忍者ブログ
某お屋敷の帰宅レポ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索






















Quin Rose
プロフィール
HN:
chat黒猫noir
性別:
非公開
自己紹介:
何気に作った使い道のなかったブログ。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
[154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [145]  [144]  [143]  [142
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いっかいめ
Kにゃんとヒメさんで帰宅☆

今日は都合でコミケ会場に行かずにサンシャインで買い物をしていましたが、Kにゃんを迎えに池袋駅へ向かい、到着した瞬間、物凄いゲリラ雨が( ̄ロ ̄|||)
Kにゃんと合流し、雨も落ち着いたのでお屋敷へ。

拍手[0回]


D:本郷さん@風邪ひいてたっぽい→綾川さん@ありがとう!(*^▽^*)
S:嘉島さん→芥川さん
F:環さん@初担当→黒江さん@3回目(?)ワオ!私の予約では初担当だよ♪
T:関さん@久々v
席:11卓
食事:乾隆帝
紅茶:広東ティー
カップ:エリザベスローズ@環さんセレクト

他:朝比奈さん、吾妻さん@夏服フリフリカッコいい!、出雲さん@通し、風見さん@通し、谷山さん@司馬さんのインカム指示にて認識w、九十九さん、南条さん、平賀さん@やっぱり夕浅系可愛い、村崎さん、茂実さん@通し、雪村さん、司馬執事、田辺執事、新人執事さん、一瞬伊織さんが出てきていた


■玄関守。
階段を降りたら本郷さん。
ま、受付はいつもどおりです。

私「風邪ですか?(咳き込んでいたから)」
本『気のせいです』

認めたくないらしいw

タオルが用意されていたのでお借りしました。
使い終わったタオルはどうしたらいいの?と聞いたら

本『(ソファの前のタオルのあるバスケットのところまで来て)
  その辺に放っておいていいですよ』

風邪が辛そうでしたね…。
早く治るといいね…お大事に(´・ω・`)

本『ご歓談中失礼します。あちら(B)のドアの前でお待ちください』

はいはい♪
お出迎えは嘉島さんと環さんでした☆

環さんは担当では初めまして。よろしくネ(*^▽^*)


■メニュー説明&オーダー
帰宅頻度の低いKにゃん合わせで依頼。
フル説明してもらいました。

特筆することはないけれど
KにゃんがカップセレクトOKかどうかチェックが漏れちゃったみたいで

環『何か希望のものがありましたらお持ちいたしますが…?』
K「んー…よくわからないから、お任せで^^」
環『チェックの漏れた私のミスですので、絶好のチャンスでございましたのにw』

とか

ヒメ「疲れているんです…疲れている時に良さそうなもの」
環『お疲れなのですか?』
ヒメ「昨日まで旅行行ってて疲れてるの」
環『そうだったのですか。お疲れの時には…そうですね
  ハーブティーがよろしいかと思いますが』
?「 」←誰かが関さんの話題を出した。私だったかなw
環『関ですので、何を頼んでも安心ですよ』←そんなような言葉


とこんなやり取りがあったくらいかな?

紅茶係が関さんだったから念願のデコティーを頼もうかと思ったけれど
本来放流予定だった次の帰宅が時間の間隔なく控えていたので自重。
っていうか、前回のデコティーで、もういいかな、って気に…


■天の声
えー、着座して25分経過しましたが
お水どころかグラスもない状況でして。
「もしかしたら水より紅茶が来ちゃうんじゃ?」とか
心配しつつ、ヒメさんと手の空いてそうなフトマンを探すも
誰も手が空いておらず。

あんまり「水!水!」と言っていたから
そんな状況を見ていた司馬さんが天の声を発信!

司『11卓で水を欲しがっています』

聴こえてきちゃったよww
「欲しがっています」ってww
一人吹き出す私。

私には聞こえませんでしたが
ヒメさんも誰かのインカムから何か天の声が耳に入ったらしく
吹き出していたw
 
天の声って、時折面白いよねw

そんな面白い天の声で、名前を知らなかった新人さんが
谷山さんだということをこっそり把握w
以前名前名乗ってもらった事あるけれど
至近距離すぎて背が高いか低いかもわからなかったから
これでしっかり把握。
後は浅田さんに大和田さんと丸山さん、水樹さんがわからないや。
まだ知らない人結構いるなぁ…。


■水をくれ!
そうこうしているうちに遅番の面子がちょこちょこと登場。
新海さんがやってきたので、捕まえてみた。

私「新海さん、お久しぶり☆」
新『はっ!^^』
ヒメ「水がないのよ~」
新『はっ!∑(゚д゚;)申し訳ございません!』
私「もう30分経ってるのにね、水がないの」
新『あぁ~!(゚д゚;)』

とりあえず、訴えたのでもうすぐ水がくるだろうと気長に待つ一同。


やっと水来たー!ヽ(*^▽^*)ノ

すぐに水を飲みましたが、ぬる臭…っ!w
冷たすぎるのは苦手だからいいけれども。
一方ヒメさんのほうは私よりは冷たい水だったみたい。
グラスの曇り具合が違ったからそんな話をしつつ
今度は紅茶とフードを待つ。


■紅茶きました。
水が来てからほどなく紅茶も来ました。

カップはエリザベスローズ。
Kにゃんにはチェリーブロッサム。
ヒメさんにはインディオが。

相変わらず関さんの紅茶は美味しいv
今のところアレンジティーは前回のを除いて
全部関さんの淹れたので飲めています☆
今回も飲めて幸せ♪

でもそろそろ姿も見たいなぁ。


■フードも来ました。
私やヒメさんは特に説明不要として
Kにゃんのには説明してもらいました。
途中ピスタチオのコンフィチュールの話題が。

ヒメ「ピスタチオのコンフィチュールは」
環『あちらは見た目が少々…ごにょごにょ(苦笑)』
私「w」
環『でも味は保障いたします!
  以前もピスタチオのケーキもあったように、美味しいです!』

詳細な会話が記憶障害ですが
バターピーナツみたいなもの、と認識すればいいらしい。


■引継ぎは…
次々に出てくる遅番さん。
新海さんがマメにくるくる私達周辺の卓のお世話をし始めたのと
私達の隣の卓が新人さんだったので
私達のところは誰かな?って話していたら、黒江さんでしたv

凄い!私の名前の予約で担当持ってもらうの初めて!
小さなことで喜んでましたw

この時だったかな?
ちらっと伊織さんが執事机の前あたりまで出てきて
すぐに引っ込んで行っちゃった。
一瞬遅番でまた執事やってくれるのかな?って期待したんだけれども。


■嘉島さんのフェイント。
食事中に

嘉『それでは、お嬢様、名残惜しゅうございますが^^』
私達「え??( ゚д゚)ポカ-ン」
嘉『ここまではわたくしのお勤めでしたが
  この後、担当が替わります^^』
私「あ、あぁ…そういうことw」
ヒメ「お出かけの時間かと思ったw」

嘉島さんが挨拶にきてくれると思っていなかったので
執事交代のご挨拶だったと気づくまでヒメさんと
思い切りポカーンとした顔をしてしまった。


■環さんがフェイントでないのにひっかかるw
環さんにはフードが来てからはちょこちょこと
マメにお世話してもらいました。

しかし途中で、私の乾隆帝のオーギョーチーが
丸々残っていたんですが

環『お食事のお皿をお下げしても…』
私「ん?まだコレ(オーギョーチー)があるよ?w」
環『あっ…!失礼致しました。
  (プレート全体を指して)綺麗に並んでいたので…(苦笑)』
私「ww」


■アトラクションです
食事も済んで紅茶を飲みつつ談笑していました。
早番面子が退いていった直後くらいだったから
午後15時55分くらい…でしょうか。

Kにゃんのお皿のお世話か何かで黒江さんが卓に来ていた時に

いきなり電気が消えた。


非常灯は点いていたので真っ暗になった事はなかったけれど、皆が

「???」

となった。

私「ん?何事?」
ヒメ「停電じゃない?」

一瞬静まり返ったその瞬間 

黒『アトラクションでございます^^

すっげーいいポジション(※)とタイミングで放ったこの一言が
私達の卓どころか周囲の卓にも響いて、くすくすと笑い声がww

しかもKにゃんは思い切り黒江さんの言ったことを真に受けたしww

K「え?何かの演出じゃないの??
  さっきアトラクションって言ってたから…」
私「信じちゃ、ダメww」

お陰様で全く緊張感なく過ごしましたww 
 

※…いいポジションっていうのは、丁度黒江さんが立っていた
  11卓の玄関側が非常灯の光が当たっていた場所で
  (他にも8卓・13卓付近が明るかった)
  まるでスポットライトに当てられていたように見えてたんですよw
  本当に、たまたま私達との会話と周りが静まり返ったタイミングが
  ガチすぎて、狙ったわけでもないのに
  黒江さんにオイシイところを持っていかれましたw


■冷静沈着な執事達。
こんな突発のアクシデントがあったにも関わらず
表面上はとっても落ち着いている執事・フットマン一同。

お見送りはストップしたけれども
途中数組お出迎えで入ってきたお嬢様達がいたくらいで
後はいつもどおり、に見えた。
 
凄いなぁと感心して見てました。

私達は食事も終わってまったりしていたから
詳細は知りませんが、多分、キッチンが凄かったろうな。
食事作れないモンね。
実際他のオーダーを取る卓では
乾隆帝かテュッティー・フリュッティーしか頼めないと言われた
所もあったとかなかったとか…。
平賀さんがランプ係をしていたところだったけれども
手が空いている人達が、真っ暗になった2人用カーテン席や
1人席にランプを置いてまわりだした。
(これも雪村さんが即座に指示したらしい。ゆきむカッコいい!)

非常灯の光がガンガンに届く私達の卓も置かれたので
私達のところは益々明るくww

ヒメ「照明の都合で、フットマンの顔色が悪く見えるww」

とか

私「この照明でピアノ聴きたいなぁ♪」←電子ピアノだから無理w

とか暢気に話しつつ、段々テンションが上がってくる私w
命の危険性がなかったからなんだけど
テンションと共に気温もあがり(クーラーも停まってるからね)
もう内心はお祭り騒ぎでした☆

確か黒江さんもテンション上がるとか言ってた気がww


田辺さんが1卓1卓まわっており、私達のところにも。

田『この度は大変ご迷惑をおかけしました^^;
  どうやら池袋全体的に…のようでございます^^;』
K「えぇっ!?電車大丈夫かな!?」
田『お見送りの時間ですが
  5分くらいなら遅らせることができますが…』
私「あ…私この後また帰宅するので(汗)
  いつもどおりで大丈夫です( ̄∇ ̄;) 」
  ←よりによってこんな日に複数帰宅だYo★
田『よろしいのですか?
  それでは、もうしばらくお見送りの時間までお楽しみください^^』

Kにゃんの電車の時間の都合もあり
特に出発は遅らせてなくていいよ、って事で話をつけました。


■そんなこんなで
やがて電気がふっと点いた。
周りから「おぉ~!」と、拍手でも起こりそうなくらいのどよめきがww

停電した時より電気が復旧した時の方が皆の反応が大きかったですw
電気も時々蝋燭の火のようにフッ、フッと危うげに弱くなったりしたけど
やがてBGMが流れ出し、クーラーの音も聞こえ出し…

で、数分後には復活!

良かった良かった☆


■お見送り
ヒメさんがお花摘みに行きたがっていて
いつ出発するのかわからないままやっと黒江さんを捕まえて
『少々お待ちください』と確認にいったと思った直後、芥川さんが…
その辺だけ融通利かせてほしかったな。

芥『傘が1本足りないようですが…』
K「あ、私持ってきていないので^^」
芥『えー、申し上げにくいのですが
  現在外はバケツをひっくり返したような雨が降っております』
K「あ…でも大丈夫です^^」
私「上(ファミマ)で買っていけるしね」
芥『どうやら台風の影響のようでございます』
私「えぇっ!?台風来てたの??全然知らなかった!」
芥『どうやら急にポッと出てきた台風のようでございますw』
私達「ww」
芥『雨に負けずにお早いお帰りをお待ちしております』
私「あ、私はドア前ターンになると思いますww」
芥&黒『ww』

そんな感じで行ってます。

綾川さんにも軽く会釈して一旦階上に上がってみたら、確かに凄い雨。
しかも雷までバリバリ鳴っている。怖ッ!

Kにゃんやヒメさんを心配しつつ2人とはここでお別れし
ファミマから出てきた華伊絵姉さんとそのお友達と再び階下へ。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]
TOP
アクセス解析キャッシング