某お屋敷の帰宅レポ。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
Quin Rose
プロフィール
HN:
chat黒猫noir
性別:
非公開
自己紹介:
何気に作った使い道のなかったブログ。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
D:綾ちゃん@通し?→長岡さんだったらしい(会ってない)
S:司馬執事→芥川執事
F:各務さん@2回目→鋒崎さん@
T:マイスター水上さんだったらしい@お薦めは不明。
席:9卓
食事:マーヤ@ホワイトチョコは個人的にらめぇ!←なら何故頼むのだ?
紅茶:ナルキッソス@各務さんにお任せした。
カップ:エリザベスローズ・ターコイズ@各務さんにお任せしたら前回と同じになったw
他:(早)吾妻さん、出雲さん、伽地さん@通し?、風見さん、辰生さん@髪切ったね~、鳴滝さん@通し?、九十九さん、村崎さん、茂実さん、夕浅さん、田辺執事、嘉島執事→(遅)大河内さん、小山内さん、桑島さん、新海さん、橘さん、松岡さん、宮本さん、中野執事
■玄関守。
10分前にお屋敷前に全員集合し、階下へ。
綾ちゃんでした☆
私「髪、ストパーかけました?」
綾『それなりに』
私「それなりですかw」
今日はちょぴっとツンでしたね。
というか疲れてた??(うわさでは3日連続通しだったとか?)
いつもとちょっと様子が違ったのでそっとしておきましたよ…。
無理せず頑張ってね…!
■お出迎えはBドア。
司馬さんだー!陛下~!!w
何だか久しぶりですよ。
そ・し・て!
司『本日お世話させていただく担当は、司馬でございます』
各『世話のかかるフットマン、各務でございます』
私「世話かかるの?ww」
各『はい』
超~~~ひっさびさの各務さんでした!!
どれくらいぶりだろう?
とにかく担当縁の薄い人だったので、嬉しかった☆
席は私は当然下座へ。
田辺さんがにこやかに椅子をひいてくれました☆
それから、玄関でジャケットに入れていた
小銭入れを手に持っていたのだけれども
ナプキンを掛ける時に籠に入れておきましょうと
引き取ってしまってくれた。
どちらかというと視界に入らないように隠し持っていたのに
しっかり玄関での行動を見て把握していらっしゃった。流石ですよ!
■メニュー説明→オーダー
多分Jちゃん、華伊絵姉さんがそろって久々の帰宅だったせいか
しっかりがっつりと説明をしてくれました。噛み噛みだったけれどもw
あ、ぴっかぴかはまだあるみたいだけども
赤(うさぎさん)は無くなったんだってさ。
私「そういえば今日のお勧めの紅茶は何ですか?」
各『えー、実はわたくし本日のお勧め等を
申し上げるのが好きではなくて…(苦笑)
よろしければ本日ご注文されるお食事に合った物から
相性のあうものをお選びいたしましょうか』
私「じゃ、マーヤで」
各『それではマーヤですと
蜂蜜とミルクの合う紅茶がございまして~何たら~』
と、紅茶をセレクトしてくれました。
最初は間違えてエラトといっていたんだけれど
実はナルキッソスと言いたかったんだよね?w
後でちゃんと訂正入ったけど
大丈夫!紅茶の特徴からナルキッソスのことだって伝わってたからww
■紅茶きましたー
というわけで紅茶が来ました。
華伊絵姉さんは「ブルー」指定で、プリンセスブルー。
Jちゃんは「お屋敷で最もシンプルなもの」
(理由はネットゲームのしすぎで眼精疲労で
頭が痛いからとの事w←オイw)で、ホワイトハーフレース。真っ白です☆
私は、多分華伊絵姉さんのブルーに合わせてエリザベスローズww
各『こちらはもう出されたことはありましたか?』
私「はいw前回w」
各『こちらはオーバンコテージガーデンとよく似ておりますが
よく見ると形状からして違うのですよ』
華「そうなんだ」
私「うん、違うね。外側からして微妙に違うんだよねー」
とかいう話をした。
■たっちゃん
今日はフリー?
結構お世話してもらいました。
てか、縁のない人たちばかりだったから
話のネタを考えてなくて、古い日記ネタを振ってしまった。
私「そういえば、今もカップは探しに出ているんですか?」
辰『カップ…?…!あぁ!さようでございますね^^~何たら~で…』
急に振った話でも返してくれるのね。ありがたいです。
でもこの辺あんまり記憶にない(汗)
■遅ればせながらの献詠会。
さて、いよいよ誕生日イベが発動しました。
司馬執事が各務さんとたっちゃんを引き連れてきました。
更に、2人分のケーキのワゴンも…w
そう。今日は(も?)ケーキにネタを仕込んでおきました。
『君がため スワロに出でて 予約取る』
『我が懐は 空になりつつ おたおめ』
金かけたネタですよw
2台あるから~、と上の句、下の句に分けてみたw
馬鹿ですねー。
全くもって馬鹿丸出しですねー!
orz
では、私のモノローグはここまでにして(w)
司『では、お嬢様方、本日はお誕生日ということで
云々~何たら~、そしてこちらのケーキですが…
見事な句でございます^^』
私「…(f ̄▽ ̄;)ア、アハハァ」
各務さんとたっちゃんに、ひそひそくすくすと、めっちゃ笑われている…!ww
何だか無性に恥ずかしくなってきまして、私も顔が赤くなってしまった。
だってさー、最後まであの句が納得いかなかった事もあってね…。
ま、出しちゃったものは仕方ないですよ。
諏訪野さんやキッチンの中の人にも笑われたんだろうな。
狙ってやったんだけどさw
司『それでは、お誕生日おめでとうございます!!』
司馬執事が高らかに声をあげ、周りから一斉に拍手が☆
お二人とも、おめでとう!
良い年を☆
因みに写真1はJちゃんに。その2は華伊絵姉さんの手に渡ったようです。
写メご協力ありがとね☆
■誕生日ラッシュ
そっか。今日は日曜だもんね。
たった80分の時間だったのに私達がいた時間帯では
私達含め計5回も誕生日のお祝いをしていました。
まず、各務さんのメニュー説明直前に。
次いで食事中に。
で、私達。
その後遠くで1回。
更に華伊絵姉さんがお花摘みに行っている間に…と5回もww
給仕にきてくれたつっくんにも思わず
「今日はお誕生日のお祝いする人多いのね」と言ってしまったくらいに。
■聞かれてた!(恥)
青薔薇のお話から
「桜のコンフィチュールをゲットしたから
家でワシントンティーを作ってみたい」
「ディンブラを買って帰りたいんだ」
と、ディンブラ、ディンブラ~と連呼していたら(馬鹿だねぇ)
実は各務さんに聞こえていたみたいで
唐突に紅茶の注ぎ足しと共に背後から話を振られて驚いたw
各『ブルーローズで売られているコンフィチュールは
当家で出していたものとは微妙に違うのでございます』
私「え?そうなの!?」
各『田辺が新しい紅茶の開発部として色々試してみた結果
全く違うものができてしまったという…』
華「へぇ…」
各『ですから、ディンブラを買ってきて作っても
全く同じ味にはならないでしょうね』
私「そっかぁ…(´・ω・`)」
各『しかし、今後も新しいアレンジティーを
お出しする予定ですので、どうぞお楽しみになさってください^^』
私「はい^^☆」
何気ない会話だったのに拾って知識を入れてくれました☆イイね!
皆様が各務さんのファンになる気持ちがよくわかりましたよ。
■吾妻さん
一通り食事も落ち着いたのですが、今日は
アイスが来るのがちょっぴり遅かった。(あ、文句ではないのですよ)
華伊絵姉さんがお花摘みに行きたがっていて
えい!とベルを鳴らしたら、吾妻さんが来てくれました。が。
華『すみません。お花摘みに…』
吾『申し訳ありません。たった今アイスが到着しますので…^^;』
え?何で吾妻さんがアイス来ること把握してるんだろう??
担当席近かったけれど…謎です。
■喉を…。
まだ各務さんが鼻をグスグスさせていたので声をかけてみた。
私「花粉症はもう大丈夫ですか?」
各『ええ、花粉症はもう落ち着いたのですが
まだ喉がやられたままのようで・・・グスグス』
私「大変ですね…」
えと、喉以外に鼻もやられているよねw
風邪ひいちゃったのかな。
早く治りますように…。
■懐中時計。
Jちゃんが何時か聞いてきまして紅茶に砂糖を入れようとしていたのか
スイーツと格闘していたのか覚えてないけど
とにかく私の手が塞がってて
なんとか左手をひっくり返して「ここ見て~」とやっていたら
各務さんがまたすっと来て
Jちゃんに懐中時計を見せてくれました。
銀色の蓋がついていないタイプの時計。素敵!
以前朝比奈さんの蓋付きのを見た記憶があるけれど
こういうの皆自前なのかなぁ?
時計見せてもらう機会があったら色んな人のを見てみたいかも。
■フットマンわらわら。
入れ替え時間になりました。
遅番のフットマンがわらわらフロアに出てきました。
私達の席はちょうどフットマンの溜まり場が丸見え(?)な
席だったのですが、みるみる視界が黒くなっていって
一生懸命引継ぎしている姿が見えました。
各務さんの普段の一人称呼びも聴こえてしまったw
堪能させていただきましたw
■アイスきましたー
入れ替え時間帯だったからヒメさん達はいないかな?とキョロキョロしていたら
各『そのように大きく体をお開きになって、いかがなさいましたか?』
私「…!…え?…あ、私!?すみません…!」
各『何か御用でも…?』
私「あぁ!全然そんなんじゃないんですすみません!
知り合いがいないか探してしまいました(汗)」
心配させてすみませんでした。
各『こちらのコーヒーは~何たら~ので
非常に香りの良いコーヒーでございます。
熱いものと冷たいものと~何たら~ですが、
~何たら~でお楽しみください』
華伊絵姉さんのところで説明してくれた後
各『因みにアフォガードを日本語で何と言うかご存知でございますか?』
私「溺れるー!( ´∀`)ノ」(以前つっくんに教えてもらったもんね!と得意気w)
各『さようでございます^^
または溢れる、ひたひたにするという意味もございます。
どうぞひたひたにしてお召し上がりください^^』
はぁぁ、凄いサービス精神だ。
本当にしっかり丁寧に説明してくれるのね。感謝です!
うん、コーヒーはいつの頃からか
胃が痛くなるようになったから実は苦手になったんだけど
これならいける!また頼むんだ☆
■小山内さん
華伊絵さんがお花摘みから、小山内さんに連れられ帰ってきました。
小山内さんもクロスタイ!
クロスタイについて一言声をかけましたが、今日は忙しいんですね。
ニコッと笑って去っていきました。頑張って☆
■各務さん
そう、実はアイスが来た時に華伊絵姉さんが
ベルを鳴らしてた事について聞かれていたので
お花摘みに行きたかったんだー、と話をしていたのも
しっかり把握してらっしゃった。
アイスを食べ終えて食器を片付けた後に
各『では、参りましょうか』
とすっと来て連れて行ってあげてました。ソツがないね!(感心)
そして華伊絵姉さんの席の乱れを直した後
私とJちゃんの話に付き合ってくれました☆
Jちゃんの話が濃すぎたので(w)
私も各務さんも突っ込むことすらろくにできなかったけど
素っぽい笑いが見れた。
「ふふっ」と笑うのねw
■鉾崎さん
各務さんが引き継ぎしていたのは鉾崎さんでした。
2回連続鉾崎さんですか。
カップといい、実は今日来ていた服もたまたま
前回と同じのだったので、何というデジャヴ!と
1人心の中で苦笑いしてました。
でも特に鉾崎さんにお世話されることもなく
(何しろ食事も紅茶もほとんどなくなってたしね)
お見送りのみの担当になりました。
■お見送り
芥川執事がやってきました。
今日は1人1人食事の感想を聞いてくれました。
余裕が出てきたんですね。
で、今日は豪勢な事に、お誕生日のケーキもあった都合で
玄関では芥川執事と鉾崎さんと、各務さん3人に見送って貰いました♪
3人もいてちょっと得した気分☆
嬉しかったよ~(*´∀`*)ウフフ
綾ちゃんにも行ってきますを言って出発!
帰りは青薔薇前で直帰するというJちゃんと別れ
青薔薇に寄りまして、私はキームンと黒薔薇のマドレーヌを購入。
…はっ!しまった!パンデュースさんに黒薔薇の花言葉を聞くのを忘れた!
でも、華伊絵姉さんのちょっとした一言でパンデュースさんが
話しかけてきてくれて嬉しかったなぁ。オニャノコ大好きv←ぇ
更にJUNK堂に寄り、コミック1冊お買い上げ。
華伊絵姉さんは大量にお買い上げw
しかしどういうわけか店内、特にレジがもんのすごく混んでいた。
何事??
店から出てくるのもやっとでした。
その後ちょっと西武デパ地下をウロついて解散。
今日も楽しかったでっす♪
あれ?ディンブラは??←面倒くさくなって明日に引き伸ばした( ̄▽ ̄;)
S:司馬執事→芥川執事
F:各務さん@2回目→鋒崎さん@
T:マイスター水上さんだったらしい@お薦めは不明。
席:9卓
食事:マーヤ@ホワイトチョコは個人的にらめぇ!←なら何故頼むのだ?
紅茶:ナルキッソス@各務さんにお任せした。
カップ:エリザベスローズ・ターコイズ@各務さんにお任せしたら前回と同じになったw
他:(早)吾妻さん、出雲さん、伽地さん@通し?、風見さん、辰生さん@髪切ったね~、鳴滝さん@通し?、九十九さん、村崎さん、茂実さん、夕浅さん、田辺執事、嘉島執事→(遅)大河内さん、小山内さん、桑島さん、新海さん、橘さん、松岡さん、宮本さん、中野執事
■玄関守。
10分前にお屋敷前に全員集合し、階下へ。
綾ちゃんでした☆
私「髪、ストパーかけました?」
綾『それなりに』
私「それなりですかw」
今日はちょぴっとツンでしたね。
というか疲れてた??(うわさでは3日連続通しだったとか?)
いつもとちょっと様子が違ったのでそっとしておきましたよ…。
無理せず頑張ってね…!
■お出迎えはBドア。
司馬さんだー!陛下~!!w
何だか久しぶりですよ。
そ・し・て!
司『本日お世話させていただく担当は、司馬でございます』
各『世話のかかるフットマン、各務でございます』
私「世話かかるの?ww」
各『はい』
超~~~ひっさびさの各務さんでした!!
どれくらいぶりだろう?
とにかく担当縁の薄い人だったので、嬉しかった☆
席は私は当然下座へ。
田辺さんがにこやかに椅子をひいてくれました☆
それから、玄関でジャケットに入れていた
小銭入れを手に持っていたのだけれども
ナプキンを掛ける時に籠に入れておきましょうと
引き取ってしまってくれた。
どちらかというと視界に入らないように隠し持っていたのに
しっかり玄関での行動を見て把握していらっしゃった。流石ですよ!
■メニュー説明→オーダー
多分Jちゃん、華伊絵姉さんがそろって久々の帰宅だったせいか
しっかりがっつりと説明をしてくれました。噛み噛みだったけれどもw
あ、ぴっかぴかはまだあるみたいだけども
赤(うさぎさん)は無くなったんだってさ。
私「そういえば今日のお勧めの紅茶は何ですか?」
各『えー、実はわたくし本日のお勧め等を
申し上げるのが好きではなくて…(苦笑)
よろしければ本日ご注文されるお食事に合った物から
相性のあうものをお選びいたしましょうか』
私「じゃ、マーヤで」
各『それではマーヤですと
蜂蜜とミルクの合う紅茶がございまして~何たら~』
と、紅茶をセレクトしてくれました。
最初は間違えてエラトといっていたんだけれど
実はナルキッソスと言いたかったんだよね?w
後でちゃんと訂正入ったけど
大丈夫!紅茶の特徴からナルキッソスのことだって伝わってたからww
■紅茶きましたー
というわけで紅茶が来ました。
華伊絵姉さんは「ブルー」指定で、プリンセスブルー。
Jちゃんは「お屋敷で最もシンプルなもの」
(理由はネットゲームのしすぎで眼精疲労で
頭が痛いからとの事w←オイw)で、ホワイトハーフレース。真っ白です☆
私は、多分華伊絵姉さんのブルーに合わせてエリザベスローズww
各『こちらはもう出されたことはありましたか?』
私「はいw前回w」
各『こちらはオーバンコテージガーデンとよく似ておりますが
よく見ると形状からして違うのですよ』
華「そうなんだ」
私「うん、違うね。外側からして微妙に違うんだよねー」
とかいう話をした。
■たっちゃん
今日はフリー?
結構お世話してもらいました。
てか、縁のない人たちばかりだったから
話のネタを考えてなくて、古い日記ネタを振ってしまった。
私「そういえば、今もカップは探しに出ているんですか?」
辰『カップ…?…!あぁ!さようでございますね^^~何たら~で…』
急に振った話でも返してくれるのね。ありがたいです。
でもこの辺あんまり記憶にない(汗)
■遅ればせながらの献詠会。
さて、いよいよ誕生日イベが発動しました。
司馬執事が各務さんとたっちゃんを引き連れてきました。
更に、2人分のケーキのワゴンも…w
そう。今日は(も?)ケーキにネタを仕込んでおきました。
『君がため スワロに出でて 予約取る』
『我が懐は 空になりつつ おたおめ』
金かけたネタですよw
2台あるから~、と上の句、下の句に分けてみたw
馬鹿ですねー。
全くもって馬鹿丸出しですねー!
orz
では、私のモノローグはここまでにして(w)
司『では、お嬢様方、本日はお誕生日ということで
云々~何たら~、そしてこちらのケーキですが…
見事な句でございます^^』
私「…(f ̄▽ ̄;)ア、アハハァ」
各務さんとたっちゃんに、ひそひそくすくすと、めっちゃ笑われている…!ww
何だか無性に恥ずかしくなってきまして、私も顔が赤くなってしまった。
だってさー、最後まであの句が納得いかなかった事もあってね…。
ま、出しちゃったものは仕方ないですよ。
諏訪野さんやキッチンの中の人にも笑われたんだろうな。
狙ってやったんだけどさw
司『それでは、お誕生日おめでとうございます!!』
司馬執事が高らかに声をあげ、周りから一斉に拍手が☆
お二人とも、おめでとう!
良い年を☆
因みに写真1はJちゃんに。その2は華伊絵姉さんの手に渡ったようです。
写メご協力ありがとね☆
■誕生日ラッシュ
そっか。今日は日曜だもんね。
たった80分の時間だったのに私達がいた時間帯では
私達含め計5回も誕生日のお祝いをしていました。
まず、各務さんのメニュー説明直前に。
次いで食事中に。
で、私達。
その後遠くで1回。
更に華伊絵姉さんがお花摘みに行っている間に…と5回もww
給仕にきてくれたつっくんにも思わず
「今日はお誕生日のお祝いする人多いのね」と言ってしまったくらいに。
■聞かれてた!(恥)
青薔薇のお話から
「桜のコンフィチュールをゲットしたから
家でワシントンティーを作ってみたい」
「ディンブラを買って帰りたいんだ」
と、ディンブラ、ディンブラ~と連呼していたら(馬鹿だねぇ)
実は各務さんに聞こえていたみたいで
唐突に紅茶の注ぎ足しと共に背後から話を振られて驚いたw
各『ブルーローズで売られているコンフィチュールは
当家で出していたものとは微妙に違うのでございます』
私「え?そうなの!?」
各『田辺が新しい紅茶の開発部として色々試してみた結果
全く違うものができてしまったという…』
華「へぇ…」
各『ですから、ディンブラを買ってきて作っても
全く同じ味にはならないでしょうね』
私「そっかぁ…(´・ω・`)」
各『しかし、今後も新しいアレンジティーを
お出しする予定ですので、どうぞお楽しみになさってください^^』
私「はい^^☆」
何気ない会話だったのに拾って知識を入れてくれました☆イイね!
皆様が各務さんのファンになる気持ちがよくわかりましたよ。
■吾妻さん
一通り食事も落ち着いたのですが、今日は
アイスが来るのがちょっぴり遅かった。(あ、文句ではないのですよ)
華伊絵姉さんがお花摘みに行きたがっていて
えい!とベルを鳴らしたら、吾妻さんが来てくれました。が。
華『すみません。お花摘みに…』
吾『申し訳ありません。たった今アイスが到着しますので…^^;』
え?何で吾妻さんがアイス来ること把握してるんだろう??
担当席近かったけれど…謎です。
■喉を…。
まだ各務さんが鼻をグスグスさせていたので声をかけてみた。
私「花粉症はもう大丈夫ですか?」
各『ええ、花粉症はもう落ち着いたのですが
まだ喉がやられたままのようで・・・グスグス』
私「大変ですね…」
えと、喉以外に鼻もやられているよねw
風邪ひいちゃったのかな。
早く治りますように…。
■懐中時計。
Jちゃんが何時か聞いてきまして紅茶に砂糖を入れようとしていたのか
スイーツと格闘していたのか覚えてないけど
とにかく私の手が塞がってて
なんとか左手をひっくり返して「ここ見て~」とやっていたら
各務さんがまたすっと来て
Jちゃんに懐中時計を見せてくれました。
銀色の蓋がついていないタイプの時計。素敵!
以前朝比奈さんの蓋付きのを見た記憶があるけれど
こういうの皆自前なのかなぁ?
時計見せてもらう機会があったら色んな人のを見てみたいかも。
■フットマンわらわら。
入れ替え時間になりました。
遅番のフットマンがわらわらフロアに出てきました。
私達の席はちょうどフットマンの溜まり場が丸見え(?)な
席だったのですが、みるみる視界が黒くなっていって
一生懸命引継ぎしている姿が見えました。
各務さんの普段の一人称呼びも聴こえてしまったw
堪能させていただきましたw
■アイスきましたー
入れ替え時間帯だったからヒメさん達はいないかな?とキョロキョロしていたら
各『そのように大きく体をお開きになって、いかがなさいましたか?』
私「…!…え?…あ、私!?すみません…!」
各『何か御用でも…?』
私「あぁ!全然そんなんじゃないんですすみません!
知り合いがいないか探してしまいました(汗)」
心配させてすみませんでした。
各『こちらのコーヒーは~何たら~ので
非常に香りの良いコーヒーでございます。
熱いものと冷たいものと~何たら~ですが、
~何たら~でお楽しみください』
華伊絵姉さんのところで説明してくれた後
各『因みにアフォガードを日本語で何と言うかご存知でございますか?』
私「溺れるー!( ´∀`)ノ」(以前つっくんに教えてもらったもんね!と得意気w)
各『さようでございます^^
または溢れる、ひたひたにするという意味もございます。
どうぞひたひたにしてお召し上がりください^^』
はぁぁ、凄いサービス精神だ。
本当にしっかり丁寧に説明してくれるのね。感謝です!
うん、コーヒーはいつの頃からか
胃が痛くなるようになったから実は苦手になったんだけど
これならいける!また頼むんだ☆
■小山内さん
華伊絵さんがお花摘みから、小山内さんに連れられ帰ってきました。
小山内さんもクロスタイ!
クロスタイについて一言声をかけましたが、今日は忙しいんですね。
ニコッと笑って去っていきました。頑張って☆
■各務さん
そう、実はアイスが来た時に華伊絵姉さんが
ベルを鳴らしてた事について聞かれていたので
お花摘みに行きたかったんだー、と話をしていたのも
しっかり把握してらっしゃった。
アイスを食べ終えて食器を片付けた後に
各『では、参りましょうか』
とすっと来て連れて行ってあげてました。ソツがないね!(感心)
そして華伊絵姉さんの席の乱れを直した後
私とJちゃんの話に付き合ってくれました☆
Jちゃんの話が濃すぎたので(w)
私も各務さんも突っ込むことすらろくにできなかったけど
素っぽい笑いが見れた。
「ふふっ」と笑うのねw
■鉾崎さん
各務さんが引き継ぎしていたのは鉾崎さんでした。
2回連続鉾崎さんですか。
カップといい、実は今日来ていた服もたまたま
前回と同じのだったので、何というデジャヴ!と
1人心の中で苦笑いしてました。
でも特に鉾崎さんにお世話されることもなく
(何しろ食事も紅茶もほとんどなくなってたしね)
お見送りのみの担当になりました。
■お見送り
芥川執事がやってきました。
今日は1人1人食事の感想を聞いてくれました。
余裕が出てきたんですね。
で、今日は豪勢な事に、お誕生日のケーキもあった都合で
玄関では芥川執事と鉾崎さんと、各務さん3人に見送って貰いました♪
3人もいてちょっと得した気分☆
嬉しかったよ~(*´∀`*)ウフフ
綾ちゃんにも行ってきますを言って出発!
帰りは青薔薇前で直帰するというJちゃんと別れ
青薔薇に寄りまして、私はキームンと黒薔薇のマドレーヌを購入。
…はっ!しまった!パンデュースさんに黒薔薇の花言葉を聞くのを忘れた!
でも、華伊絵姉さんのちょっとした一言でパンデュースさんが
話しかけてきてくれて嬉しかったなぁ。オニャノコ大好きv←ぇ
更にJUNK堂に寄り、コミック1冊お買い上げ。
華伊絵姉さんは大量にお買い上げw
しかしどういうわけか店内、特にレジがもんのすごく混んでいた。
何事??
店から出てくるのもやっとでした。
その後ちょっと西武デパ地下をウロついて解散。
今日も楽しかったでっす♪
あれ?ディンブラは??←面倒くさくなって明日に引き伸ばした( ̄▽ ̄;)
PR
この記事にコメントする