某お屋敷の帰宅レポ。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
Quin Rose
プロフィール
HN:
chat黒猫noir
性別:
非公開
自己紹介:
何気に作った使い道のなかったブログ。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、私が帰宅している時(正確には帰宅直前)に
HP上から南くんと結城さんの名前が消えました…。
毎月10日〆の筈なのに、今になって名前が消えるとは…。
「今月は辞める人いないんだ」
とほっと安心した矢先の事でショック倍増です。
南くん、確かに最近姿見なかったもんな。
先日紅茶係と説明受けたときも
ペパーミントアッサムがお薦めじゃなくて「?珍しい」と思ったけれど
あれが伏線だったんだね…。
2人共、今までありがとう。
今日は久々に一人帰宅。
HP上から南くんと結城さんの名前が消えました…。
毎月10日〆の筈なのに、今になって名前が消えるとは…。
「今月は辞める人いないんだ」
とほっと安心した矢先の事でショック倍増です。
南くん、確かに最近姿見なかったもんな。
先日紅茶係と説明受けたときも
ペパーミントアッサムがお薦めじゃなくて「?珍しい」と思ったけれど
あれが伏線だったんだね…。
2人共、今までありがとう。
今日は久々に一人帰宅。
D:綾ちゃん→新海さん
S:藤堂執事→芥川執事
F:鉾崎さん@通し→松岡さん@3回目
T:?@オススメはアルテミス(つっくんか?香りも良く出ていたし)
席:18卓
食事:シャルル3世
紅茶:アルテミス
カップ:エリザベスローズ(エインズレイ)@新しく入荷したカップキター!
他:葵さん、朝比奈さん、吾妻さん、九重さん、世良さん、長岡さん、野宮さん、本郷さん、雪村さん@通しっぽかった、中野執事→出雲さん、大河内さん、伽地さん、桑島さん、草摩さん、橘さん、南条さん
■玄関守。
階段を降りたら綾ちゃん。連続でなんて珍しい。
今日も空席多いし、ソファには相席させていただいたお嬢様もいたし
忙しいだろうと思ってふれあいは自重してそっとしておきました。
昨日も今日も、笑顔の質が微妙に違ったもの。
案内はBドアから。
綾『お嬢様。もう少しドアの前に…』
私「え?」
綾『もう少しドアの前にお進み下さい^^;』
私「あ、はい」
いつもと大して変わらない立ち位置にいたんだけど
爺やだったせい?
多分中から私の姿が確認できなかったから
「もう少し前へ進めよ」と言いたかったみたいw
初めて言われたので面白かったww
■お出迎え
藤『おや黒猫お嬢様!お帰りなさいませ!^^』
私「ただいま^^」
にっこにこな爺やに出迎えてもらって席へ。
■グッジョブ!
メニューをあっさりで説明してもらい
カップはお題が決められなかったからお任せにしたら
入荷したばかりのカップを持て来てくれた!
わぁい♪卸したてのカップは初めてだよ~♪
鉾『本日のカップでございますが
丁度入ってきたばかりのカップがございましたので
ご用意いたしました^^』
私「え?本当ですか??
わ~い!入ったばかりのカップを出してもらうの初めてです☆」
鉾『今回入荷したものは全てエインズレイのカップでございまして
こちらは"エリザベスローズ"といいます。
コテージガーデンと非常に良く似た形状をしております』
私「ターコイズっぽいですね」
鉾『ええ、色もターコイズと同じです。中の模様が違います』
私「わぁ、鮮やかですね!」
鉾『はい。こちら以外にも、ピンクのバージョンもございます』
私「へぇ~。今回は何種類くらい入ったんですか?」
鉾『これらのエリザベスローズと
"チェリーブロッサム"というカップが入りました。
そちらはワイルドストロベリーにちょっと似ております』
私「チェリーブロッサム。季節感が味わえそうですね☆」
鉾『ええ、(…ちょうど2つお隣の席で出ているのが、そうでございます^^)』
私の2つお隣のお嬢様の席に
確かにぱっと見ワイルドストロベリー的なカップが見えた。
よくよく周りを見渡してみれば
新しいカップを出してもらっている卓が結構あったw
沢山入荷したんだねw
さっきネットで調べてみたら
エリザベスローズは1万くらいするカップだったよ。
通常出すカップにしては高額なほうじゃない?
■今日の本郷さん。
今日は珍しくランナーをしていたような…
食事(クラムチャウダー)を運んできてくれたのでご挨拶。
私「あら、こんにちは。今日は外ではないんですね?」
本『最近は中も結構おりますね』
私「そうみたいですね」
~ 自主規制(笑) ~
本『胡椒は要りますか?』
私「はい。お願いします☆」
と言ったところで鉾崎さんがさっと胡椒を持って来てくれたので会話終了。
何 だ w
たったこれだけの会話なのに、ツンが見えないww
やっぱり本郷さんは…w
ってかあまり公に書けない話をしてくれちゃってw
ここの部分、会話とレポの本文の70%はカットしてますよ(苦笑)
■大河内さん…ww
途中お水を注ぎ足して貰った時に
私「うわさのショパンヘアーですね^^」
と一言声かけしました☆
何か返事してもらったんだけど、ちょっとだけ周りがざわついていて聴こえなかった…。
今日はそんなにサザ○さんじゃなかったですw
■鉾崎さん
私「随分髪伸びましたよね」
鉾『ええ、もうずっと切っておりませんので…
そろそろうっとおしくなってきてはいるのですが』←そんなようなカンジ
私「鉾崎さんは猫ッ毛?」
鉾『そんなことはございません』
みたいな会話をしましたね。
■松岡さん
今日は入れ替え時間の帰宅だったので
松岡さんが挨拶に来てくれました。
松『これよりはわたくし松岡が担当させていただきます。
楽しい時間をお過ごしいただけるよう尽力いたしますので
ごゆっくりおくつろぎください。
綺麗な(美しいだったかな?)お嬢様^^』
は ? w w
末尾でさらっと歯の浮くセリフを吐かれたよww
松岡さん…半年振りくらいの担当だけども
胡散臭さが増しているww
そして巡回中目が合うたびニッコリ笑顔で通り過ぎていくw
笑顔も胡散臭いよww
後は久しぶりに読書をしました☆
といっても、入れ替え時間でフットマンも
結構こまめに紅茶チェック等来てくれたから集中しきれなかったけれどNe★
■お見送り
芥川さんが☆
芥『本日もお楽しみいただけましたでしょうか?
クッションも~何たら~^^』
私「はい^^このクッション
本読むのにちょうどいい高さなんですよね~^^」
芥『~何たら~でございます^^では参りましょう』
芥『それでは本日も暖かい日になりましたが
暖かいからといって夜遅くまで外出なされませんよう
お早めにお帰りくださいませ^^』
私「は~い^^ (これから飲み会だけどもw)」
ってなカンジで行ってきます☆
…と玄関守を見たら
私「あれ?新海さん!?珍しい」
新『あっ、はい^^』
私「今日も緊急なんですか?w」
新『 』←聞き間違えたらしく見当違いな返事がw
私「w 行ってきます^^」
新『行ってらっしゃいませ^^』
てことで出発。
その後は待ち合わせ時間までちょっと時間があったので、LIBRO等をふらふら。
していたら!
見つけてしまった…。有栖川と綾辻の昔の作品のリメイク版。
最近リメイクして出版しなおすの、多くない?ずるいよ。
この2人の作家が最も好きなので、買いましたよ。ちくしょー!
S:藤堂執事→芥川執事
F:鉾崎さん@通し→松岡さん@3回目
T:?@オススメはアルテミス(つっくんか?香りも良く出ていたし)
席:18卓
食事:シャルル3世
紅茶:アルテミス
カップ:エリザベスローズ(エインズレイ)@新しく入荷したカップキター!
他:葵さん、朝比奈さん、吾妻さん、九重さん、世良さん、長岡さん、野宮さん、本郷さん、雪村さん@通しっぽかった、中野執事→出雲さん、大河内さん、伽地さん、桑島さん、草摩さん、橘さん、南条さん
■玄関守。
階段を降りたら綾ちゃん。連続でなんて珍しい。
今日も空席多いし、ソファには相席させていただいたお嬢様もいたし
忙しいだろうと思ってふれあいは自重してそっとしておきました。
昨日も今日も、笑顔の質が微妙に違ったもの。
案内はBドアから。
綾『お嬢様。もう少しドアの前に…』
私「え?」
綾『もう少しドアの前にお進み下さい^^;』
私「あ、はい」
いつもと大して変わらない立ち位置にいたんだけど
爺やだったせい?
多分中から私の姿が確認できなかったから
「もう少し前へ進めよ」と言いたかったみたいw
初めて言われたので面白かったww
■お出迎え
藤『おや黒猫お嬢様!お帰りなさいませ!^^』
私「ただいま^^」
にっこにこな爺やに出迎えてもらって席へ。
■グッジョブ!
メニューをあっさりで説明してもらい
カップはお題が決められなかったからお任せにしたら
入荷したばかりのカップを持て来てくれた!
わぁい♪卸したてのカップは初めてだよ~♪
鉾『本日のカップでございますが
丁度入ってきたばかりのカップがございましたので
ご用意いたしました^^』
私「え?本当ですか??
わ~い!入ったばかりのカップを出してもらうの初めてです☆」
鉾『今回入荷したものは全てエインズレイのカップでございまして
こちらは"エリザベスローズ"といいます。
コテージガーデンと非常に良く似た形状をしております』
私「ターコイズっぽいですね」
鉾『ええ、色もターコイズと同じです。中の模様が違います』
私「わぁ、鮮やかですね!」
鉾『はい。こちら以外にも、ピンクのバージョンもございます』
私「へぇ~。今回は何種類くらい入ったんですか?」
鉾『これらのエリザベスローズと
"チェリーブロッサム"というカップが入りました。
そちらはワイルドストロベリーにちょっと似ております』
私「チェリーブロッサム。季節感が味わえそうですね☆」
鉾『ええ、(…ちょうど2つお隣の席で出ているのが、そうでございます^^)』
私の2つお隣のお嬢様の席に
確かにぱっと見ワイルドストロベリー的なカップが見えた。
よくよく周りを見渡してみれば
新しいカップを出してもらっている卓が結構あったw
沢山入荷したんだねw
さっきネットで調べてみたら
エリザベスローズは1万くらいするカップだったよ。
通常出すカップにしては高額なほうじゃない?
■今日の本郷さん。
今日は珍しくランナーをしていたような…
食事(クラムチャウダー)を運んできてくれたのでご挨拶。
私「あら、こんにちは。今日は外ではないんですね?」
本『最近は中も結構おりますね』
私「そうみたいですね」
~ 自主規制(笑) ~
本『胡椒は要りますか?』
私「はい。お願いします☆」
と言ったところで鉾崎さんがさっと胡椒を持って来てくれたので会話終了。
何 だ w
たったこれだけの会話なのに、ツンが見えないww
やっぱり本郷さんは…w
ってかあまり公に書けない話をしてくれちゃってw
ここの部分、会話とレポの本文の70%はカットしてますよ(苦笑)
■大河内さん…ww
途中お水を注ぎ足して貰った時に
私「うわさのショパンヘアーですね^^」
と一言声かけしました☆
何か返事してもらったんだけど、ちょっとだけ周りがざわついていて聴こえなかった…。
今日はそんなにサザ○さんじゃなかったですw
■鉾崎さん
私「随分髪伸びましたよね」
鉾『ええ、もうずっと切っておりませんので…
そろそろうっとおしくなってきてはいるのですが』←そんなようなカンジ
私「鉾崎さんは猫ッ毛?」
鉾『そんなことはございません』
みたいな会話をしましたね。
■松岡さん
今日は入れ替え時間の帰宅だったので
松岡さんが挨拶に来てくれました。
松『これよりはわたくし松岡が担当させていただきます。
楽しい時間をお過ごしいただけるよう尽力いたしますので
ごゆっくりおくつろぎください。
綺麗な(美しいだったかな?)お嬢様^^』
は ? w w
末尾でさらっと歯の浮くセリフを吐かれたよww
松岡さん…半年振りくらいの担当だけども
胡散臭さが増しているww
そして巡回中目が合うたびニッコリ笑顔で通り過ぎていくw
笑顔も胡散臭いよww
後は久しぶりに読書をしました☆
といっても、入れ替え時間でフットマンも
結構こまめに紅茶チェック等来てくれたから集中しきれなかったけれどNe★
■お見送り
芥川さんが☆
芥『本日もお楽しみいただけましたでしょうか?
クッションも~何たら~^^』
私「はい^^このクッション
本読むのにちょうどいい高さなんですよね~^^」
芥『~何たら~でございます^^では参りましょう』
芥『それでは本日も暖かい日になりましたが
暖かいからといって夜遅くまで外出なされませんよう
お早めにお帰りくださいませ^^』
私「は~い^^ (これから飲み会だけどもw)」
ってなカンジで行ってきます☆
…と玄関守を見たら
私「あれ?新海さん!?珍しい」
新『あっ、はい^^』
私「今日も緊急なんですか?w」
新『 』←聞き間違えたらしく見当違いな返事がw
私「w 行ってきます^^」
新『行ってらっしゃいませ^^』
てことで出発。
その後は待ち合わせ時間までちょっと時間があったので、LIBRO等をふらふら。
していたら!
見つけてしまった…。有栖川と綾辻の昔の作品のリメイク版。
最近リメイクして出版しなおすの、多くない?ずるいよ。
この2人の作家が最も好きなので、買いましたよ。ちくしょー!
PR
この記事にコメントする