某お屋敷の帰宅レポ。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
Quin Rose
プロフィール
HN:
chat黒猫noir
性別:
非公開
自己紹介:
何気に作った使い道のなかったブログ。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は遅番の時間帯にJちゃんとそのお友達のみーさんと帰宅して参りました☆
今日は…お屋敷大丈夫かなぁ?ってくらい緊迫感溢れてた…新人の緊張、ね。ある意味お屋敷らしいと言えばお屋敷らしい雰囲気だったけど、帰宅するなら早番だな、と確信したよ、うん。
今日は…お屋敷大丈夫かなぁ?ってくらい緊迫感溢れてた…新人の緊張、ね。ある意味お屋敷らしいと言えばお屋敷らしい雰囲気だったけど、帰宅するなら早番だな、と確信したよ、うん。
ドアマン:伽地さん
担当執事:麻生さん
担当フットマン:宮本さん@初担当 ガチガチ(笑)
紅茶係:伊織さん@カムバック…(´ぅд-`) お勧めはベノア セイロンオレンジペコー
紅茶:ベノア セイロンオレンジペコー
食事:ロミオ@地中海、本日のジュレ(洋梨。ペッパー利いてて美味しかった☆)、クラムチャウダー、ボジョレーアイス
カップ:花更紗(NORITAKE)@宮本さんのお気に入り
その他の方々:出雲さん@と宮本さんと津田さんは似ている… この方は津田さんに教えてもらい、密かに初めまして/大河内さん/小山内さん/各務さん/九十九さん/津田さん@と出雲さんと宮本さんは似ている… 初めまして。職場のF内センセイみたい/椿さん/南条さん/鋒崎さん/松岡さん/茂実さん@助っ人?、加納執事
おいおいおい。
ベテラン層がことごとくいないよ??
■んん??
階段を降りたら伽地さん☆
伽『黒猫様(苗字)ですね?^^』
私「えっ?あっ、はい」
いきなり先方から名前を呼ばれた!!?
最後の組だったから??
それとも名前を覚えられたのか??
前回の帰宅(しかもつい最近w)の時
2回くらい苗字を連呼されてたし、微妙~!
椅子に座ったときに、とっても恥ずかしい事をやらかしていた事に気づきました。
社員証付けっぱなしです!自分ww
案内されたのはBドア。
シルエットで誰か判りましたよ。ふふん(得意気w)
麻生さんでした~☆
そして、昨日のヒメさんの日誌から何となく予想していました。
今日はベテラン勢が薄いのであろうと…。
フロアをざっと見渡したとき
遠目に見た加納さんもあまり笑顔がないし
小山内さんがまず忙しそう…。
「今日は他の人に余計な事は話しかけず、殊更大人しくしていよう…」
と決めました。
いや、いつも大人しいですけれどね?w
■gdgd…
宮本さんはまだ新人さんなのに、もう4人卓を回しているなんて…
ちょっと無理が過ぎやしませんか?
とりあえずメニュー説明は何とか無事に終わりました。
この人の説明もとても聞き取りやすいテンポでよかったです☆
あ、でもね?私の位置から本日シリーズの説明をする時
カンペ見てるの見えちゃったのよww可愛い☆
声は若干鬼頭さんに似ていたな。
説明が終わってオーダーを取りに来るまでが
非常に長く感じましたが、ベルで召喚し、オーダー☆
因みにカップはみーさんがNORITAKEのピンク基調のNO NAME。
Jちゃんがキングスクロスでした☆
紅茶を注いでもらうとき
私「ティーポット、熱くないですか?」
宮『とんでもございません!こんなのぬるいもんです!』
私「藤堂さんは"熱い"って言ってた~」
結構いっぱいいいっぱいそう。
けれども精一杯言葉を返してくれてありがとうね(*^^*)
しかし、チラ裏だけども、"とんでもございません"は間違った
敬語でございますよ?
宮本さんに限らず、お屋敷では結構使う人いるんだよね。
今日は宮本さんから何度かその言葉を聞いたので
こっそり教えてあげようかと思いましたが
平静を装ってはいるものの、実はものすごい緊張しているであろうことが
判っていたので、次回もっと余裕のある時に気づいたら
教えてあげようと、思います。
う、何だかえらそうなこと書いたけれど、仕事柄気になるものでね。
■胡椒
紅茶と同時にスープもやって来ました。
宮『スープでございます』
説明だけして行ってしまった。
胡椒をかけるか聞かれなかったよ(´・ω・`)
ってか胡椒の存在、忘れてたなw
その後食事を運んできてくれましたが
私のロミオをなぜかみーさんの前に出す宮本さんww
みーさんの前にはアンナマリアの柵があるのにww
宮『…申し訳ありません!』
と謝られ、食事の説明を一通りざっとしてもらいましたが
ここでも胡椒について触れられなかったので
「今日は胡椒なしでいこう」と思った矢先
Jちゃんがボソッと「胡椒が…」とつぶやいたのが
宮本さんに聞こえてしまい
宮『っ胡椒…!!申し訳ありません!今すぐお持ちいたします』
と取りに行ってくれました。
やがて持ってきたミル…。
なぜか若干手が震えている。
宮『実はわたくし今まで胡椒をかけたことがなく
今回ミルを使うのは初めてでございます…( ̄ー ̄;)』
私「そうだったの!?じゃ、練習と思って!」
宮『とんでもございません!ここのプルをまわすと
粗めか細かいか設定できますが…いかがなさいますか?』
私「んー…じゃ、粗めで!」
宮『…では、参ります!』
ぷっ!
『参ります』ってw
すっごい緊張しているのが判ってかわいいww
とりあえず、宮本さんの初ミルはいただきました~
■初めまして津田さん
ちょうどフロアを見回していた時に背後から
『紅茶をお注ぎいたします』と来たフットマンを、宮本さんと思い込み
私「新人さんが多くて、誰が誰やらわかりません…」
津『左様でございますね!因みにわたくしは津田と申します^^』
(…え?)
津『わたくしと宮本は似ているようで、よく間違われるのですよ^^』
(よくよく見てみれば、確かに顔立ちと眼鏡が、違う!?
背後からこられたけれど背格好で宮本さんだと思って
話しかけてしまったじゃないか!)
私「そうなんですか^^ 私会話をしないと覚えられないんですよね」
津『あぁ、そうでしょうね。顔を見ただけでは…
ここには他に出雲もおりまして~何たら~』
私「出雲さん!? あ、じゃ、さっき見かけた人がそうだったんだ」
津『また何かありましたらお呼びびくださいませ^^』←そんなような言葉
私「ありがとうございます。覚えましたからね!」
津『ありがとうございます^^』
そんなこんなで気づいたら新人の津田さんと
ファーストコンタクトしてましたw
うまいこと私が宮本さんと思い込んで話しかけたようには
見えてなかったので、そのまま如何にも
初対面でしたね、的な笑顔でさらっと挨拶をしましたww
津田さんは職場のF内センセイみたいな輪郭(細長いお顔)を
していたので、多分覚えられたはず。
因みに宮本さんは細長くはなく、小顔。
出雲さんは色白気味で、3人の中では1番女性的な顔立ちに思えた。
一気に3人見たから比較できたけれど
ピンで立たれたら判別つかないかもなぁ…。
■椿さん
最後の紅茶の注ぎ足しに来てくれました。
私「今日、先日ショパンの話をした
お嬢様が来たと思うんですが、見ませんでした?」
椿『…ぷっ!』
私「? かなお嬢様というのですけれど…覚えてます?」
椿『^^覚えておりますよ^^』
妙に吹き出すから何かと思ったのですが
もしかしたらヒメさんの衣装を見かけての反応だったのかもねw
■お見送り
麻生さんがやってきて、食事の味を聞かれました。おいしいと一言。
私「おいしい紅茶は砂糖なしでもいけますよね!」
麻『さようですか^^ 今日の紅茶係は…』
私「伊織さん!」
麻『伊織でしたか^^では本人に必ず伝えておきましょう^^』
私「あ…たまにはフロアにも出てきてくださいとも
言ってください。寂しがっている、と…w」
麻『かしこまりました^^』
私「16時間ぶりくらいにご飯食べましたw」
麻『それは!よろしくないですね。きちんと食事を摂りませんと』
麻『ではお手荷物を。…タワーレコードですか』
私「はい。パイレーツ オブ カリビアンを買ってきました^^」
麻『パイレーツですか^^』
宮『w』
麻『それでは。本日は日中は非常にいいお天気で
暖かそうではありましたが、風が冷たい日でございましたね。
冷たい風で風邪などをひかれないよう、ご注意くださいませ』
そんなような口上で行ってきます、を。
私「頑張ってくださいね~(^ω^)ノシ」
宮『行ってらっしゃいませ^^』
玄関に出たら、寒いの何の。風が冷たい。
私「寒いから風邪引かないように気をつけてくださいね^^」
伽『はい^^行ってらっしゃいませ』
と、こんな感じの帰宅でございました。
しばらく遅番は荒れそうだぬ~。
担当執事:麻生さん
担当フットマン:宮本さん@初担当 ガチガチ(笑)
紅茶係:伊織さん@カムバック…(´ぅд-`) お勧めはベノア セイロンオレンジペコー
紅茶:ベノア セイロンオレンジペコー
食事:ロミオ@地中海、本日のジュレ(洋梨。ペッパー利いてて美味しかった☆)、クラムチャウダー、ボジョレーアイス
カップ:花更紗(NORITAKE)@宮本さんのお気に入り
その他の方々:出雲さん@と宮本さんと津田さんは似ている… この方は津田さんに教えてもらい、密かに初めまして/大河内さん/小山内さん/各務さん/九十九さん/津田さん@と出雲さんと宮本さんは似ている… 初めまして。職場のF内センセイみたい/椿さん/南条さん/鋒崎さん/松岡さん/茂実さん@助っ人?、加納執事
おいおいおい。
ベテラン層がことごとくいないよ??
■んん??
階段を降りたら伽地さん☆
伽『黒猫様(苗字)ですね?^^』
私「えっ?あっ、はい」
いきなり先方から名前を呼ばれた!!?
最後の組だったから??
それとも名前を覚えられたのか??
前回の帰宅(しかもつい最近w)の時
2回くらい苗字を連呼されてたし、微妙~!
椅子に座ったときに、とっても恥ずかしい事をやらかしていた事に気づきました。
社員証付けっぱなしです!自分ww
案内されたのはBドア。
シルエットで誰か判りましたよ。ふふん(得意気w)
麻生さんでした~☆
そして、昨日のヒメさんの日誌から何となく予想していました。
今日はベテラン勢が薄いのであろうと…。
フロアをざっと見渡したとき
遠目に見た加納さんもあまり笑顔がないし
小山内さんがまず忙しそう…。
「今日は他の人に余計な事は話しかけず、殊更大人しくしていよう…」
と決めました。
いや、いつも大人しいですけれどね?w
■gdgd…
宮本さんはまだ新人さんなのに、もう4人卓を回しているなんて…
ちょっと無理が過ぎやしませんか?
とりあえずメニュー説明は何とか無事に終わりました。
この人の説明もとても聞き取りやすいテンポでよかったです☆
あ、でもね?私の位置から本日シリーズの説明をする時
カンペ見てるの見えちゃったのよww可愛い☆
声は若干鬼頭さんに似ていたな。
説明が終わってオーダーを取りに来るまでが
非常に長く感じましたが、ベルで召喚し、オーダー☆
因みにカップはみーさんがNORITAKEのピンク基調のNO NAME。
Jちゃんがキングスクロスでした☆
紅茶を注いでもらうとき
私「ティーポット、熱くないですか?」
宮『とんでもございません!こんなのぬるいもんです!』
私「藤堂さんは"熱い"って言ってた~」
結構いっぱいいいっぱいそう。
けれども精一杯言葉を返してくれてありがとうね(*^^*)
しかし、チラ裏だけども、"とんでもございません"は間違った
敬語でございますよ?
宮本さんに限らず、お屋敷では結構使う人いるんだよね。
今日は宮本さんから何度かその言葉を聞いたので
こっそり教えてあげようかと思いましたが
平静を装ってはいるものの、実はものすごい緊張しているであろうことが
判っていたので、次回もっと余裕のある時に気づいたら
教えてあげようと、思います。
う、何だかえらそうなこと書いたけれど、仕事柄気になるものでね。
■胡椒
紅茶と同時にスープもやって来ました。
宮『スープでございます』
説明だけして行ってしまった。
胡椒をかけるか聞かれなかったよ(´・ω・`)
ってか胡椒の存在、忘れてたなw
その後食事を運んできてくれましたが
私のロミオをなぜかみーさんの前に出す宮本さんww
みーさんの前にはアンナマリアの柵があるのにww
宮『…申し訳ありません!』
と謝られ、食事の説明を一通りざっとしてもらいましたが
ここでも胡椒について触れられなかったので
「今日は胡椒なしでいこう」と思った矢先
Jちゃんがボソッと「胡椒が…」とつぶやいたのが
宮本さんに聞こえてしまい
宮『っ胡椒…!!申し訳ありません!今すぐお持ちいたします』
と取りに行ってくれました。
やがて持ってきたミル…。
なぜか若干手が震えている。
宮『実はわたくし今まで胡椒をかけたことがなく
今回ミルを使うのは初めてでございます…( ̄ー ̄;)』
私「そうだったの!?じゃ、練習と思って!」
宮『とんでもございません!ここのプルをまわすと
粗めか細かいか設定できますが…いかがなさいますか?』
私「んー…じゃ、粗めで!」
宮『…では、参ります!』
ぷっ!
『参ります』ってw
すっごい緊張しているのが判ってかわいいww
とりあえず、宮本さんの初ミルはいただきました~
■初めまして津田さん
ちょうどフロアを見回していた時に背後から
『紅茶をお注ぎいたします』と来たフットマンを、宮本さんと思い込み
私「新人さんが多くて、誰が誰やらわかりません…」
津『左様でございますね!因みにわたくしは津田と申します^^』
(…え?)
津『わたくしと宮本は似ているようで、よく間違われるのですよ^^』
(よくよく見てみれば、確かに顔立ちと眼鏡が、違う!?
背後からこられたけれど背格好で宮本さんだと思って
話しかけてしまったじゃないか!)
私「そうなんですか^^ 私会話をしないと覚えられないんですよね」
津『あぁ、そうでしょうね。顔を見ただけでは…
ここには他に出雲もおりまして~何たら~』
私「出雲さん!? あ、じゃ、さっき見かけた人がそうだったんだ」
津『また何かありましたらお呼びびくださいませ^^』←そんなような言葉
私「ありがとうございます。覚えましたからね!」
津『ありがとうございます^^』
そんなこんなで気づいたら新人の津田さんと
ファーストコンタクトしてましたw
うまいこと私が宮本さんと思い込んで話しかけたようには
見えてなかったので、そのまま如何にも
初対面でしたね、的な笑顔でさらっと挨拶をしましたww
津田さんは職場のF内センセイみたいな輪郭(細長いお顔)を
していたので、多分覚えられたはず。
因みに宮本さんは細長くはなく、小顔。
出雲さんは色白気味で、3人の中では1番女性的な顔立ちに思えた。
一気に3人見たから比較できたけれど
ピンで立たれたら判別つかないかもなぁ…。
■椿さん
最後の紅茶の注ぎ足しに来てくれました。
私「今日、先日ショパンの話をした
お嬢様が来たと思うんですが、見ませんでした?」
椿『…ぷっ!』
私「? かなお嬢様というのですけれど…覚えてます?」
椿『^^覚えておりますよ^^』
妙に吹き出すから何かと思ったのですが
もしかしたらヒメさんの衣装を見かけての反応だったのかもねw
■お見送り
麻生さんがやってきて、食事の味を聞かれました。おいしいと一言。
私「おいしい紅茶は砂糖なしでもいけますよね!」
麻『さようですか^^ 今日の紅茶係は…』
私「伊織さん!」
麻『伊織でしたか^^では本人に必ず伝えておきましょう^^』
私「あ…たまにはフロアにも出てきてくださいとも
言ってください。寂しがっている、と…w」
麻『かしこまりました^^』
私「16時間ぶりくらいにご飯食べましたw」
麻『それは!よろしくないですね。きちんと食事を摂りませんと』
麻『ではお手荷物を。…タワーレコードですか』
私「はい。パイレーツ オブ カリビアンを買ってきました^^」
麻『パイレーツですか^^』
宮『w』
麻『それでは。本日は日中は非常にいいお天気で
暖かそうではありましたが、風が冷たい日でございましたね。
冷たい風で風邪などをひかれないよう、ご注意くださいませ』
そんなような口上で行ってきます、を。
私「頑張ってくださいね~(^ω^)ノシ」
宮『行ってらっしゃいませ^^』
玄関に出たら、寒いの何の。風が冷たい。
私「寒いから風邪引かないように気をつけてくださいね^^」
伽『はい^^行ってらっしゃいませ』
と、こんな感じの帰宅でございました。
しばらく遅番は荒れそうだぬ~。
PR
この記事にコメントする