。
■紅茶が来たよ。
やってきました☆
選んだ理由をきちんと説明してくれました♪
因みに猫またちゃんのは、4月(オーダーはvon voyageから
"旅立ち"っぽいものに、Mさんのがオーバンプレーン
Jちゃんのがストリームサイドでした。
私のは
小『今回ちょっとひねりを入れました。行く年、来る年ということで
"行ったり来たり"から電車を連想しまして
こちらをお持ちしました。本当は新年っぽく"ヨシノ"を
お持ちしようかと思ったのですが
それでは面白くないなと思いまして。ええ』
私「おぉ~!いえいえ、うまいですね!いいですよこれで☆」
小『こちらの(猫またちゃんの)カップですが
花言葉からお選びいたしました』
おちゃないGJ!
■にゃ~
先日購入した猫リングを早速着けていった私。
猫好きフットマンに見せようとちょっと頑張りました。
プレートを下げにきたおちゃないに無茶振りw
私「にゃ~、見てください、猫なんですよ☆」
小『?これは??尻尾で巻きついてるんですか?トカゲかと思いました』
トカゲ!ww
各務さん
私「見てください。猫なんですよ♪」
各『可愛らしゅうございますね』←こんな感じ。普通の返事だった。
私「猫好きな人に見せようと思って。それだけです^^;」
各『^^』
■ジュレ。
本日のジュレ、ディンブラのジュレには、タピオカが乗っていたので
「タピオカ…タピオカ、長岡さんみたいw」とか
馬鹿なことを言っていたら、ワゴンをひいて通りかかった
長岡さんに反応されてしまったw
ごめんなさい。何でもありません…。
■Mさんのお花摘み帰りは宮本さんが拾ってくれたので
ドアマンはもう独り立ちしたのか聞いてみた。まだだって。
頑張ってね、と一声かけて終了。
■お見送り
談笑していたら、紅茶も飲み終わらずにお見送りが来てしまった…!
全部飲めなかったので悔しい思いをしつつ席を立ち、玄関へ。
今年最後のご挨拶を☆
ふと気づくとおちゃないが玄関の角にぴったり嵌っているw
私「何でそんなところに嵌っているんですか!w」
小『^^ また更にピッタリ嵌りこむ』
何か小ネタをしてもらいつつ、いざ出発!
…しようとしたら、Jちゃんが会員カードをなくしたかも…
と一騒動。
無事に見つかり、席に探しに行ったおちゃないを捨て置き
(酷!でも加納さんがいいって言ったからw)、出発。
■綾ちゃん
私「6月頃からでしたが、今年はお世話になりました」
綾『いえいえそんなもったいないお言葉…!』
私「カウントダウン、頑張ってくださいね^^」
綾『はい、頑張ります^^』
私「良いお年を(^▽^)ノシ」
綾『良いお年を^^』
ってことで今年最後の帰宅は終了しました。
まともに今年最後の挨拶ができたのは綾ちゃんだけだったなぁ(苦笑)
ドアマンは綾ちゃんに始まり綾ちゃんで終わり(嬉しいv)
執事は加納さんに始まり加納さんで終わり(嬉しいけど何だかなって感じ)
フットマンは大河内さんで始まり、小山内さんで終わりました。
フットマンも初回とデジャヴっていたら面白かったな。
でも、よく考えたらフットマンは大・小で対照的だったね♪
来年も沢山帰宅しますので、よろしくね(^^;)
担当執事:加納さん@またw
フトマン:小山内さん@3回目☆
紅茶係:南くん
席:9卓
食事:ロミオ@ターキッシュ、本日ジュレ(ディンブラのジュレ)、ボジョレーアイス
紅茶:エーオース(茶葉入り)
カップ:オリエントエクスプレス(RICHARD GINORI)@"行く年来る年"っぽいものでオーダー
その他の方々:出雲さん、朝比奈さん@眼鏡ON→OFF、各務さん、川澄さん、東海林さん、長岡さん、宮本さん、村崎さん、夕浅さん、田辺執事
(遅)相摩さん、鋒崎さん、司馬執事…う~ん、後はよく見えなかった。
ちょ、カウントダウンイベントに参加する人たち、朝から通しですかー!?
さて、階段を降りたら、新海さんがv
あの変わらない素敵な笑顔でまず癒されました☆
お出迎えはBドア。爺やかしら?と
わくわくしつつも新海さんに、ファンブックネタを一言。
私「新海さんトロンボーン吹けるんですか^^」
新『はい^^』
私「私はクラリネットが吹けますよ♪」
新『お嬢様、流石でございます!^^』
やっぱりいい子だわ(*´∀`*)
そして
加『お帰りなさいませ^^』
私「!!(゚∀゚;) た、ただいま…連日ですね…!」
加『^^』
また加納さんだよww
この方は続くときは本当に続きます。
そして傍らに控えるフットマンは
私「あ、おちゃないさんだ~☆」
前にもありましたが、早番の時間に帰宅してるのにまた遅番
の人に当たるとはw
でもベテランさんが担当してくれてよかった♪
席へ~♪
■メニュー説明☆
おちゃない凄いね!
自分のメニュー表は持たずに飄々と説明していきます。
皆メニュー見てるからって
袖口をいじったり目をこすりながらと、ヤル気なさそうな緩さ全開ww
猫またちゃんも彼の緩さに嵌ったみたいでしたw
■猫またちゃんのナプキン
どうも本日のお洋服(またレアなスカートv可愛いよ!
もっと着てネ)の素材の都合で、スルリと落ちてしまうらしい。
気づいたらひざから無かったみたいで
タイミングよくオーダーを取りに来たおちゃないに頼む。
が、『オーダーを取ってからお取替えいたします』と
言ったくせに忘れ去られるw
しばらく待っても取り替えてもらう気配がなかったので
後ろでメニュー棚にメニュー表を閉まっていた夕浅さんを
「夕浅さ~ん!もし手が空いていたら…」と呼びつけて、交換成功☆
その後また気づいたら落としててたみたいで(w)
2回目は加納さんに取り替えてもらったという…w
で、オーダーは、私はいつもさくさくと決まるのでさっさと注文。
初帰宅のMさんが随分悩んでいたようだけれど
何とか決まり、無事オーダー完了☆
おちゃないさんに、『まだもう少しご覧になりますか?
最初のページに当館の注意書きも書いてあることですし…』と
Mさんの分だけメニュー表を置いていってもらいました。
そんな事できるんだね。
■紅茶が来たよ。
やってきました☆
選んだ理由をきちんと説明してくれました♪
因みに猫またちゃんのは、4月(オーダーはvon voyageから
"旅立ち"っぽいものに、Mさんのがオーバンプレーン
Jちゃんのがストリームサイドでした。
私のは
小『今回ちょっとひねりを入れました。行く年、来る年ということで
"行ったり来たり"から電車を連想しまして
こちらをお持ちしました。本当は新年っぽく"ヨシノ"を
お持ちしようかと思ったのですが
それでは面白くないなと思いまして。ええ』
私「おぉ~!いえいえ、うまいですね!いいですよこれで☆」
小『こちらの(猫またちゃんの)カップですが
花言葉からお選びいたしました』
おちゃないGJ!
■にゃ~
先日購入した猫リングを早速着けていった私。
猫好きフットマンに見せようとちょっと頑張りました。
プレートを下げにきたおちゃないに無茶振りw
私「にゃ~、見てください、猫なんですよ☆」
小『?これは??尻尾で巻きついてるんですか?トカゲかと思いました』
トカゲ!ww
各務さん
私「見てください。猫なんですよ♪」
各『可愛らしゅうございますね』←こんな感じ。普通の返事だった。
私「猫好きな人に見せようと思って。それだけです^^;」
各『^^』
■ジュレ。
本日のジュレ、ディンブラのジュレには、タピオカが乗っていたので
「タピオカ…タピオカ、長岡さんみたいw」とか
馬鹿なことを言っていたら、ワゴンをひいて通りかかった
長岡さんに反応されてしまったw
ごめんなさい。何でもありません…。
■Mさんのお花摘み帰りは宮本さんが拾ってくれたので
ドアマンはもう独り立ちしたのか聞いてみた。まだだって。
頑張ってね、と一声かけて終了。
■お見送り
談笑していたら、紅茶も飲み終わらずにお見送りが来てしまった…!
全部飲めなかったので悔しい思いをしつつ席を立ち、玄関へ。
今年最後のご挨拶を☆
ふと気づくとおちゃないが玄関の角にぴったり嵌っているw
私「何でそんなところに嵌っているんですか!w」
小『^^ また更にピッタリ嵌りこむ』
何か小ネタをしてもらいつつ、いざ出発!
…しようとしたら、Jちゃんが会員カードをなくしたかも…
と一騒動。
無事に見つかり、席に探しに行ったおちゃないを捨て置き
(酷!でも加納さんがいいって言ったからw)、出発。
■綾ちゃん
私「6月頃からでしたが、今年はお世話になりました」
綾『いえいえそんなもったいないお言葉…!』
私「カウントダウン、頑張ってくださいね^^」
綾『はい、頑張ります^^』
私「良いお年を(^▽^)ノシ」
綾『良いお年を^^』
ってことで今年最後の帰宅は終了しました。
まともに今年最後の挨拶ができたのは綾ちゃんだけだったなぁ(苦笑)
ドアマンは綾ちゃんに始まり綾ちゃんで終わり(嬉しいv)
執事は加納さんに始まり加納さんで終わり(嬉しいけど何だかなって感じ)
フットマンは大河内さんで始まり、小山内さんで終わりました。
フットマンも初回とデジャヴっていたら面白かったな。
でも、よく考えたらフットマンは大・小で対照的だったね♪
来年も沢山帰宅しますので、よろしくね(^^;)
PR
この記事にコメントする