忍者ブログ
某お屋敷の帰宅レポ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索






















Quin Rose
プロフィール
HN:
chat黒猫noir
性別:
非公開
自己紹介:
何気に作った使い道のなかったブログ。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
[153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

華伊絵姉さんと。
念願の浴衣帰宅第一弾☆

因みに華伊絵姉さんは浴衣生地のピンクなアオザイでの帰宅
わけのわからない2人組にww

浴衣では当然自転車乗れないので、別宅から駅まで45分くらいかけて歩きました。

洋服とは違って大股でさっさか歩けないから時間がかかること。

でも気温は高かったのに風が吹いていたので気持ちよかったし、いいウォーキングになりましたよ☆

拍手[0回]


D:伽地さん@久々すぎて完璧リセットかかってたねorz→綾川さん
S:嘉島執事@和服が好きみたい
F:城さん@2回目
T:水上さん
席:1卓
食事:グラン・クリュ・オ・エテ、デコレーションティー
紅茶:ニルギリ茶葉入り
カップ:ブループラム(WEDGWOOD)@お任セレクト。初めてきた(*´∀`*)


他:(早)朝比奈さん、風見さん、鋒崎さん、本郷さん、雪村さん、百合野さん、藤堂執事、名前のわからない新人さん@眼鏡
(遅)鳴滝@夏服レボ系だねw、南条さん、司馬執事

1卓だから誰がいたかさっぱりです。


■玄関守。
綾ちゃんかと思いきや、伽地さん。
以前見かけた時よりだいぶ髪が短くなってるね。

伽『お帰りなさいませ^^ ご予約のお名前を』
私「黒猫です」

あぁ…カンペキリセットだ。
以前は"顔は覚えてるんだけど名前が喉まで
出かかってるのに出ないんだ!"みたいな表情で
名前言ったら「あぁ…!」というような反応あったのに!
確かに入れ替え時間(途中で担当が替わる時間帯ね)に
帰宅するのやめちゃったから
担当持ってもらう機会が更に減ったしねぇ…。

そんな事を思いつつBドアよりお出迎え。



■食い付きが凄い

嘉『お帰りなさいましぇ!^^』
私「ただいま^^」
嘉『おやその浴衣は、ス(シュ)ワトウ!?ス(シュ)ワトウに
  似ておりましゅね!ス(シュ)ワトウなんでしょうか!?
  2枚重なっていているんでしゅね!
  あまり見ない柄でございましゅねぇ!^^』
私「そうですよね!去年の事ですが
  珍しかったので買っちゃいました☆」
嘉『いいでしゅねぇ!』

嘉島さん、いきなり弾丸トーク炸裂ww

城『本日何度スワトウと聞いたことか(笑)』
私「ww」

嘉『お二方ともお召し物素敵でしゅね!』

席へ向かい始める際に更に服についてほめられましたw

いやでも今日の着付けは個人的に失敗で
点数を付けるならば65点だったので、恥ずかしい限りです(ーωー;)
全体的に緩い着付けになってたうえに、襟を抜くのを忘れてた…orz



因みにスワトウとは何か?
実はスワまでしかよく聴こえなかったのでスワトウで
合っているのか不安ですが、スワノ、スワノと聴こえたので(w)
多分合ってると思う。
早速調べてみましたが、どうやら汕頭刺繍の事らしい。

前回の家紋の話の時もそう思ったけれど
嘉島さんは和服がお好きなんでしょうね♪

こちらがびっくりするほど食いついてくるんだものww


あ、席へ向かう途中にカーテン席から出てきた本郷さんと遭遇。
「お帰りなさいませ」言ってもらえたのでとりあえず満足v


■城さんも食いついたw
席についてナプキンをかけてもらいつつ

城『…わたくし、この先も嘉島には勝てる気が致しませんww』
私「ww」
城『私も和服は好きでございます!
  しかしお値段が高いので…なかなか買えません(苦笑)』
私「そうなんですよねぇ(´Д`)
  でも、じゃぁ、浴衣から!浴衣を買いましょうよw」
城『はい!^^ 実はわたくし女性用の浴衣を買いました!」
私「女性用!?」
城『男性用の浴衣は柄や色が似通っていて
  パターンも少なくて面白くないのでございます』
私「あぁ…そうですねぇ(´・ω・`)
  色は何色の浴衣なんですか?」
城『黒字に紫でございます!紫の薔薇の柄で…
  結構大柄でございます^^一目惚れで買いました☆』
私「(゚∀゚)ノシп<ヘェヘェヘェヘェ~」
城『女性用の浴衣なので、買ってからちゃんと
  おはしょりを作ったんですよ^^
  帯で一生懸命隠して着ておりますw^』
私「www」

黒地に紫の大きな薔薇柄って…V系っぽいなw
おはしょり作れるくらいなんだから、本当に好きなんだろうね☆
そしてあそこの人達は皆細いから女性用でも
普通に着れるのが何ともはや…(苦笑)


■メニュー説明→オーダー

城『説明は如何なさいますか?^^』
私「こちら(華伊絵姉さん)が滅多に来れない方だから
  こちらに合わせます」
華『フルで!w』
城『はい。頑張ります!^^』

ってことでフルで説明してもらいました☆
携帯利用禁止って注意までしてくれたよw
それは華伊絵姉さんも知ってるww

オーダーは華伊絵姉さんは乾隆帝にT2シャーベット。
カップは「涼しそうなもの」でオーダー。

私はカップはお任せに。


■紅茶来ましたー
やがて紅茶が来ました。
が、どうやら城さんのオーダーミスで
私の紅茶が茶葉入りではなかった様子。
淹れ直しますとの事でもう暫く待つことに。
ちょっと慌てちゃっていたようで
キッチンへの指示が丸聞こえでしたw微笑ましいww

で、改めて到着。

私には、これだけ帰宅してきて初めてのカップ
ブループラムがきましたっo(≧∇≦)oヤタッ!
華伊絵姉さんにはグレンミストが来たので
恐らく華伊絵姉さんの「涼しげなもの」に合わせて
持ってきてくれたのでしょう。GJです☆

さて。紅茶を注いでもらいましたが、ここでTo LOVEる2勃発。

私に置いたティーポットが、茶葉入りニルギリと
茶葉なしニルギリだったみたい。
カートを押して引き返しかけて
はたと動きが止まり、私のポットを確認。

城『申し訳ありません>< 茶葉入りのニルギリを
通常のニルギリで割って飲んでいただくところでした><;』
私「あはははww(気づいてくれたのだから)大丈夫♪」

きちんとさし湯ポットをセットしてくれて一件落着☆
おたおたしている城さんが面白可愛かったw


■プリン好き?
メニュー説明になり私のテュッティーフリュッティー。

城『~何たら~で、こちらがわたくしのイチオシの
  白桃のプリンでございます^^』
私「プリン!プリン好きにはたまらないですw」
城『はい!^^こういきたいところですね
  (グラスを一気に口に流し込むジャスチャー)』
私「ww」

お?結構城さんとは気が合うかも知れないww


■百合野さん
私の紅茶がなくなったな、と思っていたら
突如死角からやってきたw

百『紅茶をお注ぎ致します^^』
私「!びっくりしたwよく見ていらっしゃるw」
百『おや、本日はお召し物が違いますね^^
  本日はどこかへお出かけに?』
私「あ、いや…w 昨年着られなかったので、着たくなって、ですww」
百『左様でございましたかwよくお似合いで^^
  (改めて私を見て)黒もお似合いですね^^』

うっはw
リップサービスあざーっす!(ノ∇≦*)ウハー


■T2は4回目。
華伊絵姉さんの依頼で作成。

城さんがT2セットを運んできた。

城『わたくしこれから演技を致します!
  苦しそうな顔をしていたら笑顔で
  何でもないという演技を致します!』
私「www」

わざわざ予告してくる人って珍しいw

そして始まるT2製作。

私「城さんはT2は結構沢山作っているんですか?」
城『わたくしは、今回で4回目でございます』
私「結構少ないのね(・ω・)」
城『今日は当たりの日でございますw』
私「当たりかw」

そんな話をしつつ作成過程を見守る私達。
次第に城さんの顔が苦しげな表情に変わってきたw

城『い、いまから演技に入りますっ!
  全然辛くありませんから!w(≧∇≦;)ニパッ!(←作り笑顔)』
私達「ww」

いちいち律儀だオモローw

そしてT2完成☆

華「わー、結構量あるね」
私「そうでしょ」
城『今回は我ながらなかなかの出来になったと思います。
  表面がつるっとしているように見えれば
  いい出来なのでございます^^』
私「うん、雪村さんにそう聞いたよ♪うまく出来たね」

城さんの満足気なホッとしたような顔が可愛かったですよ。

でも思ったより腕に負担がかかるみたいね。
T2作った直後、アイスの皿を置く時手がプルプル震えてたww


■爺や(*´∀`*)
今日は日誌通り響さんはいなかったけど、爺やいたよ☆

籐『…あっ!(私を発見v)ご帰宅されていたのですね^^』
私「はい☆」
籐『今日はお着物なのですね^^』
私「そうなんです^^」

ちょっとご挨拶して癒されましたv

今日会えて本当に安心した。
日誌通りならば明日は響さんもいるはず…

旅立ちフラグなのかよく分からなくなってきた(--;)
とか思っていたら、やっぱり響さんが旅立っちゃった…(泣)
加納さんと担当回数がいい勝負か
加納さん以上に担当してもらったんじゃないかな。
響さん今までありがとう。(;_;)


■百合野さん再び。
城さんが手が空いておらず
もうすぐ出発の時間も迫っていたので
紅茶の注ぎ足しをして欲しいよ~と思ってベルで召喚。

百合野さんがきてくれました。

私「お忙しいのにすみません」
百『いえいえ!私達使用人はみな平等ですから
  誰を呼んでも構わないのですよ^^』

助かります。どうもありがとう^^


■最後の1杯。
は城さんに。
ちょろっとだけ出てきたんだけど
まぁ茶葉入りだから"ちょろっ"でも全然構わない。

城『少ししかございませんが、私の気持ちも入れました^^』

何かそんなようなセリフを前にも聞いたけど
何?ブームなの??w

この時私のデコティーも下げてもらいましたが

私「デコティー来ますね!もうお腹いっぱい(´Д`;)」
城『デコティーは意外とツワモノでございます( `・ω・´)』
私「そうね」

軽食と合わせても結構量あるよ。デコティーは。


■見守りますよ。
お会計のおつりを持ってきてもらった時
今日のいくつかの小さなミスを余程気にしていたのか

城『本日は格好悪いところばかりをお見せしてしまい
  大変申し訳ございません><
  もっと精進致します><』
私「気にしてないですよ^^見守ります☆」

一生懸命頑張ってくれてるのが判るから問題ないですよ。
結構ガチ担当してもらったしね☆
今後の益々の成長に期待してまっす♪


■お見送り
嘉島さんがやってきました。

嘉『女性用のバッグはいいですねぇ。
  男性用の鞄はどれも似たようなものでつまらないでしゅ』

男性用のはつまらないって。
つい最近どっかで聞いたようなフレーズだ(笑)

嘉『それでは本日も日差しが強いので
  水分などをしっかり摂って
  倒れないようにおでかけくださいましぇ!』

そんなような事を言われて行ってきま。


■綾ちゃん
いつも通りいてきまの挨拶をしたら
初めて『黒猫お嬢様!』と名前で呼び止められたよ(≧∀≦)キャv 

ちょっと話をして、改めて行ってきます!
 



その後はJUNK堂に寄ってコミックの新刊を買って
華伊絵姉さんと別れて別宅へ。

華麗にゲリラ雨を避けつ避けられつつ無事に別宅到着~♪ 

案の定下駄で足が擦れちゃった(´・ω・`)イタ…
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]
TOP
アクセス解析キャッシング