某お屋敷の帰宅レポ。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
Quin Rose
プロフィール
HN:
chat黒猫noir
性別:
非公開
自己紹介:
何気に作った使い道のなかったブログ。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
猫またちゃんとその相方こんくん、Oちゃん(男性です)と4人帰宅~☆
さて。このレポも過去最大級に日数を空けてのアップとなります。
(まだ中途半端に本文アップしているからマシだけども
95・96あたりなんて本文一文字も書いてませんから!)
というわけでアップ日は5/6で…ってもう1ヶ月経ったの!?
さて。このレポも過去最大級に日数を空けてのアップとなります。
(まだ中途半端に本文アップしているからマシだけども
95・96あたりなんて本文一文字も書いてませんから!)
というわけでアップ日は5/6で…ってもう1ヶ月経ったの!?
D:本郷さん@やっぱりツンツン
S:藤堂さん@前回も思ったけど、余裕ない感じ
F:朝比奈さん@8回目 猫またちゃん、やったね☆
T:村崎さん@お勧めはヘラ
席:9卓
食事:ロミオ@ひっさびさ!ジュラ風キッシュ、本日ジュレ(ハイビスカス。因みに本日シューはレモンのシュー、本日ケーキは…忘れたかも)
紅茶:ワシントンティー
カップ:フラワーオブザマンス・ジューン(ロイヤルアルバート)@"ピース!"なイメージで
他:葵さん、春日さん、各務さん、九重さん、辰生さん、九十九さん@シルエットが本郷さんに似てる、南くん、茂実さん、百合野さん、響執事
うーん…新時間帯、どうよ??
で、何となく人数が少なく見えたよ。
朝の時間帯だからか??そんな事はないだろ??
思い切り早めに待ち合わせて
お屋敷には20分前くらいに到着(早すぎww)
↑前の時間帯のお嬢様が待っていたもの。
しばらくファミマの前で談笑していたら
本郷さんが予約ボード更新に上がってきた。
目が合ってしまったから軽く会釈をして、時間つぶし。
更にもう1度更新に上がってきたw
…気まずいなぁ、もう(苦笑)
そんなこんなで10分前に階段を降りてご挨拶。
■本郷さん…ちょw
私「ちょっと早いけど、ただいま」
本『おかえりなさいませ←既にチェックを始めているw』
私「今日は4人でお願いします」
本『4名様で?』
私「はい♪」
私「(こんくん)お坊ちゃまって呼んでもらう?
選べ^^(何故か命令形w)」
こ「…^^」
猫「お坊ちゃまでいいよね?」
私「(本郷さんに)お坊ちゃまで」
本『…はい?(バインダーから目を離して)
…あぁ!はい。お坊ちゃまですね?』←コラw
O「あ…だんな様もいいかな…」
私「だんな様がいいの?お坊ちゃまとだんな様って頼んでいいの?」
本『できれば一緒の方が…私が中だったら絶対間違えますね』
私「じゃ、お坊ちゃまでいいです」
本『それではこちらへ』
ソファへ~
私「先日はすみませんでした」
本『何かございましたか?』
私「ええ、先日同行しただんな様…?
いやお坊ちゃまが、知り合いに似ているって言って
ずーっと本郷さんをジロジロガン見してたんですよ。
その時凄い怯えた顔してたからw」
本『覚えておりませんが、怯える事はないと思いますよ』
私「そうなんですかwお坊ちゃまに見られてどう思うんですか」
本『気持ち悪いなぁ、と』←おいコラww
私「ww」
本『いつ頃ですか?』
私「え?結構前ですよ。3月半ばくらいだったかな?」
本『その頃は中にいた事が多いと思いますが…』
私「あ、はい。中でのことですよ?」
本『まぁ多分気持ち悪いなぁと思っていたと思いますよ』
私「ソウデスカwwあ、今日はオールバックじゃないんですね」
本『ええ、見ての通りでございます』
猫「先日はオールバックでしたよね?」
私「そうそう」
本『先日というと?』
猫「エイプリルフールの日」
本『あぁ』
私「」←何か言った。多分何か3月のことで蒸し返すような話題だった気が
猫「」←何か言った
本『…話が見えませんので…』
ここで他のお嬢様が階段を降りてきたので会話終了。
何だか久々に沢山話せたなぁ。
デレを見てないから補充率はMAXまではあがっていないけれど
話せたという充実感で今日はもう一杯でしたw
後で聞いたらOちゃんから見た本郷さんは
今日のお屋敷では1番イケメンに見えていたらしいけれど
対応が怖かったらしいw
中もこんななのかな、と思っていたそうだw
彼はドアマンの時はいつも以上にツン対応だからねーww
して、Bドアに通され、爺やにお出迎えされました☆
右側に目を向ければ、朝比奈さん!!身内の中でで時の人!!!←え
私「あ、朝比奈さんだ☆」
猫「(物凄く嬉しそう)」
籐『それでは、本日担当させていただく、藤堂と申します^^』
朝『朝比奈でございます』
そうして席へ案内され着座。
男性陣が初帰宅である旨伝えたから、とても丁寧に説明してくれました☆
メニュー表を渡してくれるときに名前呼びしてくれましたよ。正直驚いたw
朝比奈さんはおしゃべりはツンだけど、仕事はきっちりこなす人よね。
男性陣が相当メニューを決めるのに悩み
すっとやってきた朝比奈さんに懇切丁寧に
お子様対応で説明されながら何とか決めていたww
■担当コロコロ。
今日は何と朝比奈さんは10卓も担当していて
その後お見送りに入ってしまったので、葵さんがシルバーをセットしに来た。
しかし、どうやらこんくんとOちゃんの
カトラリーを間違えて置いて行ってしまった様子。
次に来た時でいいか、と待ち続け、紅茶が運ばれてきました。
因みに私のオーダーは
「これから舞台観に行くんですけど、タイトルが"ピース!"
なので"ピース!"って感じで^^」
と頼んだのでした。
最初は朝比奈さんがワゴンで持ってきた。
朝『こちらはロイヤルアルバートの
フラワーオブザマンスでございます。
"ラブアンドピース"!でお持ちいたしました』
私「おぉ!流石☆」
朝『こちら(猫またちゃんの)は
マーヤということで
WEDGWOODのハミングバード。
"ハチドリ"でございます』
私「ぴーちゃんだw」
猫「ぴーちゃんww」
ここで朝比奈さんの用ができたようで、葵さんにバトンタッチ。
しかし、葵さんも自分の卓の仕事ができたようで、九重さんにバトンタッチ。
男性陣のカップはOちゃんが"スプリングバレー"で
こんくんが"ラヴィサント"でした。ちょwラヴィサントktkrww
紅茶を注ぎ終わった時シルバーのことを伝えたんだけれど
上手く伝わらず、紅茶が逆だったと思われ、1旦ワゴンに戻されてしまった。
正しく説明しなおしたのですぐに理解してくれ、一見落着☆
そうこうしているうちに最後はまた朝比奈さんがきてくれたという…
何なんだ?的な担当の入れ替わりでしたw
紅茶をセッティングしている段階で担当が替わるなんて初めてだよ。
■百合野さん
紅茶の注ぎ足しを2回ほどやってくれたのかな?あんま覚えてないやw
といいつつ記憶がよみがえってきた。
紅茶注ぎ足しに、最後にアイスの皿を引き取りに来てくれたんだった。
百『^^』←何か"(私を)覚えてますよ"的な発言
私「あ、百合野さんて紅茶お好きなんですか?
椎名さんの秘密のガイドブック、あれ羨ましいです」
百『はい^^ガイドブックで日々勉強しております^^』
私「いいなぁ~ 何かお勧めのお店があったら教えてくださいね^^」
百『^^』
そんな感じで和やかな会話を。 した。
■朝比奈さん
あー、流石に記憶が薄い~(汗)
こんくんのシャツのカーネルさんがチキンの首絞めている
ちょっとシュールなシャツに反応してくれたりしてたなーw
あ、それと、Oちゃんの話し方がとても丁寧すぎて
朝比奈さんに
『そこまで丁寧にお話いただかなくても…使用人なのですから』と
突っ込まれていたなw
■給仕は快適☆
皆、初帰宅にしていい人に当たったね!
朝比奈さんは無言でもい~いタイミングで給仕してくれるし
(Oちゃんが給仕されるたび恐縮してたのがおかしかったw)
手が空いてなくても他のココちゃん達がフォローして
お世話してくれたので、今日もベル要らずでした。
■お見送り
爺やとお芝居の話を。
私「そういえば藤堂さんは
宝塚のチケットはいつもどうやって手に入れているんですか?
友達が"取れない。どうやって取ってるのかな?"
って言ってましたよ」
籐『わたくしはですねぇ、~(一応伏せておきます)~おりまして
そこでたまに宝塚のチケットが出るので、それで取っているんですよ。』
私「そうだったんですか」
籐『ええ、先日は6月の公演は逃してしまいましてね
電話した時はもう完売になっておりました(´・ω・`)』
私「それは残念…(´・ω・`)」
籐『また7月にもあるので、今度は取りたいですねぇ^^』
私「ええ、取れるといいですね!^^」
そんな話をしつつ。
籐『では準備を整え下さいませ^^』
私「これから職場の同僚のお芝居を観にいくんですー☆」
籐『そうでしたか!どちらまで行かれるのですか?』
私「西口の芸術劇場です^^」
朝『( ̄ー ̄)ウンウン』←お子様対応的笑顔w
籐『それではごゆっくりと楽しんできてくださいませ^^行ってらっしゃいませ』
朝『行ってらっしゃいませ』
私「行ってきまーす^^」
玄関を出て本郷さんにも挨拶~
私「これからお芝居を観に行ってきます^^」
本『はい。行ってらっしゃいませ』
こんな感じの帰宅でございました。
S:藤堂さん@前回も思ったけど、余裕ない感じ
F:朝比奈さん@8回目 猫またちゃん、やったね☆
T:村崎さん@お勧めはヘラ
席:9卓
食事:ロミオ@ひっさびさ!ジュラ風キッシュ、本日ジュレ(ハイビスカス。因みに本日シューはレモンのシュー、本日ケーキは…忘れたかも)
紅茶:ワシントンティー
カップ:フラワーオブザマンス・ジューン(ロイヤルアルバート)@"ピース!"なイメージで
他:葵さん、春日さん、各務さん、九重さん、辰生さん、九十九さん@シルエットが本郷さんに似てる、南くん、茂実さん、百合野さん、響執事
うーん…新時間帯、どうよ??
で、何となく人数が少なく見えたよ。
朝の時間帯だからか??そんな事はないだろ??
思い切り早めに待ち合わせて
お屋敷には20分前くらいに到着(早すぎww)
↑前の時間帯のお嬢様が待っていたもの。
しばらくファミマの前で談笑していたら
本郷さんが予約ボード更新に上がってきた。
目が合ってしまったから軽く会釈をして、時間つぶし。
更にもう1度更新に上がってきたw
…気まずいなぁ、もう(苦笑)
そんなこんなで10分前に階段を降りてご挨拶。
■本郷さん…ちょw
私「ちょっと早いけど、ただいま」
本『おかえりなさいませ←既にチェックを始めているw』
私「今日は4人でお願いします」
本『4名様で?』
私「はい♪」
私「(こんくん)お坊ちゃまって呼んでもらう?
選べ^^(何故か命令形w)」
こ「…^^」
猫「お坊ちゃまでいいよね?」
私「(本郷さんに)お坊ちゃまで」
本『…はい?(バインダーから目を離して)
…あぁ!はい。お坊ちゃまですね?』←コラw
O「あ…だんな様もいいかな…」
私「だんな様がいいの?お坊ちゃまとだんな様って頼んでいいの?」
本『できれば一緒の方が…私が中だったら絶対間違えますね』
私「じゃ、お坊ちゃまでいいです」
本『それではこちらへ』
ソファへ~
私「先日はすみませんでした」
本『何かございましたか?』
私「ええ、先日同行しただんな様…?
いやお坊ちゃまが、知り合いに似ているって言って
ずーっと本郷さんをジロジロガン見してたんですよ。
その時凄い怯えた顔してたからw」
本『覚えておりませんが、怯える事はないと思いますよ』
私「そうなんですかwお坊ちゃまに見られてどう思うんですか」
本『気持ち悪いなぁ、と』←おいコラww
私「ww」
本『いつ頃ですか?』
私「え?結構前ですよ。3月半ばくらいだったかな?」
本『その頃は中にいた事が多いと思いますが…』
私「あ、はい。中でのことですよ?」
本『まぁ多分気持ち悪いなぁと思っていたと思いますよ』
私「ソウデスカwwあ、今日はオールバックじゃないんですね」
本『ええ、見ての通りでございます』
猫「先日はオールバックでしたよね?」
私「そうそう」
本『先日というと?』
猫「エイプリルフールの日」
本『あぁ』
私「」←何か言った。多分何か3月のことで蒸し返すような話題だった気が
猫「」←何か言った
本『…話が見えませんので…』
ここで他のお嬢様が階段を降りてきたので会話終了。
何だか久々に沢山話せたなぁ。
デレを見てないから補充率はMAXまではあがっていないけれど
話せたという充実感で今日はもう一杯でしたw
後で聞いたらOちゃんから見た本郷さんは
今日のお屋敷では1番イケメンに見えていたらしいけれど
対応が怖かったらしいw
中もこんななのかな、と思っていたそうだw
彼はドアマンの時はいつも以上にツン対応だからねーww
して、Bドアに通され、爺やにお出迎えされました☆
右側に目を向ければ、朝比奈さん!!身内の中でで時の人!!!←え
私「あ、朝比奈さんだ☆」
猫「(物凄く嬉しそう)」
籐『それでは、本日担当させていただく、藤堂と申します^^』
朝『朝比奈でございます』
そうして席へ案内され着座。
男性陣が初帰宅である旨伝えたから、とても丁寧に説明してくれました☆
メニュー表を渡してくれるときに名前呼びしてくれましたよ。正直驚いたw
朝比奈さんはおしゃべりはツンだけど、仕事はきっちりこなす人よね。
男性陣が相当メニューを決めるのに悩み
すっとやってきた朝比奈さんに懇切丁寧に
お子様対応で説明されながら何とか決めていたww
■担当コロコロ。
今日は何と朝比奈さんは10卓も担当していて
その後お見送りに入ってしまったので、葵さんがシルバーをセットしに来た。
しかし、どうやらこんくんとOちゃんの
カトラリーを間違えて置いて行ってしまった様子。
次に来た時でいいか、と待ち続け、紅茶が運ばれてきました。
因みに私のオーダーは
「これから舞台観に行くんですけど、タイトルが"ピース!"
なので"ピース!"って感じで^^」
と頼んだのでした。
最初は朝比奈さんがワゴンで持ってきた。
朝『こちらはロイヤルアルバートの
フラワーオブザマンスでございます。
"ラブアンドピース"!でお持ちいたしました』
私「おぉ!流石☆」
朝『こちら(猫またちゃんの)は
マーヤということで
WEDGWOODのハミングバード。
"ハチドリ"でございます』
私「ぴーちゃんだw」
猫「ぴーちゃんww」
ここで朝比奈さんの用ができたようで、葵さんにバトンタッチ。
しかし、葵さんも自分の卓の仕事ができたようで、九重さんにバトンタッチ。
男性陣のカップはOちゃんが"スプリングバレー"で
こんくんが"ラヴィサント"でした。ちょwラヴィサントktkrww
紅茶を注ぎ終わった時シルバーのことを伝えたんだけれど
上手く伝わらず、紅茶が逆だったと思われ、1旦ワゴンに戻されてしまった。
正しく説明しなおしたのですぐに理解してくれ、一見落着☆
そうこうしているうちに最後はまた朝比奈さんがきてくれたという…
何なんだ?的な担当の入れ替わりでしたw
紅茶をセッティングしている段階で担当が替わるなんて初めてだよ。
■百合野さん
紅茶の注ぎ足しを2回ほどやってくれたのかな?あんま覚えてないやw
といいつつ記憶がよみがえってきた。
紅茶注ぎ足しに、最後にアイスの皿を引き取りに来てくれたんだった。
百『^^』←何か"(私を)覚えてますよ"的な発言
私「あ、百合野さんて紅茶お好きなんですか?
椎名さんの秘密のガイドブック、あれ羨ましいです」
百『はい^^ガイドブックで日々勉強しております^^』
私「いいなぁ~ 何かお勧めのお店があったら教えてくださいね^^」
百『^^』
そんな感じで和やかな会話を。 した。
■朝比奈さん
あー、流石に記憶が薄い~(汗)
こんくんのシャツのカーネルさんがチキンの首絞めている
ちょっとシュールなシャツに反応してくれたりしてたなーw
あ、それと、Oちゃんの話し方がとても丁寧すぎて
朝比奈さんに
『そこまで丁寧にお話いただかなくても…使用人なのですから』と
突っ込まれていたなw
■給仕は快適☆
皆、初帰宅にしていい人に当たったね!
朝比奈さんは無言でもい~いタイミングで給仕してくれるし
(Oちゃんが給仕されるたび恐縮してたのがおかしかったw)
手が空いてなくても他のココちゃん達がフォローして
お世話してくれたので、今日もベル要らずでした。
■お見送り
爺やとお芝居の話を。
私「そういえば藤堂さんは
宝塚のチケットはいつもどうやって手に入れているんですか?
友達が"取れない。どうやって取ってるのかな?"
って言ってましたよ」
籐『わたくしはですねぇ、~(一応伏せておきます)~おりまして
そこでたまに宝塚のチケットが出るので、それで取っているんですよ。』
私「そうだったんですか」
籐『ええ、先日は6月の公演は逃してしまいましてね
電話した時はもう完売になっておりました(´・ω・`)』
私「それは残念…(´・ω・`)」
籐『また7月にもあるので、今度は取りたいですねぇ^^』
私「ええ、取れるといいですね!^^」
そんな話をしつつ。
籐『では準備を整え下さいませ^^』
私「これから職場の同僚のお芝居を観にいくんですー☆」
籐『そうでしたか!どちらまで行かれるのですか?』
私「西口の芸術劇場です^^」
朝『( ̄ー ̄)ウンウン』←お子様対応的笑顔w
籐『それではごゆっくりと楽しんできてくださいませ^^行ってらっしゃいませ』
朝『行ってらっしゃいませ』
私「行ってきまーす^^」
玄関を出て本郷さんにも挨拶~
私「これからお芝居を観に行ってきます^^」
本『はい。行ってらっしゃいませ』
こんな感じの帰宅でございました。
PR
この記事にコメントする