某お屋敷の帰宅レポ。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
Quin Rose
プロフィール
HN:
chat黒猫noir
性別:
非公開
自己紹介:
何気に作った使い道のなかったブログ。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
D:鉾崎さん@ドアマン姿初!→綾川さん
S:小野寺さん@すげぇ!1年ぶりだYO!
F:村崎さん@7回目
T:水上さん@という名の覆面さん…かな?お勧めはジャスミンティー
席:3卓
食事:乾隆帝@これはなかかか良い☆特に豆富花は気に入った!、広東ティー@紅茶はキャンディー・びわのコンフィチュール、T2シャーベット@今回はオレンジ&カンパリ
カップ:ミストラル(WEDGWOOD)@お任セレクト
他:吾妻さん、五十嵐さん@覚えたよ!多分間違えていないはずだよ!、風見さん、桑島さん、桜井さん、真田さん@相変わらずもじゃで判るw、高苗さん@T2係だったそうな、九十九さん、平賀さん@小さい!横顔がN元ちゃんに似ている…ということは骨格が似ている=声は大河内さんに似ているのだろうか?、名前のわからない新人さん1~2人程…、嘉島執事、ページボーイ7…?@まだ新人がいるのかYO!
■2重ビックリ。
まずは階段を降りたら鉾崎さん。
以前からちらほらドアマンやってたのは聞いていたけれど
実際見かけるのは今回が初めて☆
暑そう…
そのせいか元気が無かった。
普通に受付を済ませて、Aドアよりお出迎え。
小『お帰りなさいませ』
見慣れないシルエットだと思ったらデラだった(驚&嬉)
私「1年ぶりの担当ですよ…!」
小『1年前に担当させていただいた時も暑い日だったのですねw』
と挨拶をして席へ。
■チーム"山"
新人祭りで見知ら…なくはないが
ガチで顔と名前が一致してない人がいっぱい。
私「日曜あまり来ないから面子が新鮮だ。
あのちびっ子二人可愛いね☆…って片方は吾妻さんか(笑)」
村『(振り返って)本日わたくしはあの二人とチームを組んでおります^^』
私「チーム?チーム名は?」
村『チーム名…!考えてませんでした…
並べてみて"山"のカタチになるので"山"でしょうかね』
って事でチーム名は"山"にw
私が見たちびっこは他の方のレポで見る限り絶対平賀さんだと思いますよ。
"緩くない夕浅系"な顔立ちだったからww
まだ燕尾服のパンツが自分サイズに調整されてないみたいで
裾が余ってて可愛かった☆
■メニュー説明&オーダー
説明はタロちゃん合わせで。
オーダーはうきうきしつつ乾隆帝♪
新し物好きに見えたかも知れないけど広東ティーも併せてオーダー。
カップはお任せ。
タロちゃんもほぼ同じセレクトでオーダー。
■紅茶来ました。
私にはミストラル(珍しい)
タロちゃんにはコーヌコピア、だったかな?多分そう。
(←今8/18にレポの穴埋めしてますが
カップは当日にアップしてなくて流石に記憶がない)
村『広東ティーです。ベースはアッサムを使用しております^^』
■フードも来ました。
乾隆帝。これは本当においしいです。
プレートに、恐らく中国らしく
陰陽をイメージしたと思われる、マンゴーとクランベリー(?)の
ソースがプレートの、正面から見た手前と奥に描かれているんだけど
どう見ても魂が飛んでいるようにしか見えないww
タロちゃんに訴えたら笑われた(´・ω・`)
■吾妻さん
紅茶の注ぎ足しに。
私「あっ、吾妻さん、今回日記良かったですよ!^^」
吾『あぁ。毎回あまりにも短すぎるとお叱りを受けてしまいましたので
今回は頑張ってみました( ̄~ ̄)』
私「えw」
せっかく褒めたのに台無しだよ!(゚д゚)
■T2シャーベットの匠
さっきから高苗さんががしょがしょあっちこっちで作ってたので
私たちのT2は誰が作ってくれるのかな?と聞いたら
やっぱり高苗さんだったみたい
私「T2は村崎さんが作ってくれるんですか?」
村『うーーーん…本日はT2要員で高苗がおりますので
高苗が作ると思います』
私「私こないだ雪村さんに作ってもらいましたよ」
村『雪村は作るのが物凄く早いです』
私「うん、すっごい早かった!美味しい作り方も教わったから
今日のT2は審査しちゃいますよw」
村『^^ 雪村の作るのを目の当たりにして、才能というものを感じました』
だって。
■高苗さん@披露宴気分
そして、本日のT2係、高苗さんがやってきました。
高『それでは今からT2をお作り致します^^』
間。
私「高苗さんは結構作ってるの?」
高『はい^^』
もうもうと煙が立ち込めてきて
タ「凄いですね!」
高『はい^^披露宴みたいですよね』
私「ww」
高『新郎新婦が出てきそうですよねw』
私「どこからww」
高『(バケツの)中から^^』
私「小さいのが出てきそうねww」
そんな会話をしつつ(もう少し話したけど忘れた)
高苗さんには丁寧に作ってもらいました。
途中雪村さんの話題も出ました。
高『雪村は(作るのが)早いですね!
"こんなのジュース入れてシャーッと混ぜるだけだ"
と言っていましたが…彼のは正にそんな感じですね^^』
うんうん。本当に早いんだよね。
高『さて。完成です。
私の気持ちのこもったT2アイスです。
どうぞお召し上がりください^^』
私「ありがとう。お疲れ様^^」
…結構恥ずかしいセリフを言うのねw
でも本当、丁寧感は伝わってきました。
どうもありがとうね。
■お見送り
特にフトマンとは会話しなかったので
(1番話したのは高苗さんな気がするし)、デラがやってきた。
小『それでは、大変日差しも強くなって参りましたので
熱中症などになってお倒れにならないよう
水分はしっっかり摂っておでかけくださいませ。
日傘なども忘れずに^^』
そんなような口上でお見送りしてもらいました☆
開店当時からいるメンバーはやっぱりどこか違う!
ユーモアあって楽しい!
うきうきしながら外に出てみれば、鉾崎さんでなく
綾川さんに替わっていた。
私「あれ?人が変わったww」
綾『^^(小首を僅かに傾げてニッコリ←くそう、可愛いなぁ!)』
私「あれ?モニターも黒いw」
お出迎えの時も黒かったかな?鉾崎さんに気を取られて記憶にないやw
そんな感じで行ってきますしました。
その後はタロちゃんとJUNK堂に行ってお勧めの漫画を
教えてもらったり、新刊チェックをしたりして堪能し、別宅へ帰りました。
紹介してもらった『聖☆おにいさん』は凄いオモローです。
久々に声に出して笑ってしまうほどギャグがイカしてました。
これは私もお勧めですよ!
S:小野寺さん@すげぇ!1年ぶりだYO!
F:村崎さん@7回目
T:水上さん@という名の覆面さん…かな?お勧めはジャスミンティー
席:3卓
食事:乾隆帝@これはなかかか良い☆特に豆富花は気に入った!、広東ティー@紅茶はキャンディー・びわのコンフィチュール、T2シャーベット@今回はオレンジ&カンパリ
カップ:ミストラル(WEDGWOOD)@お任セレクト
他:吾妻さん、五十嵐さん@覚えたよ!多分間違えていないはずだよ!、風見さん、桑島さん、桜井さん、真田さん@相変わらずもじゃで判るw、高苗さん@T2係だったそうな、九十九さん、平賀さん@小さい!横顔がN元ちゃんに似ている…ということは骨格が似ている=声は大河内さんに似ているのだろうか?、名前のわからない新人さん1~2人程…、嘉島執事、ページボーイ7…?@まだ新人がいるのかYO!
■2重ビックリ。
まずは階段を降りたら鉾崎さん。
以前からちらほらドアマンやってたのは聞いていたけれど
実際見かけるのは今回が初めて☆
暑そう…
そのせいか元気が無かった。
普通に受付を済ませて、Aドアよりお出迎え。
小『お帰りなさいませ』
見慣れないシルエットだと思ったらデラだった(驚&嬉)
私「1年ぶりの担当ですよ…!」
小『1年前に担当させていただいた時も暑い日だったのですねw』
と挨拶をして席へ。
■チーム"山"
新人祭りで見知ら…なくはないが
ガチで顔と名前が一致してない人がいっぱい。
私「日曜あまり来ないから面子が新鮮だ。
あのちびっ子二人可愛いね☆…って片方は吾妻さんか(笑)」
村『(振り返って)本日わたくしはあの二人とチームを組んでおります^^』
私「チーム?チーム名は?」
村『チーム名…!考えてませんでした…
並べてみて"山"のカタチになるので"山"でしょうかね』
って事でチーム名は"山"にw
私が見たちびっこは他の方のレポで見る限り絶対平賀さんだと思いますよ。
"緩くない夕浅系"な顔立ちだったからww
まだ燕尾服のパンツが自分サイズに調整されてないみたいで
裾が余ってて可愛かった☆
■メニュー説明&オーダー
説明はタロちゃん合わせで。
オーダーはうきうきしつつ乾隆帝♪
新し物好きに見えたかも知れないけど広東ティーも併せてオーダー。
カップはお任せ。
タロちゃんもほぼ同じセレクトでオーダー。
■紅茶来ました。
私にはミストラル(珍しい)
タロちゃんにはコーヌコピア、だったかな?多分そう。
(←今8/18にレポの穴埋めしてますが
カップは当日にアップしてなくて流石に記憶がない)
村『広東ティーです。ベースはアッサムを使用しております^^』
■フードも来ました。
乾隆帝。これは本当においしいです。
プレートに、恐らく中国らしく
陰陽をイメージしたと思われる、マンゴーとクランベリー(?)の
ソースがプレートの、正面から見た手前と奥に描かれているんだけど
どう見ても魂が飛んでいるようにしか見えないww
タロちゃんに訴えたら笑われた(´・ω・`)
■吾妻さん
紅茶の注ぎ足しに。
私「あっ、吾妻さん、今回日記良かったですよ!^^」
吾『あぁ。毎回あまりにも短すぎるとお叱りを受けてしまいましたので
今回は頑張ってみました( ̄~ ̄)』
私「えw」
せっかく褒めたのに台無しだよ!(゚д゚)
■T2シャーベットの匠
さっきから高苗さんががしょがしょあっちこっちで作ってたので
私たちのT2は誰が作ってくれるのかな?と聞いたら
やっぱり高苗さんだったみたい
私「T2は村崎さんが作ってくれるんですか?」
村『うーーーん…本日はT2要員で高苗がおりますので
高苗が作ると思います』
私「私こないだ雪村さんに作ってもらいましたよ」
村『雪村は作るのが物凄く早いです』
私「うん、すっごい早かった!美味しい作り方も教わったから
今日のT2は審査しちゃいますよw」
村『^^ 雪村の作るのを目の当たりにして、才能というものを感じました』
だって。
■高苗さん@披露宴気分
そして、本日のT2係、高苗さんがやってきました。
高『それでは今からT2をお作り致します^^』
間。
私「高苗さんは結構作ってるの?」
高『はい^^』
もうもうと煙が立ち込めてきて
タ「凄いですね!」
高『はい^^披露宴みたいですよね』
私「ww」
高『新郎新婦が出てきそうですよねw』
私「どこからww」
高『(バケツの)中から^^』
私「小さいのが出てきそうねww」
そんな会話をしつつ(もう少し話したけど忘れた)
高苗さんには丁寧に作ってもらいました。
途中雪村さんの話題も出ました。
高『雪村は(作るのが)早いですね!
"こんなのジュース入れてシャーッと混ぜるだけだ"
と言っていましたが…彼のは正にそんな感じですね^^』
うんうん。本当に早いんだよね。
高『さて。完成です。
私の気持ちのこもったT2アイスです。
どうぞお召し上がりください^^』
私「ありがとう。お疲れ様^^」
…結構恥ずかしいセリフを言うのねw
でも本当、丁寧感は伝わってきました。
どうもありがとうね。
■お見送り
特にフトマンとは会話しなかったので
(1番話したのは高苗さんな気がするし)、デラがやってきた。
小『それでは、大変日差しも強くなって参りましたので
熱中症などになってお倒れにならないよう
水分はしっっかり摂っておでかけくださいませ。
日傘なども忘れずに^^』
そんなような口上でお見送りしてもらいました☆
開店当時からいるメンバーはやっぱりどこか違う!
ユーモアあって楽しい!
うきうきしながら外に出てみれば、鉾崎さんでなく
綾川さんに替わっていた。
私「あれ?人が変わったww」
綾『^^(小首を僅かに傾げてニッコリ←くそう、可愛いなぁ!)』
私「あれ?モニターも黒いw」
お出迎えの時も黒かったかな?鉾崎さんに気を取られて記憶にないやw
そんな感じで行ってきますしました。
その後はタロちゃんとJUNK堂に行ってお勧めの漫画を
教えてもらったり、新刊チェックをしたりして堪能し、別宅へ帰りました。
紹介してもらった『聖☆おにいさん』は凄いオモローです。
久々に声に出して笑ってしまうほどギャグがイカしてました。
これは私もお勧めですよ!
PR
この記事にコメントする