某お屋敷の帰宅レポ。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
Quin Rose
プロフィール
HN:
chat黒猫noir
性別:
非公開
自己紹介:
何気に作った使い道のなかったブログ。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
執事喫茶に行く手前のゲーセンで今日もリラックマに遭遇。
今日のリラックマは、写真を見て判るように
暑くて自棄になって動いていたかも知れないけれど(笑)
非常に元気が良くて可愛かった!
ってことで15回目!
永遠の美少女Kにゃん(とにかく可愛いうえに未だ10代と間違えられる恐ろしい娘…!)
と帰宅してきました☆
時間は18:40からの回♪
ドアマン:AY川さん(久々v)
執事:K納さん(何回目だかもはや判らない。今日も眼鏡なし)
フットマン:Tチバナさん(初めまして!)
紅茶係:N滝さん@お勧めはエンデュミオン
席:フロア14卓
カップ:ロイヤルアルバート ムーンライトローズ
(Kにゃんはオールドカントリーローズ)
紅茶:キャンディ
話したフットマンさん達:N岡さん、K頭さん(初めまして@声がT植君そっくり! これまた日記とイメージが違う方で…)、M岡さん(ツンツン頭になったらウチの職場の上司S水さんみたいになったw)、T十九さん(声が高くて可愛い。そしてどこかで見た顔…誰ににているんだ?)、S海さん(お肌綺麗ね)、(S恩寺さん)
見かけたフットマンさん達:I織さん(眼鏡なし。美しい…!)、O山内さん、M月さん、K地さん、O野寺さん
それでもまだ知らない人が…いるよ…!
そしてAートさん、つくづく私とは縁の薄い人だよ…!(Mナミくんもね)
Tチバナさんは以前から何度もフロアで姿を見ていましたが
話すのも担当を持ってもらうのも初めて!宜しくv
ってことでファーストコンタクト!
自己紹介後にまたもや持ち出したネタバッグ、"ノブユキ"を渡したら
やはり食いつきというか、珍しげにしげしげとバッグを見られながら卓まで案内されました。
H郷さんに付けられたんですよ、と教えたら、なんかしばらくずっと"ノブユキ"と呟いてましたw
卓についてから改めて挨拶。
私「初めまして!Tチバナさんっていい声してますよね♪
お話する機会はありませんでしたが以前からフロアで見かけてましたよ^^」
Tイバナ『ありがとうござます。どうぞよろしくお願いします^^』
まずはメニュー説明。
8月に入ってから帰宅したかどうかを聞かれ
(そういえば最初の数日間以外全然聞かれなかった事を思い出したよ…!
ってメンバーズカードに最後の来店日が書いてあるからかw)たり
カトラリーのセッティングの際、私の左置きのグラスを目ざとく見つけ
左利きか聞いてくれました(勿論グラスで飲み物を飲む時だけ
左を使うことが多いだけなので右置きでOKと伝えました)。
ちゃんと洞察力を備えている方です♪
カップセレクトはまだKにゃんがセレクトできないので
「Kにゃんとのカップと見た目にバランスの良いものでTチバナさんの好きなものを」
と頼んだらロイヤルアルバートでした。2人組にはさぞかし出しやすいカップなのだろう☆
私もこのカップ好きだし、好きな青を私に出してくれたので(これも2回目だなぁ)嬉しい♪
ここでまた薀蓄を聞いてみました。
私「橘さんって薀蓄は話せますか?」
Tチバナ『そうですね…これはロイヤルアルバートのムーンライトローズといいまして
この薔薇の青さは、月の光に当って見える色を表しております。
青い色の薔薇は現実には存在しないため
花言葉は「不可能」と言われておりましたが
昨今の技術によって薄くはありますが青い薔薇の作成に成功したため
今では「不可能」から「可能性」に変わってきているようでございます』
私「花言葉って変わることあるんですね~(感心)」
Tチバナ『また、こちらのオールドカントリーローズは"田舎に咲く薔薇"を表しております』
女性が好きそうな花言葉まで絡めたさらっとスマートな解説、ありがとう!
■K頭さん、お初です。
食事を運んできたのが彼でした。
いつものごとく知らない人にはファッチュアネイム!
K頭『わたくしの名前は、"○"に"頭"と書いて、K頭と申します』
Kと言われた瞬間"ビンゴ!"とニヤッとしちゃったよ。
執事日記にも書かれているようにリーゼント+眼鏡だったのでね。
今日はリーゼント…のようでとさかが生えてたけれどw
私「眼鏡を沢山持っている方ですよね☆」
k頭『はい^^』
他の人の情報によると40本以上持ってるとかw
今日の眼鏡は黒でレンズ下半分に縁のない眼鏡でした☆
執事日誌ではフットマン達が給仕の際に紅茶を零したら
電気が流れる仕掛けのティーポットを作るだとか
新人教育に厳しい方のようですが予想していたより小柄で声も高めで可愛い
というか、以前ゲーセンのバイトの同僚だったT植君そっくりの声だと思いました。
この人は声を聞けば一発で判るな。うん。
後は食事の説明もしてもらいましたv
K頭『こちらが…云々…そしてこちらが…云々…
そしてお嬢様方にとってはメインディッシュであるデザートでございます』
あはw確かに甘いもの好きならデザートがメインディッシュだね(^^)
私「そういえば、たまねぎが入っているのって、カレーでよかったんですっけ?」
K頭『…(思慮深げに)そうですね。入っております』
私「キューカンバーには…」
K頭『そちらには入っておりません。スモークサーモンには入っております』
私「実はこちらの娘がたまねぎがダメなんですよ」
K頭『それは…たまねぎが入っているとはいえ
無理は申しませんがお嬢様には好き嫌いも克服なさっていただくよう…』
こんな感じで会話ができたよ☆
■長Nさん
お水の注ぎ足しにN岡さんが寄ってきてくれました☆
N岡さんといえばお酒!
早速今日食べたアイスネタでチャレンジトーク。
私「今日新しいお店の、シャンパンのアイスを食べましたよ!」
N岡『!左様でございますか。』
私「とてもお酒が強くて、美味しかったですよ~♪」
N岡『わたくしは当家やお店のものは大旦那様より
食すること許されておりませんので
まだあちらの商品も食べていないのでございます』
私「ふふ、なので自慢しちゃいました☆」
N岡『今度こっそり味見を…見つかったらフットマン達に
引きずり回されることになりますが^^;』
そうして引きずられていくジャスチャーのまま去っていきました(笑)
■Tチバナさん、気配り上手
料理を食べ始めたときに颯爽とやってきまして
Tチバナ『お嬢様、先ほどは私が食事をお持ちすることができなくて申し訳ありませんでした』
私「!構いませんよ^^」
Tチバナ『御用の際はベルでなんなりと呼びつけくださいませ』
そういってまた別の方の給仕に向かっていきました。
担当さん以外の方が料理を運んできてくれることが多いけれど
わざわざそれを謝りに来たのはTチバナさんだけですよ☆
更にKにゃんと歯ブラシについて歓談していたら
Kにゃんの歯ブラシで掃除するジェスチャーに引っかかったようで
いきなり「お呼びでしょうか?」と来た(笑)
会話してただけですと言いつつ紅茶の注ぎ足しをしてもらいました。
よく見ていてくださっているのね。
■S海さん
新人らしく初々しかったです。
通りすがりに私のグラスを見て
S海『お水をお注ぎ致します』
とやってきたのですが、まだ私のグラスは、水が減ってはいましたが
注ぎ足してもらうには微妙に量があったのです。
いきなりしゃがんでグラスの水位を見たらしく
S海『あぁぁ!申し訳ございません。まだ並々とございましたね!(汗)』
私「そうみたいですねwでもありがとう。
初めてお会いしたと思いますがお名前は…?」
S海『わたくし新海(しんかい)と申します』
私「あぁ!新人さんですね!」
S海『はい。ヘマをするとお仕置き部屋に連れて行かれます~(汗)』
私「じゃぁ、お仕置きされないようにしないとだね^^」
S海『…はい!頑張ります!』
初々しい…v
彼が去った後急にKにゃんが突然笑い出したので何事か聞いたら
K「あの人紅茶を注ぎ足してくれたんだけど、ほんのちょろっとしか
注ぎ足していかなかったの!(笑)」
私「ああ…そもそも見間違いで水足せなかったし
まだ紅茶がカップに沢山残ってたし
きっとそのまま去るにはバツが悪くかったんだよww」
んもう、かわいいなぁ!
■T十九さん
紅茶の注ぎ足しに来てくれました。
以前は眼鏡をかけていたので今回気付かず、また名前を聞いてしまう私…
私「あっ…以前聞いたことあったのに、ごめんなさい」
T十九「いえ、私の名前は覚えづらいと思いますので、気にしないでください^^」
そう言ってもらえると嬉しいんだけれど、T十九って名前は忘れないよ!
Kにゃんと
K「"T十九"で本好きって、やっぱり清涼院…」
私「だよねぇ~。それしかないよね。元ネタって」
推理小説好きでもあるそうなので、恐らく彼の名前の由来は
私個人的に糞推理小説認定している某推理小説シリーズの主人公の
名前からきているのではと推測しています。
ま、その小説は糞だ糞だと言いながら友人とネタとして
シリーズ作品は完読したけどね★
推理小説ではなくファンタジーとして読めば私は龍宮が好きだけどね(笑)
■メンバーズカード特典
Tチバナさんがカードを返しに来てくれましたが
Tチバナ『えー、お嬢様。ポイントをご覧ください』
私 ( ̄ω ̄;)アー…エット…
Tチバナ『ポイントをご覧ください^^』
に、2回言われた!
Tチバナ『次回からはいよいよ…ですが
今からお名前を伺っておくこともできます。いかがなさいますか?』
私「じっ…次回で…っ(汗)」
Tチバナ『かしこまりました』( ̄ー ̄)ニヤリ
うあぁ、とうとう次回からは任意の名前呼び特典が発動してしまうんですよ!
なんて呼んでもらえばいいの!?
未だに名前が決まってないんですが!!
早ければ次回は28日、遅くても9/1に帰宅するので、そのときまでに決めないと…
うまい名前があったら教えてプリーズ!
■M岡さん
本当はI織さんを捕まえようとベルを取ったんですがM岡さんが釣れました。
私「お花摘みに^^」
M岡『かしこまりました。お荷物はお持ち致しますか?』
私「はい。犬の方です」
M岡『わんわんですね^^』
わんわん!?(* ̄Д ̄*)
子供扱いされている!?
荷物に被せたナフキンを退けてチワワバッグを取り出したら
やはりしげしげと見つめ『…ウサギみたいですね』と一言。
や、どう見てもチワワでしょ?(゜△゜;)
この時点でまだM岡さんと判ってなかった私は
トイレ前のホール直前で名前を聞いてしまい、名前を聞いて
「あっ!髪切ったんですか!以前担当してもらったのに、ごめんなさい…」
と言った所、あちらは覚えてくださっているのかどうなのか判らなかったが
「ええ^^」と返され、そのままフェードアウト。
久々に接点持てたのに、本当は言おうと思ったのにM岡さんの
無言の笑顔のお見送りに、お詫びをいうだけの時間が与えられず言えなかったよぅ!(泣)
■お花摘み帰りは
S恩寺さんに拾ってもらいました。
相変わらず笑顔が見られないのでこちらも固くなってしまいますが
いい人だと思いますよ。打ち解けて笑顔を見てみたい…。
■そして
席に着いた途端待ち構えていたようでK納さんが登場。
お見送りをしてもらいました。
卓で料理の味を聞かれた後何かウケを狙ったような一言を言ってくれたのですが
2人揃って聞き取れず、そのまま玄関へ。K納しゃんごめんなさい~(泣)
K納『それでは、昨日の雨が幻だったかのように今日も暑いですが
どうぞお体には気をつけておでかけくださいませ^^』
私&Kにゃん「はい☆」
いつも一歩引いてお見送りしてくれる担当フットマンさんにも
振り返ってお礼を言ってから出かけるのですが
今日もいつもどおり橘さんに「ありがとう!」とすれ違い様に声をかけたら
「行ってらっしゃいませ!お嬢様!」
と体育会系のごとく声高らかにお見送りしてもらえましたv
■最後はAY川さんv
密かにKにゃんのお気にになったらしいAY川さん(私も好きだぁ!!)。
彼女が「以前より髪切った…?」と私に聞いてきたので(本人に聞けばいいのに^^!)
時間的に帰宅してくるお嬢様もなく、私達以外誰もいなかったのでまたもチャレンジトーク!
私「髪切りました?」
AY川『実は本日4度目でございますが、切っておりません^^;』
私「(Kにゃんに)切ってないって」
K「以前と印象が違ったものだから…///」
AY川『はい、髪型はその日によって時々変えております^^』
私「皆さん結構おしゃれですよね☆」(行った直後で"結構"は余計だとプチ後悔…)
AY川『はい。実は○○○を参考にしております^^。内緒でございますよ^d^』
口元に指で「しーっ」のポーズを取りながら教えてくれました。
うっ!AY川さんの笑顔とお茶目な一言は爆弾のようです。
一瞬で心をもってかれるような気がします。これぞ萌え!?
今回の帰宅は以上です☆
今日のリラックマは、写真を見て判るように
暑くて自棄になって動いていたかも知れないけれど(笑)
非常に元気が良くて可愛かった!
ってことで15回目!
永遠の美少女Kにゃん(とにかく可愛いうえに未だ10代と間違えられる恐ろしい娘…!)
と帰宅してきました☆
時間は18:40からの回♪
ドアマン:AY川さん(久々v)
執事:K納さん(何回目だかもはや判らない。今日も眼鏡なし)
フットマン:Tチバナさん(初めまして!)
紅茶係:N滝さん@お勧めはエンデュミオン
席:フロア14卓
カップ:ロイヤルアルバート ムーンライトローズ
(Kにゃんはオールドカントリーローズ)
紅茶:キャンディ
話したフットマンさん達:N岡さん、K頭さん(初めまして@声がT植君そっくり! これまた日記とイメージが違う方で…)、M岡さん(ツンツン頭になったらウチの職場の上司S水さんみたいになったw)、T十九さん(声が高くて可愛い。そしてどこかで見た顔…誰ににているんだ?)、S海さん(お肌綺麗ね)、(S恩寺さん)
見かけたフットマンさん達:I織さん(眼鏡なし。美しい…!)、O山内さん、M月さん、K地さん、O野寺さん
それでもまだ知らない人が…いるよ…!
そしてAートさん、つくづく私とは縁の薄い人だよ…!(Mナミくんもね)
Tチバナさんは以前から何度もフロアで姿を見ていましたが
話すのも担当を持ってもらうのも初めて!宜しくv
ってことでファーストコンタクト!
自己紹介後にまたもや持ち出したネタバッグ、"ノブユキ"を渡したら
やはり食いつきというか、珍しげにしげしげとバッグを見られながら卓まで案内されました。
H郷さんに付けられたんですよ、と教えたら、なんかしばらくずっと"ノブユキ"と呟いてましたw
卓についてから改めて挨拶。
私「初めまして!Tチバナさんっていい声してますよね♪
お話する機会はありませんでしたが以前からフロアで見かけてましたよ^^」
Tイバナ『ありがとうござます。どうぞよろしくお願いします^^』
まずはメニュー説明。
8月に入ってから帰宅したかどうかを聞かれ
(そういえば最初の数日間以外全然聞かれなかった事を思い出したよ…!
ってメンバーズカードに最後の来店日が書いてあるからかw)たり
カトラリーのセッティングの際、私の左置きのグラスを目ざとく見つけ
左利きか聞いてくれました(勿論グラスで飲み物を飲む時だけ
左を使うことが多いだけなので右置きでOKと伝えました)。
ちゃんと洞察力を備えている方です♪
カップセレクトはまだKにゃんがセレクトできないので
「Kにゃんとのカップと見た目にバランスの良いものでTチバナさんの好きなものを」
と頼んだらロイヤルアルバートでした。2人組にはさぞかし出しやすいカップなのだろう☆
私もこのカップ好きだし、好きな青を私に出してくれたので(これも2回目だなぁ)嬉しい♪
ここでまた薀蓄を聞いてみました。
私「橘さんって薀蓄は話せますか?」
Tチバナ『そうですね…これはロイヤルアルバートのムーンライトローズといいまして
この薔薇の青さは、月の光に当って見える色を表しております。
青い色の薔薇は現実には存在しないため
花言葉は「不可能」と言われておりましたが
昨今の技術によって薄くはありますが青い薔薇の作成に成功したため
今では「不可能」から「可能性」に変わってきているようでございます』
私「花言葉って変わることあるんですね~(感心)」
Tチバナ『また、こちらのオールドカントリーローズは"田舎に咲く薔薇"を表しております』
女性が好きそうな花言葉まで絡めたさらっとスマートな解説、ありがとう!
■K頭さん、お初です。
食事を運んできたのが彼でした。
いつものごとく知らない人にはファッチュアネイム!
K頭『わたくしの名前は、"○"に"頭"と書いて、K頭と申します』
Kと言われた瞬間"ビンゴ!"とニヤッとしちゃったよ。
執事日記にも書かれているようにリーゼント+眼鏡だったのでね。
今日はリーゼント…のようでとさかが生えてたけれどw
私「眼鏡を沢山持っている方ですよね☆」
k頭『はい^^』
他の人の情報によると40本以上持ってるとかw
今日の眼鏡は黒でレンズ下半分に縁のない眼鏡でした☆
執事日誌ではフットマン達が給仕の際に紅茶を零したら
電気が流れる仕掛けのティーポットを作るだとか
新人教育に厳しい方のようですが予想していたより小柄で声も高めで可愛い
というか、以前ゲーセンのバイトの同僚だったT植君そっくりの声だと思いました。
この人は声を聞けば一発で判るな。うん。
後は食事の説明もしてもらいましたv
K頭『こちらが…云々…そしてこちらが…云々…
そしてお嬢様方にとってはメインディッシュであるデザートでございます』
あはw確かに甘いもの好きならデザートがメインディッシュだね(^^)
私「そういえば、たまねぎが入っているのって、カレーでよかったんですっけ?」
K頭『…(思慮深げに)そうですね。入っております』
私「キューカンバーには…」
K頭『そちらには入っておりません。スモークサーモンには入っております』
私「実はこちらの娘がたまねぎがダメなんですよ」
K頭『それは…たまねぎが入っているとはいえ
無理は申しませんがお嬢様には好き嫌いも克服なさっていただくよう…』
こんな感じで会話ができたよ☆
■長Nさん
お水の注ぎ足しにN岡さんが寄ってきてくれました☆
N岡さんといえばお酒!
早速今日食べたアイスネタでチャレンジトーク。
私「今日新しいお店の、シャンパンのアイスを食べましたよ!」
N岡『!左様でございますか。』
私「とてもお酒が強くて、美味しかったですよ~♪」
N岡『わたくしは当家やお店のものは大旦那様より
食すること許されておりませんので
まだあちらの商品も食べていないのでございます』
私「ふふ、なので自慢しちゃいました☆」
N岡『今度こっそり味見を…見つかったらフットマン達に
引きずり回されることになりますが^^;』
そうして引きずられていくジャスチャーのまま去っていきました(笑)
■Tチバナさん、気配り上手
料理を食べ始めたときに颯爽とやってきまして
Tチバナ『お嬢様、先ほどは私が食事をお持ちすることができなくて申し訳ありませんでした』
私「!構いませんよ^^」
Tチバナ『御用の際はベルでなんなりと呼びつけくださいませ』
そういってまた別の方の給仕に向かっていきました。
担当さん以外の方が料理を運んできてくれることが多いけれど
わざわざそれを謝りに来たのはTチバナさんだけですよ☆
更にKにゃんと歯ブラシについて歓談していたら
Kにゃんの歯ブラシで掃除するジェスチャーに引っかかったようで
いきなり「お呼びでしょうか?」と来た(笑)
会話してただけですと言いつつ紅茶の注ぎ足しをしてもらいました。
よく見ていてくださっているのね。
■S海さん
新人らしく初々しかったです。
通りすがりに私のグラスを見て
S海『お水をお注ぎ致します』
とやってきたのですが、まだ私のグラスは、水が減ってはいましたが
注ぎ足してもらうには微妙に量があったのです。
いきなりしゃがんでグラスの水位を見たらしく
S海『あぁぁ!申し訳ございません。まだ並々とございましたね!(汗)』
私「そうみたいですねwでもありがとう。
初めてお会いしたと思いますがお名前は…?」
S海『わたくし新海(しんかい)と申します』
私「あぁ!新人さんですね!」
S海『はい。ヘマをするとお仕置き部屋に連れて行かれます~(汗)』
私「じゃぁ、お仕置きされないようにしないとだね^^」
S海『…はい!頑張ります!』
初々しい…v
彼が去った後急にKにゃんが突然笑い出したので何事か聞いたら
K「あの人紅茶を注ぎ足してくれたんだけど、ほんのちょろっとしか
注ぎ足していかなかったの!(笑)」
私「ああ…そもそも見間違いで水足せなかったし
まだ紅茶がカップに沢山残ってたし
きっとそのまま去るにはバツが悪くかったんだよww」
んもう、かわいいなぁ!
■T十九さん
紅茶の注ぎ足しに来てくれました。
以前は眼鏡をかけていたので今回気付かず、また名前を聞いてしまう私…
私「あっ…以前聞いたことあったのに、ごめんなさい」
T十九「いえ、私の名前は覚えづらいと思いますので、気にしないでください^^」
そう言ってもらえると嬉しいんだけれど、T十九って名前は忘れないよ!
Kにゃんと
K「"T十九"で本好きって、やっぱり清涼院…」
私「だよねぇ~。それしかないよね。元ネタって」
推理小説好きでもあるそうなので、恐らく彼の名前の由来は
私個人的に糞推理小説認定している某推理小説シリーズの主人公の
名前からきているのではと推測しています。
ま、その小説は糞だ糞だと言いながら友人とネタとして
シリーズ作品は完読したけどね★
推理小説ではなくファンタジーとして読めば私は龍宮が好きだけどね(笑)
■メンバーズカード特典
Tチバナさんがカードを返しに来てくれましたが
Tチバナ『えー、お嬢様。ポイントをご覧ください』
私 ( ̄ω ̄;)アー…エット…
Tチバナ『ポイントをご覧ください^^』
に、2回言われた!
Tチバナ『次回からはいよいよ…ですが
今からお名前を伺っておくこともできます。いかがなさいますか?』
私「じっ…次回で…っ(汗)」
Tチバナ『かしこまりました』( ̄ー ̄)ニヤリ
うあぁ、とうとう次回からは任意の名前呼び特典が発動してしまうんですよ!
なんて呼んでもらえばいいの!?
未だに名前が決まってないんですが!!
早ければ次回は28日、遅くても9/1に帰宅するので、そのときまでに決めないと…
うまい名前があったら教えてプリーズ!
■M岡さん
本当はI織さんを捕まえようとベルを取ったんですがM岡さんが釣れました。
私「お花摘みに^^」
M岡『かしこまりました。お荷物はお持ち致しますか?』
私「はい。犬の方です」
M岡『わんわんですね^^』
わんわん!?(* ̄Д ̄*)
子供扱いされている!?
荷物に被せたナフキンを退けてチワワバッグを取り出したら
やはりしげしげと見つめ『…ウサギみたいですね』と一言。
や、どう見てもチワワでしょ?(゜△゜;)
この時点でまだM岡さんと判ってなかった私は
トイレ前のホール直前で名前を聞いてしまい、名前を聞いて
「あっ!髪切ったんですか!以前担当してもらったのに、ごめんなさい…」
と言った所、あちらは覚えてくださっているのかどうなのか判らなかったが
「ええ^^」と返され、そのままフェードアウト。
久々に接点持てたのに、本当は言おうと思ったのにM岡さんの
無言の笑顔のお見送りに、お詫びをいうだけの時間が与えられず言えなかったよぅ!(泣)
■お花摘み帰りは
S恩寺さんに拾ってもらいました。
相変わらず笑顔が見られないのでこちらも固くなってしまいますが
いい人だと思いますよ。打ち解けて笑顔を見てみたい…。
■そして
席に着いた途端待ち構えていたようでK納さんが登場。
お見送りをしてもらいました。
卓で料理の味を聞かれた後何かウケを狙ったような一言を言ってくれたのですが
2人揃って聞き取れず、そのまま玄関へ。K納しゃんごめんなさい~(泣)
K納『それでは、昨日の雨が幻だったかのように今日も暑いですが
どうぞお体には気をつけておでかけくださいませ^^』
私&Kにゃん「はい☆」
いつも一歩引いてお見送りしてくれる担当フットマンさんにも
振り返ってお礼を言ってから出かけるのですが
今日もいつもどおり橘さんに「ありがとう!」とすれ違い様に声をかけたら
「行ってらっしゃいませ!お嬢様!」
と体育会系のごとく声高らかにお見送りしてもらえましたv
■最後はAY川さんv
密かにKにゃんのお気にになったらしいAY川さん(私も好きだぁ!!)。
彼女が「以前より髪切った…?」と私に聞いてきたので(本人に聞けばいいのに^^!)
時間的に帰宅してくるお嬢様もなく、私達以外誰もいなかったのでまたもチャレンジトーク!
私「髪切りました?」
AY川『実は本日4度目でございますが、切っておりません^^;』
私「(Kにゃんに)切ってないって」
K「以前と印象が違ったものだから…///」
AY川『はい、髪型はその日によって時々変えております^^』
私「皆さん結構おしゃれですよね☆」(行った直後で"結構"は余計だとプチ後悔…)
AY川『はい。実は○○○を参考にしております^^。内緒でございますよ^d^』
口元に指で「しーっ」のポーズを取りながら教えてくれました。
うっ!AY川さんの笑顔とお茶目な一言は爆弾のようです。
一瞬で心をもってかれるような気がします。これぞ萌え!?
今回の帰宅は以上です☆
PR
この記事にコメントする