某お屋敷の帰宅レポ。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
Quin Rose
プロフィール
HN:
chat黒猫noir
性別:
非公開
自己紹介:
何気に作った使い道のなかったブログ。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
D:本郷さん→綾ちゃん
S:藤堂さん→芥川さん
F:大友さん@初担当→茂実さん@9回目2桁リーチ
T:水上さん
席:20卓
食事:ロミオ@ガルファニャーナ風キッシュ、本日ケーキ(ピースケーキ、本日シューはメープル、ジュレはオレンジとパッションマンゴー、アンナマリアケーキはマンゴーとチョコでジュレはアップルマンゴーと言われた気が…大幅に違うかもしれないがな)
紅茶:NEWエンデュミオン@元々敬遠してた紅茶だけにあんま違いが… ←
カップ:オリエントエクスプレス@大友さんセレクト
他:葵さん、吾妻さん、各務さん、春日さん@やっぱゆきむヘアで懐かしくなってみた、桜井さん、城さん、谷山さん、野宮さん、松岡さん、夕浅さん@本日影の救急隊員でした。ありがとv、若林さん@どう見ても冨樫です、嘉島執事、ページ…11?
→(遅)大河内さん、小山内さん、黒江さん、真田さん、新海さん、高苗さん、橘さん、辰生さん、堤さん、南条さん、司馬執事
ヌゲー!
遅番全くもってアウェイ感たっぷりなのに
何とか面子に付いていけてる自分がいる!(」゚Д゚)」オォォォ…!!
■玄関守。
階段に降り立…とうとしたらお出迎え中だったので
下から3段目でこっそり止まってみた。
踊り場に落ちたシルエットで本郷さんと確信w
あ、チェアが3つしかない。
受付は相変わらず必要以上の事は話しません。
本『お帰りなさいませ(即チェック) ( `・ω・)ノ ドゾ!』
私「(・ω・*))) ハァイ」
私「今日は椅子が3つしかないんですね。
どうかしたんですか?」
本『私もよく分かりません(`-ω-)』
ふむ。
今日のご機嫌はふつう~ちょい悪 ←
ドアマンの時は殊更ご機嫌の波が激しいので難しかとです。
■お出迎え
Aドアから。
爺や~(*´∀`)
それから初担当の大友さん。
どっかで見たことある顔なんだよな…。
■メニュー説明→オーダー
本日シリーズ・紅茶係と変更点があれば、ってコトでお願い。
本日のケーキはカンペ見ながらご説明。
スパイスの効いた、関根シェフのオリジナルケーキだとか。
オーダー取る直前、私がメニュー表を閉じて担当が
こっちを向くのを待っていたら
担当よりもチェックの早かった夕浅タンが
私に背を向けて水ボトルを持とうとした
大友さんにこそっと指示してくれた☆
何てゆーかな、やっぱアンテナの張り方が違うんだよね。
ベテラン勢は、ささいな視線の移動の合い間に
お嬢様の様子をちゃんと見てくれてるの。
■紅茶来ましたー。
カップはオリエントエクスプレス。
大友『お勧めのカップということで、こちらをお持ちいたしました。
こちらはかの有名なアガサクリスティの作品に
出てくる列車で使われているカップでございます』
私「アガサクリスティ!ミステリ好きなんですか?
(食いつき!)私初めて読んだミステリが
オリエント急行だったんですよっ!」
大友『さようでございますか。
私もあのラストは初めて衝撃を受けました^^』
私「(*^^*)」
ちょこっとだけど、まさかここでミステリ話が出来るとは!
■食事もきましたー。
食事プレートが吾妻さんから何故か夕浅タンに。
担当は別卓でお世話中だったのでそのまま運んできてくれた。
夕『お食事を持ち致しました^^説明は…担当より行います^^』
私「はい。今日は眼鏡かけてないんですね^^」
夕『そうなんですよ。
かけてないこっちがいつもの夕浅です^^
ニュートラルです^^』
軽くジャブ会話を楽しみました。
その後夕浅タンも、自分が「担当から」と言った手前か
説明待ちの私を見てまたこそっと大友さんに
指示してくれた。ありがとねぃ(´∀`)ノシ
■入れ替えです。
入れ替え時間に。
爺やが挨拶に来てくれましたが
たぶん読書中の私を気遣ってか
目を合わせてお互いニコッとお辞儀だけで終了。
大友さんが引き継ぎのご挨拶に。
大友『お嬢様、わたくしこれから大旦那様の我侭で
雪を取りに行くことになりました』
私「雪!?wどこまで?ww」
大友『岐阜の方までですね^^
帰りは明日の今頃になると思います^^』
私「明日ですか!ww気をつけて…」
大友『これより後は、茂実に替わりますので
よろしくお願いたします^^』
私「はい。ありがとうございました!^^]
って事でモミーにバトンタッチだって。
■大河内さん
メニュー表を片していた大河内さんに、紅茶を注いでもらった。
大『お久しぶりでございますね^^』
私「本当に。って、覚えてて下さってるんですね^^」
大『それは覚えておりますよ!
お元気そうで何よりでございます^^』
私「大河内さんもお元気そうで^^」
大『わたくし元気だけがとりえですから!^^』
私「ww」
…お、大河内さんありがとうっ!(ノД`゚)
何かその一言が妙に嬉しかったよー!!
ちょっとジンときたぜ。(/_;)ホロリ
■モミー
果敢にモミーに会話を挑んでみた。
私「茂実さんはお酒強いんですか?」
茂『あっ、わたくしは普通…でございますね』
(わざわざインカム外してくれたよ)
私「そう(´∀`*)パァ!
ここの人達は弱い人が多いんですよねー」
茂『…。それは知りませんでした(*゚ω゚)フッ』
笑 っ た !! (゚Д゚;)
超久しぶりに、照れ笑いをいただきました☆
■たっちゃん
ボジョレーのアイスを持ってきてもらい、また、下げて行ってもくれた。
辰『お皿を下げてもよろしゅうございますか?』
私「はい^^お願いします^^」
辰『ボジョレーのアイスは如何でしたか?』
私「うん、美味しかったですよ^^」
辰『お嬢様は、昨年はお召し上がりになりましたか?』
私「食べてますねぇ(苦笑)」
辰『昨年と比べては、如何でしょうか?』
私「うぅん…昨年の味があまり記憶にない…
でも今年のも美味しいですよ」
辰『さようでございますか。私はお酒が弱いもので…』
私「うん、そうですよね^^」
辰『こうして沢山リサーチをかけて
ご意見を集めて勉強しているのでございます^^』
私「そうなんですか^^」
辰生さんにボジョレーの感想を聞かれた。
勉強熱心でいいですね!
■お花摘み
お
行 花
帰 き 摘
り は み
は 南
字 高 条
余 苗
り
ってか高苗さん、その髪型は門倉くんと混同します。
…高苗さんで合ってるよね?
■お見送り
お見送りはこれまた久々な芥川さん。
芥『それではお嬢様、ご出発のお時間でございます^^』
私「芥川さんに担当してもらうのもお久しぶりで嬉しいですね☆」
芥『~何たら~』←とりあえず、有り難うみたいな事言って貰えた。
芥『本日、日中は大変暖かい日でございましたが
昨夜、~何たら~では、雪が降ったそうでございます。』
私「昨夜ですか!もう雪ですか…」
芥『さようで。今晩も冷え込みますので
かぜを引かないようご注意くださいませ。
ご帰宅の際には、喉のうがいと
30秒の手洗いを行っていただきますと
それだけでかなりの風邪の予防になるようでございます』
私「へぇ~…今度試してみます!^^」
そんな会話をして行ってきま~☆
■玄関守。
綾ちゃんに交代していた。
先日と同じ髪型だったよ。
綾『行ってらっしゃいませ^^』
相変わらずカワユスなぁ…v
振り返ってみれば、担当は新人さんだったけど
ふれあえたのはベテランばかりだった帰宅でした☆
後々、昨年の事を思い出してみた。
そういえば今日からボジョレーが解禁だったね。
そういえば昨年も解禁日に帰宅してたな…。
そういえば昨年は実際にボジョレー持って帰宅したっけ。
そういえば担当執事は芥川さんだったww
そういえば担当は椿さんだったな。
そういえば昨年も大河内さんに構ってもらったなぁ。
そういえばヒメさんと帰宅したんだった!
そういえば源平のカップ出してもらったんだ。
そういえば綾ちゃんが燕尾着てた…!!
何だか色んな思い出がポロポロ出てきたよ、懐かしい…(ーωー)
てか、昨年の帰宅、レポ読み返さなくても
この程度は覚えているけれど
多分今日の帰宅は覚えてなさそうだな…。
それだけ「自宅」として馴染んでいる、ということにしておこうか ←
S:藤堂さん→芥川さん
F:大友さん@初担当→茂実さん@9回目2桁リーチ
T:水上さん
席:20卓
食事:ロミオ@ガルファニャーナ風キッシュ、本日ケーキ(ピースケーキ、本日シューはメープル、ジュレはオレンジとパッションマンゴー、アンナマリアケーキはマンゴーとチョコでジュレはアップルマンゴーと言われた気が…大幅に違うかもしれないがな)
紅茶:NEWエンデュミオン@元々敬遠してた紅茶だけにあんま違いが… ←
カップ:オリエントエクスプレス@大友さんセレクト
他:葵さん、吾妻さん、各務さん、春日さん@やっぱゆきむヘアで懐かしくなってみた、桜井さん、城さん、谷山さん、野宮さん、松岡さん、夕浅さん@本日影の救急隊員でした。ありがとv、若林さん@どう見ても冨樫です、嘉島執事、ページ…11?
→(遅)大河内さん、小山内さん、黒江さん、真田さん、新海さん、高苗さん、橘さん、辰生さん、堤さん、南条さん、司馬執事
ヌゲー!
遅番全くもってアウェイ感たっぷりなのに
何とか面子に付いていけてる自分がいる!(」゚Д゚)」オォォォ…!!
■玄関守。
階段に降り立…とうとしたらお出迎え中だったので
下から3段目でこっそり止まってみた。
踊り場に落ちたシルエットで本郷さんと確信w
あ、チェアが3つしかない。
受付は相変わらず必要以上の事は話しません。
本『お帰りなさいませ(即チェック) ( `・ω・)ノ ドゾ!』
私「(・ω・*))) ハァイ」
私「今日は椅子が3つしかないんですね。
どうかしたんですか?」
本『私もよく分かりません(`-ω-)』
ふむ。
今日のご機嫌はふつう~ちょい悪 ←
ドアマンの時は殊更ご機嫌の波が激しいので難しかとです。
■お出迎え
Aドアから。
爺や~(*´∀`)
それから初担当の大友さん。
どっかで見たことある顔なんだよな…。
■メニュー説明→オーダー
本日シリーズ・紅茶係と変更点があれば、ってコトでお願い。
本日のケーキはカンペ見ながらご説明。
スパイスの効いた、関根シェフのオリジナルケーキだとか。
オーダー取る直前、私がメニュー表を閉じて担当が
こっちを向くのを待っていたら
担当よりもチェックの早かった夕浅タンが
私に背を向けて水ボトルを持とうとした
大友さんにこそっと指示してくれた☆
何てゆーかな、やっぱアンテナの張り方が違うんだよね。
ベテラン勢は、ささいな視線の移動の合い間に
お嬢様の様子をちゃんと見てくれてるの。
■紅茶来ましたー。
カップはオリエントエクスプレス。
大友『お勧めのカップということで、こちらをお持ちいたしました。
こちらはかの有名なアガサクリスティの作品に
出てくる列車で使われているカップでございます』
私「アガサクリスティ!ミステリ好きなんですか?
(食いつき!)私初めて読んだミステリが
オリエント急行だったんですよっ!」
大友『さようでございますか。
私もあのラストは初めて衝撃を受けました^^』
私「(*^^*)」
ちょこっとだけど、まさかここでミステリ話が出来るとは!
■食事もきましたー。
食事プレートが吾妻さんから何故か夕浅タンに。
担当は別卓でお世話中だったのでそのまま運んできてくれた。
夕『お食事を持ち致しました^^説明は…担当より行います^^』
私「はい。今日は眼鏡かけてないんですね^^」
夕『そうなんですよ。
かけてないこっちがいつもの夕浅です^^
ニュートラルです^^』
軽くジャブ会話を楽しみました。
その後夕浅タンも、自分が「担当から」と言った手前か
説明待ちの私を見てまたこそっと大友さんに
指示してくれた。ありがとねぃ(´∀`)ノシ
■入れ替えです。
入れ替え時間に。
爺やが挨拶に来てくれましたが
たぶん読書中の私を気遣ってか
目を合わせてお互いニコッとお辞儀だけで終了。
大友さんが引き継ぎのご挨拶に。
大友『お嬢様、わたくしこれから大旦那様の我侭で
雪を取りに行くことになりました』
私「雪!?wどこまで?ww」
大友『岐阜の方までですね^^
帰りは明日の今頃になると思います^^』
私「明日ですか!ww気をつけて…」
大友『これより後は、茂実に替わりますので
よろしくお願いたします^^』
私「はい。ありがとうございました!^^]
って事でモミーにバトンタッチだって。
■大河内さん
メニュー表を片していた大河内さんに、紅茶を注いでもらった。
大『お久しぶりでございますね^^』
私「本当に。って、覚えてて下さってるんですね^^」
大『それは覚えておりますよ!
お元気そうで何よりでございます^^』
私「大河内さんもお元気そうで^^」
大『わたくし元気だけがとりえですから!^^』
私「ww」
…お、大河内さんありがとうっ!(ノД`゚)
何かその一言が妙に嬉しかったよー!!
ちょっとジンときたぜ。(/_;)ホロリ
■モミー
果敢にモミーに会話を挑んでみた。
私「茂実さんはお酒強いんですか?」
茂『あっ、わたくしは普通…でございますね』
(わざわざインカム外してくれたよ)
私「そう(´∀`*)パァ!
ここの人達は弱い人が多いんですよねー」
茂『…。それは知りませんでした(*゚ω゚)フッ』
笑 っ た !! (゚Д゚;)
超久しぶりに、照れ笑いをいただきました☆
■たっちゃん
ボジョレーのアイスを持ってきてもらい、また、下げて行ってもくれた。
辰『お皿を下げてもよろしゅうございますか?』
私「はい^^お願いします^^」
辰『ボジョレーのアイスは如何でしたか?』
私「うん、美味しかったですよ^^」
辰『お嬢様は、昨年はお召し上がりになりましたか?』
私「食べてますねぇ(苦笑)」
辰『昨年と比べては、如何でしょうか?』
私「うぅん…昨年の味があまり記憶にない…
でも今年のも美味しいですよ」
辰『さようでございますか。私はお酒が弱いもので…』
私「うん、そうですよね^^」
辰『こうして沢山リサーチをかけて
ご意見を集めて勉強しているのでございます^^』
私「そうなんですか^^」
辰生さんにボジョレーの感想を聞かれた。
勉強熱心でいいですね!
■お花摘み
お
行 花
帰 き 摘
り は み
は 南
字 高 条
余 苗
り
ってか高苗さん、その髪型は門倉くんと混同します。
…高苗さんで合ってるよね?
■お見送り
お見送りはこれまた久々な芥川さん。
芥『それではお嬢様、ご出発のお時間でございます^^』
私「芥川さんに担当してもらうのもお久しぶりで嬉しいですね☆」
芥『~何たら~』←とりあえず、有り難うみたいな事言って貰えた。
芥『本日、日中は大変暖かい日でございましたが
昨夜、~何たら~では、雪が降ったそうでございます。』
私「昨夜ですか!もう雪ですか…」
芥『さようで。今晩も冷え込みますので
かぜを引かないようご注意くださいませ。
ご帰宅の際には、喉のうがいと
30秒の手洗いを行っていただきますと
それだけでかなりの風邪の予防になるようでございます』
私「へぇ~…今度試してみます!^^」
そんな会話をして行ってきま~☆
■玄関守。
綾ちゃんに交代していた。
先日と同じ髪型だったよ。
綾『行ってらっしゃいませ^^』
相変わらずカワユスなぁ…v
振り返ってみれば、担当は新人さんだったけど
ふれあえたのはベテランばかりだった帰宅でした☆
後々、昨年の事を思い出してみた。
そういえば今日からボジョレーが解禁だったね。
そういえば昨年も解禁日に帰宅してたな…。
そういえば昨年は実際にボジョレー持って帰宅したっけ。
そういえば担当執事は芥川さんだったww
そういえば担当は椿さんだったな。
そういえば昨年も大河内さんに構ってもらったなぁ。
そういえばヒメさんと帰宅したんだった!
そういえば源平のカップ出してもらったんだ。
そういえば綾ちゃんが燕尾着てた…!!
何だか色んな思い出がポロポロ出てきたよ、懐かしい…(ーωー)
てか、昨年の帰宅、レポ読み返さなくても
この程度は覚えているけれど
多分今日の帰宅は覚えてなさそうだな…。
それだけ「自宅」として馴染んでいる、ということにしておこうか ←
PR
この記事にコメントする