某お屋敷の帰宅レポ。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
Quin Rose
プロフィール
HN:
chat黒猫noir
性別:
非公開
自己紹介:
何気に作った使い道のなかったブログ。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
D:鋒崎さん→知らない人!と思ったら高苗さんだったらしいwオールバック眼鏡
S:司馬さん
F:若林さん@初担当。ダメだ私には冨樫義博氏にしか見えない ←
T:水上さん
席:1卓
食事:リア@本日ジュレ(レモンとアップルのジュレ、他に緑茶と何チャラに、何チャラのコンポート添え。本日ケーキはマンゴーのケーキ又はコーヒーロール、シューは白桃)、マロンのアイスを頼んだはずが、蜂蜜のお酒のシャーベットがきたww
紅茶:キームン@若林さんのおすすめで
カップ:エリザベスローズ(エインズレイ)@若林さんのおすすめカップ
他:葵さん、大友さん、城さん、草摩さん@眼鏡、谷山さん、堤さん、鳴滝さん、野宮さん、本郷さん、松岡さん@眼鏡、村崎さん、各務さん、椎名執事、芥川執事、浅田執事、関根シェフw
他の方のレポでいたと知った人もいたw
■帰宅前に…
15分前にお屋敷前に着きましたが、既にangelさんがいらした(驚)
時間が早すぎるだろう、ということでしばし時間つぶしを。
angelさんのお知り合いの方と遭遇。
マイミクが3人ばかり被っている、寅猫屋さんでした。
挨拶を交わして今後の帰宅の同行にナンパしてみた ←
だって、平日早番帰宅ができる方は貴重ですもの(^^;)
■玄関守。
玄関守は鉾崎さん。
いつかドラえもんの真似をして「どこでもドア!」と
叫んで反応を見てみたいけれど、チキンなのでできませんw
鉾崎さんはドアのときは物凄く大人しい気がするのは、気のせい?
まだろくに会話もせずに、お出迎え。Bドアから。
■お出迎え
今日は爺やがいませんでした(´・ω・`)ショボン
司馬さんにお出迎えしてもらって、フットマンの顔を見たら、冨樫!! ←
基い、若林さんでした。
また野暮用の前だったので手荷物が重くて
「すみません」と謝りつつ、席へ。
カップの棚の目の前、Aドア側に本郷さんが!!
本『お帰りなさいませ(゚ー゚)』
私「ただいま^^」
うむ。まずは1日1本郷達成。
担当にはならなかったけれど、満足である。
■メニュー説明→オーダー
若『お嬢様方は11月に入ってからはご帰宅されましたでしょうか?』
私「あ、はぁ、結構来てます( ̄∀ ̄;)ハハ」
って事で、本日シリーズと紅茶係だけ説明してもらった。
今日の本日シリーズの説明は、ケーキとジュレが
2種類ずつあるけれども
どちらか選択はできない、という珍しい説明だった。
どっちかが無くなりそうだったのだろうけれど
どっちか選べない、って言われるのと
片方がなくなり次第、って言われるのとは、結構違うね?
無くなる、って言われれば諦めがつくけれども
選択できない、どっちが来るかはわからない
な説明されると、微妙に気持ちがもやっとする…
オーダーは、angelさんが苺好きとの事で、苺づくしなメニューを。
私はリアとアイスを。
若林さんの好きな紅茶を〜と頼んでみたら
キームンかニルギリ?(スプフレだったかな…ニルギリとは全然違うけど)と
言われたので、キームンに。
カップもお任せに☆
■紅茶きました。
カップはエリザベスローズ。
若『私の好きなカップと言うことで
こちらのエリザベスローズのピンクをご用意致しました。』
私「わぁい☆ピンクがお好きなんですか?」
若『本来はピンクは好きな色ではございませんでいたが
このエリザベスローズのピンクとターコイズは
気に入ってしまいまして、実は個人でも所有しております^^』
私「(゚∀゚)ノシп<ヘェヘェヘェヘェ〜
私このカップ、自分のイメージで、って
出されたこともあって、好きですよ^^」
若『^^』
angelさんには、新しいカップ指定でエステールが。うん。可愛いね。
■食事も来ました。
松岡さんが持って来た。
今日は眼鏡を着用していたので早速指摘してみたら、何か慌てていた ←
す、すまぬ…。
リアのスープのスプーンが変わったことに気付く。
以前よりは使いやすい…かな?
ファミレスのコーンポタージュスープについてくるような
形状のスプーンになった。
■こなれている。
若林さんは接客経験あるのかしら?
結構こなれた感じでした。
■草摩さん
近くのエリアを担当していたので、ふと給仕のサポートに来てくれました☆
ワォ!ナイスタイミング☆
私「草摩さん…!」
草『^^??』
私「草摩さん!城さんに”草摩さんに話してみては”と
言われた事なんですけど、ギガプリンって知ってますか??」
草『あ、はい。ギガプリンでございますね?^^』(あっさりと肯定)
私「知ってるの!? 私アレ昨日食べました☆」
草『そうなのですか!
わたくしも一度チャレンジしてみたいと思っておりますが
確かあれはお値段的にためらうものがありまして…^^;』
私「あー、そうですね、結構高いですよね」
草『どうもそこで踏ん切りがつきませんね。
そうこうしているうちに売り切れてしまうのではと』
私「早くしないとなくなっちゃうよw
楽天では1月に再販するとかありましたけど」
草『^^』
自己満足。すっきり☆ ←
■お花摘み。
行きたくなったので、ベルで召喚!
谷山さんが来てくれた☆
帰りは野宮さんを捕まえて戻った。
■お見送り。
司馬さんがやってきた。
再び、バッグが重くてすみませんと謝りつつ
司『とんでもないことでございます!
それに我々は日頃から鍛えておりますので
問題ございませんよ^^』
とか言われつつ、玄関へ。
途中本郷さんが丁度私達の歩いている方へ
歩いてきたところで、『行ってらっしゃいませ(゚ー゚)』も
言って貰えた。
お出迎えの時もにこやかだったので今日は比較的ご機嫌だったのかも?
司『本日は暖かいので散歩に行かれるとよろしいかと
存じます。が、あまり遅くまで出歩かれませんよう
お早めにお帰りくださいませ^^』
■玄関守。
外に出てビックリ。
知 ら な い 人 が い る ! !
…と思いつつ出かけたのですが
後に高苗さんだった事が判明。ナンだ ←
ってか、高苗さん、髪型変えられると
彼だけは本当に誰だかわからなくなる。何故??
そんな疑問を残しつつ楽しんだ帰宅でした☆
S:司馬さん
F:若林さん@初担当。ダメだ私には冨樫義博氏にしか見えない ←
T:水上さん
席:1卓
食事:リア@本日ジュレ(レモンとアップルのジュレ、他に緑茶と何チャラに、何チャラのコンポート添え。本日ケーキはマンゴーのケーキ又はコーヒーロール、シューは白桃)、マロンのアイスを頼んだはずが、蜂蜜のお酒のシャーベットがきたww
紅茶:キームン@若林さんのおすすめで
カップ:エリザベスローズ(エインズレイ)@若林さんのおすすめカップ
他:葵さん、大友さん、城さん、草摩さん@眼鏡、谷山さん、堤さん、鳴滝さん、野宮さん、本郷さん、松岡さん@眼鏡、村崎さん、各務さん、椎名執事、芥川執事、浅田執事、関根シェフw
他の方のレポでいたと知った人もいたw
■帰宅前に…
15分前にお屋敷前に着きましたが、既にangelさんがいらした(驚)
時間が早すぎるだろう、ということでしばし時間つぶしを。
angelさんのお知り合いの方と遭遇。
マイミクが3人ばかり被っている、寅猫屋さんでした。
挨拶を交わして今後の帰宅の同行にナンパしてみた ←
だって、平日早番帰宅ができる方は貴重ですもの(^^;)
■玄関守。
玄関守は鉾崎さん。
いつかドラえもんの真似をして「どこでもドア!」と
叫んで反応を見てみたいけれど、チキンなのでできませんw
鉾崎さんはドアのときは物凄く大人しい気がするのは、気のせい?
まだろくに会話もせずに、お出迎え。Bドアから。
■お出迎え
今日は爺やがいませんでした(´・ω・`)ショボン
司馬さんにお出迎えしてもらって、フットマンの顔を見たら、冨樫!! ←
基い、若林さんでした。
また野暮用の前だったので手荷物が重くて
「すみません」と謝りつつ、席へ。
カップの棚の目の前、Aドア側に本郷さんが!!
本『お帰りなさいませ(゚ー゚)』
私「ただいま^^」
うむ。まずは1日1本郷達成。
担当にはならなかったけれど、満足である。
■メニュー説明→オーダー
若『お嬢様方は11月に入ってからはご帰宅されましたでしょうか?』
私「あ、はぁ、結構来てます( ̄∀ ̄;)ハハ」
って事で、本日シリーズと紅茶係だけ説明してもらった。
今日の本日シリーズの説明は、ケーキとジュレが
2種類ずつあるけれども
どちらか選択はできない、という珍しい説明だった。
どっちかが無くなりそうだったのだろうけれど
どっちか選べない、って言われるのと
片方がなくなり次第、って言われるのとは、結構違うね?
無くなる、って言われれば諦めがつくけれども
選択できない、どっちが来るかはわからない
な説明されると、微妙に気持ちがもやっとする…
オーダーは、angelさんが苺好きとの事で、苺づくしなメニューを。
私はリアとアイスを。
若林さんの好きな紅茶を〜と頼んでみたら
キームンかニルギリ?(スプフレだったかな…ニルギリとは全然違うけど)と
言われたので、キームンに。
カップもお任せに☆
■紅茶きました。
カップはエリザベスローズ。
若『私の好きなカップと言うことで
こちらのエリザベスローズのピンクをご用意致しました。』
私「わぁい☆ピンクがお好きなんですか?」
若『本来はピンクは好きな色ではございませんでいたが
このエリザベスローズのピンクとターコイズは
気に入ってしまいまして、実は個人でも所有しております^^』
私「(゚∀゚)ノシп<ヘェヘェヘェヘェ〜
私このカップ、自分のイメージで、って
出されたこともあって、好きですよ^^」
若『^^』
angelさんには、新しいカップ指定でエステールが。うん。可愛いね。
■食事も来ました。
松岡さんが持って来た。
今日は眼鏡を着用していたので早速指摘してみたら、何か慌てていた ←
す、すまぬ…。
リアのスープのスプーンが変わったことに気付く。
以前よりは使いやすい…かな?
ファミレスのコーンポタージュスープについてくるような
形状のスプーンになった。
■こなれている。
若林さんは接客経験あるのかしら?
結構こなれた感じでした。
■草摩さん
近くのエリアを担当していたので、ふと給仕のサポートに来てくれました☆
ワォ!ナイスタイミング☆
私「草摩さん…!」
草『^^??』
私「草摩さん!城さんに”草摩さんに話してみては”と
言われた事なんですけど、ギガプリンって知ってますか??」
草『あ、はい。ギガプリンでございますね?^^』(あっさりと肯定)
私「知ってるの!? 私アレ昨日食べました☆」
草『そうなのですか!
わたくしも一度チャレンジしてみたいと思っておりますが
確かあれはお値段的にためらうものがありまして…^^;』
私「あー、そうですね、結構高いですよね」
草『どうもそこで踏ん切りがつきませんね。
そうこうしているうちに売り切れてしまうのではと』
私「早くしないとなくなっちゃうよw
楽天では1月に再販するとかありましたけど」
草『^^』
自己満足。すっきり☆ ←
■お花摘み。
行きたくなったので、ベルで召喚!
谷山さんが来てくれた☆
帰りは野宮さんを捕まえて戻った。
■お見送り。
司馬さんがやってきた。
再び、バッグが重くてすみませんと謝りつつ
司『とんでもないことでございます!
それに我々は日頃から鍛えておりますので
問題ございませんよ^^』
とか言われつつ、玄関へ。
途中本郷さんが丁度私達の歩いている方へ
歩いてきたところで、『行ってらっしゃいませ(゚ー゚)』も
言って貰えた。
お出迎えの時もにこやかだったので今日は比較的ご機嫌だったのかも?
司『本日は暖かいので散歩に行かれるとよろしいかと
存じます。が、あまり遅くまで出歩かれませんよう
お早めにお帰りくださいませ^^』
■玄関守。
外に出てビックリ。
知 ら な い 人 が い る ! !
…と思いつつ出かけたのですが
後に高苗さんだった事が判明。ナンだ ←
ってか、高苗さん、髪型変えられると
彼だけは本当に誰だかわからなくなる。何故??
そんな疑問を残しつつ楽しんだ帰宅でした☆
PR
この記事にコメントする