某お屋敷の帰宅レポ。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
Quin Rose
プロフィール
HN:
chat黒猫noir
性別:
非公開
自己紹介:
何気に作った使い道のなかったブログ。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はお馴染みマイミクのあゆむさんと帰宅。
初帰宅優先期間だったので初々しい感じで帰宅しようとしたのに、全くできませんでした。
爺やに名前呼びされちゃ…ねぇ?(ノ∀`)アハハ
そして、たまに働く私の勘。
出掛ける時から頭の中で妙にお顔がチラチラ思い浮かんでた人で、案の定的中しました。
電車の中で演奏家の名前確認しといて良かったー☆
初帰宅優先期間だったので初々しい感じで帰宅しようとしたのに、全くできませんでした。
爺やに名前呼びされちゃ…ねぇ?(ノ∀`)アハハ
そして、たまに働く私の勘。
出掛ける時から頭の中で妙にお顔がチラチラ思い浮かんでた人で、案の定的中しました。
電車の中で演奏家の名前確認しといて良かったー☆
ドアマン:浅井さん
担当執事:響さん@この人も髪切ってさっぱり☆
担当フットマン:川澄さん@2回目
紅茶係:百合野さん@お勧めはディンブラ
食事:ロミオ@地中海キッシュ、本日のジュレ(豆乳!なかなか美味でした。一部甘かったけどジュレは外れナシだね)、クラムチャウダースープ@黒胡椒ガリガリ~♪
カップ:プシュケー(WEDGWOOD)@川澄さんセレクト
卓:フロア14卓
その他の方々:葵さん、朝比奈さん@眼鏡OFF→ON、各務さん@眼鏡ON→OFF、春日さん@私の◯◯◯◯専属、的場さん@早番珍しい、南くん@銀縁眼鏡笑顔カワユス、夕浅さん@今日も銀縁眼鏡、鋒崎…さん?(じゃなかったような…新人さん?)@朝比奈さんに続くチェーン付き眼鏡。但しチェーンは銀色、椎名執事@ランナー、藤堂執事
(…本郷がいないわ!? 本郷はどこーーーー!?)
↑私の内なる叫び(笑)
ここ数回姿すら見掛けないんだもの…(泣)
最近時間ギリギリの「入り」が続いてましたが
今日はやっと調子を取り戻して10分前に到着。
程なくあゆむさんも来て階下へ。
早めの帰宅はさくさく通され、Aドアからお出迎え。
またもや久々の響さんです。
そして正面にいたのは、川澄さん!
うをー!
彼に会ったら聞こうと思ったネタを
電車の中で予習しといて良かった( 」゚Д゚)」ヨッシャ!
今日も本郷さんをひく確率が高い黒猫バッグを持ってきていたのですが、不発。
本郷さん自体いないんだもん!
でも、川澄さんが『…にゃんこですね』と反応してくれましたw
■爺や…(*´∀`*)
着座早々私達より早く入った13卓のお嬢様達へ
爺やがクロークの鍵を持ってきたのですが
私の顔を見てニッコリ笑ってウンウン頷いてくれました…!
はぁぁ…覚えて貰えてるって、素敵だ☆
響さんもクロークの鍵を持ってきてくれたので
そこでちょっと「髪切りましたね^^」響『はい。さっぱりしました^^』と
会話をしましたが、ここで早速新規客らしくない事に気づき苦笑い。
も、いーやw
他の客を普段から見ていないうえに、1度会話をしないと
顔を覚えられないことが多いので
今日は本当に新規客ばかりだったのか全然判りませんでした。
とりあえず、途中から開き直りました(笑)
さて。メニュー説明ですが、昨日からサイドメニューが始まりまして
いつものメニュー表以外にボジョレーの紙と
サイドメニューの紙が用意されました。
サイドメニューってこれからずっと提供していくんだよね?
それならメニュー表の1ページに入れちゃえばいいのに。
説明は如何なさいますか?と聞かれ
新規客で疲れてるかも…と勝手に気遣い、「ざっと!」でw
暖かい飲みもの好きな私は早速スープをオーダー。
カップは川澄さんセレクトでお任せ☆
スープも持ってくるタイミングを選べるみたいね?
今回は最初に持ってきてもらうって事でオーダーしました。
■的場さん
何かのお世話で(多分グラスに水を注ぎに)、私達のところに来てくれたので挨拶
私「昼間の時間にいるの、珍しいですね」
的『はい。たまには早起きいたしまして、日光を浴びないと』
私「うんうんw」
的『と、思ったらこの天気ですよ』
私「あはは。曇っちゃってますね」
これだけですが私は満足ですよ☆
■眼鏡と胡椒と南くん
紅茶とスープを南くんがカートに乗せて持ってきてくれました☆
今日の彼は戦闘モードw
眼鏡をかけてきびきび動き回っておりました。
私「今日は視界バッチリですねw」
南『はい!^^』
全開のニッコリ笑顔でした。可愛いっ!
ここで川澄さんも上手く連携プレイに入り
南くんがカップをセットした横からカップの名前説明をしつつ
紅茶を注いでくれました。
因みにあゆむさんは"青いカップ"オーダーで
ムーンライトローズでした♪
このシリーズ、フットマンにも人気あるよね☆
南『スープに胡椒は如何なさいますか?』
私達「あっ、お願いします」
南『かしこまりました』
そうして一旦去った南くんですが
何か凄いおっきい物を抱えて持ってきた…!!
そう、巨大なミルです。ワインのボトルより更に一回り巨大なヤツ!!
そういえばさっき椎名さんが持って歩いてたなー、と思いつつ興味津々で眺めていると
私「何それ!大きいですね!」
南『(^^)ニッコリ お待たせいたしました。ブラックペッパーでございます』
南『〆(´・ω・`)ガリガリ…ピタ。
(小首を傾げて)もう少し入れますか?』
私「は、はい…じゃ、もう少しv」(やっべ、すっげ可愛い…!)
南『〆(´・ω・`)ガリガリ…ピタ。
(小首を傾げて)このくらいで如何でしょうか?』
私「はい…(*´▽`*)モエッ」
今度はあゆむさんのスープへ。
南『〆(´・ω・`)ガリガリ…ピタ。
(小首を傾げて)如何でしょうか?』
あ「は、はい…(*´▽`*)」
何 だ こ の 生 き 物 は w
くっそー、可愛いく見せるの、上手すぎだよ!反則反則っ!!
周りのお嬢様方も南くんのこの所作に萌えてたみたいですww
■あわわ…!
今回の川澄さんは、4人席に新規の方がいたようで
ほぼそちらにつきっきり。
ちょっと、ほんの少し放置気味でしたが
そこはもうすっかりお仕事に慣れた川澄さんです。
要所要所にはきちんと来てお世話してくれました☆
お会計を持っていってもらい、財布をしまおうとしたら
手を滑らせ、フロアに財布が転がってしまった…
しかも、屈んだだけでは取れないところへ…
私「あっ、あー(ノ゚д゚;)ノオロオロ」
すると、さっと各務さんが来てお財布を拾ってくれました。
私「す、すみません~~(汗)」
各『お気をつけくださいませ^^』
私「はい。あ、あれ?眼鏡なくなったんですか?」
各『あ、はい^^ なくなることもあります^^』
各務さん、ありがとう!
手間かけさせてごめんなさい(><)
そして気付けば各務さんの眼鏡が無くなり、朝比奈さんが眼鏡を。
眼鏡の瞬間移動か?w
■椎名さんは働き者
お釣りを持ってきてくれました。
ずっと私達の卓の隣の通路を
胡椒持ってたり
水持ってたり
食事のプレートを持ってたり
と颯爽と歩き回っていたので
私「今日は椎名さん、何だか忙しそうですね」
椎『そうでございますか?』
私「さっきから颯爽と歩き回っているのを見かけたから…」
椎『いつもどおりでございますよ?このお仕事柄
どうも動き回っていないと落ち着かないのでございます^^』
私「あぁ…判ります」
動き回ってないと落ち着かない。働き者の言うセリフですね。
■ジュレの話。
食事ですが、本日のジュレが豆乳で
本日のシューはヨーグルトとアプリコットのシューでした。
ヨーグルトも好きで迷ったんですが
豆乳をチャレンジしてみたくて頼みまして、食べてみました。
まず、ジュレの上にパリッとした薄いクッキーのようなものが付いてまして
以前のサツマイモのクッキーみあいなものかな?と食べてみれば
チーズだった!(美味い)
更にジュレの上に乗っていたものはブルーべりーだと思って食べたら
黒豆だった…!(ちょっと甘いが、これも美味い。)
川澄さんがジュレが気になっていたようで
プレートを下げるときに味を聞いてきました。
川『ジュレのお味は如何ですか?』
私「ジュレの上に乗っていたのがブルーベリーかと思ったら
黒豆だったんですねw」
川『(笑)確かにありそうですよね^^』
私「ちょっと黒豆が甘かったけれど美味しい!美味しいですよ!」
新年明けたら和の食事もあるみたいだし
ちょっと早めの和っぽい味でしたよ。
甘いのが苦手な人は、ジュレは全然甘くないので無問題だけれど
黒豆は甘いのでジュレと一緒に食べればいいです。
うん、お勧めです☆
■春日さん…
普段お屋敷ではあまりお花摘みに行かないようにしてはいるのですが
今日は行きたくなりました。
私の間が悪いのがいけないのですが
お嬢様の帰宅ラッシュ時間で手が空いている人があまりおらず。
春日さんが見えましたが、ホントにお花摘みの時ばかり縁があるので
避けようと思い、「朝比奈さんが手が空いたみたい」
とあゆむさんに教えてもらったところで
チリリーン…
春『はい。ただいま』
あぁ…っ!! orz
私「も、申し訳ないです…」
春『いえいえ^^』
私「覚えてないでしょうけれど、私春日さんとは
お花摘みの時ばかり縁があるんです…いたたまれない…」
春『(笑) わたくしはお嬢様のお花摘み専属の係ということでw』
私「(;′Д`)アゥ」
流石にお花摘み帰りは春日さんに拾われること無く
どうやら新人さん(他の方のレポ覗いた限りではムラサキさん?)に
拾ってもらって帰還~
■川澄さん喰い付く
私の最後の紅茶の注ぎ足しの時に今だ!と思って音楽話を振ってみました。
私「川澄さんってリスト好きでしたっけ?」
川『リスト!はい、好きでございます^^』
私「私、シフラのCDを持ってるんですけどね?」
川『シフラ!私も大好きでございます!』
私「あ、ホントですか?嬉しい☆」
川『わたくし、シフラはDVDを持っているのですが…
"半音階的大ギャロップ"という曲をご存知ですか?』
私「あ、ごめんなさい知らない…(´・ω・`;)アセアセ」
川『ジョルジュ…!彼の映像での演奏は
まるでディズニーのアニメを見ているかのような動きなのです!』
(ジェスチャー付きですっごい嬉しそう)
私「ディズニー?あぁ、あんな感じですね?
(ジェスチャーを真似るw)
DVD持ってるんですか?」
川『はい!^^』(本当に嬉しそう)
私「私も観てみます!^^ シフラ以外でお勧めってありますか?」
川『(ちょっと考えて)…思い出せません^^;』
私「そうですか^^ お勧めな人がいたら教えてください☆」
はい。早速探し出しました。
ようつべで1つだけありました。
川澄さんが興奮するくらい、すげぇですよ!
指の動き、見えません…。
担当執事:響さん@この人も髪切ってさっぱり☆
担当フットマン:川澄さん@2回目
紅茶係:百合野さん@お勧めはディンブラ
食事:ロミオ@地中海キッシュ、本日のジュレ(豆乳!なかなか美味でした。一部甘かったけどジュレは外れナシだね)、クラムチャウダースープ@黒胡椒ガリガリ~♪
カップ:プシュケー(WEDGWOOD)@川澄さんセレクト
卓:フロア14卓
その他の方々:葵さん、朝比奈さん@眼鏡OFF→ON、各務さん@眼鏡ON→OFF、春日さん@私の◯◯◯◯専属、的場さん@早番珍しい、南くん@銀縁眼鏡笑顔カワユス、夕浅さん@今日も銀縁眼鏡、鋒崎…さん?(じゃなかったような…新人さん?)@朝比奈さんに続くチェーン付き眼鏡。但しチェーンは銀色、椎名執事@ランナー、藤堂執事
(…本郷がいないわ!? 本郷はどこーーーー!?)
↑私の内なる叫び(笑)
ここ数回姿すら見掛けないんだもの…(泣)
最近時間ギリギリの「入り」が続いてましたが
今日はやっと調子を取り戻して10分前に到着。
程なくあゆむさんも来て階下へ。
早めの帰宅はさくさく通され、Aドアからお出迎え。
またもや久々の響さんです。
そして正面にいたのは、川澄さん!
うをー!
彼に会ったら聞こうと思ったネタを
電車の中で予習しといて良かった( 」゚Д゚)」ヨッシャ!
今日も本郷さんをひく確率が高い黒猫バッグを持ってきていたのですが、不発。
本郷さん自体いないんだもん!
でも、川澄さんが『…にゃんこですね』と反応してくれましたw
■爺や…(*´∀`*)
着座早々私達より早く入った13卓のお嬢様達へ
爺やがクロークの鍵を持ってきたのですが
私の顔を見てニッコリ笑ってウンウン頷いてくれました…!
はぁぁ…覚えて貰えてるって、素敵だ☆
響さんもクロークの鍵を持ってきてくれたので
そこでちょっと「髪切りましたね^^」響『はい。さっぱりしました^^』と
会話をしましたが、ここで早速新規客らしくない事に気づき苦笑い。
も、いーやw
他の客を普段から見ていないうえに、1度会話をしないと
顔を覚えられないことが多いので
今日は本当に新規客ばかりだったのか全然判りませんでした。
とりあえず、途中から開き直りました(笑)
さて。メニュー説明ですが、昨日からサイドメニューが始まりまして
いつものメニュー表以外にボジョレーの紙と
サイドメニューの紙が用意されました。
サイドメニューってこれからずっと提供していくんだよね?
それならメニュー表の1ページに入れちゃえばいいのに。
説明は如何なさいますか?と聞かれ
新規客で疲れてるかも…と勝手に気遣い、「ざっと!」でw
暖かい飲みもの好きな私は早速スープをオーダー。
カップは川澄さんセレクトでお任せ☆
スープも持ってくるタイミングを選べるみたいね?
今回は最初に持ってきてもらうって事でオーダーしました。
■的場さん
何かのお世話で(多分グラスに水を注ぎに)、私達のところに来てくれたので挨拶
私「昼間の時間にいるの、珍しいですね」
的『はい。たまには早起きいたしまして、日光を浴びないと』
私「うんうんw」
的『と、思ったらこの天気ですよ』
私「あはは。曇っちゃってますね」
これだけですが私は満足ですよ☆
■眼鏡と胡椒と南くん
紅茶とスープを南くんがカートに乗せて持ってきてくれました☆
今日の彼は戦闘モードw
眼鏡をかけてきびきび動き回っておりました。
私「今日は視界バッチリですねw」
南『はい!^^』
全開のニッコリ笑顔でした。可愛いっ!
ここで川澄さんも上手く連携プレイに入り
南くんがカップをセットした横からカップの名前説明をしつつ
紅茶を注いでくれました。
因みにあゆむさんは"青いカップ"オーダーで
ムーンライトローズでした♪
このシリーズ、フットマンにも人気あるよね☆
南『スープに胡椒は如何なさいますか?』
私達「あっ、お願いします」
南『かしこまりました』
そうして一旦去った南くんですが
何か凄いおっきい物を抱えて持ってきた…!!
そう、巨大なミルです。ワインのボトルより更に一回り巨大なヤツ!!
そういえばさっき椎名さんが持って歩いてたなー、と思いつつ興味津々で眺めていると
私「何それ!大きいですね!」
南『(^^)ニッコリ お待たせいたしました。ブラックペッパーでございます』
南『〆(´・ω・`)ガリガリ…ピタ。
(小首を傾げて)もう少し入れますか?』
私「は、はい…じゃ、もう少しv」(やっべ、すっげ可愛い…!)
南『〆(´・ω・`)ガリガリ…ピタ。
(小首を傾げて)このくらいで如何でしょうか?』
私「はい…(*´▽`*)モエッ」
今度はあゆむさんのスープへ。
南『〆(´・ω・`)ガリガリ…ピタ。
(小首を傾げて)如何でしょうか?』
あ「は、はい…(*´▽`*)」
何 だ こ の 生 き 物 は w
くっそー、可愛いく見せるの、上手すぎだよ!反則反則っ!!
周りのお嬢様方も南くんのこの所作に萌えてたみたいですww
■あわわ…!
今回の川澄さんは、4人席に新規の方がいたようで
ほぼそちらにつきっきり。
ちょっと、ほんの少し放置気味でしたが
そこはもうすっかりお仕事に慣れた川澄さんです。
要所要所にはきちんと来てお世話してくれました☆
お会計を持っていってもらい、財布をしまおうとしたら
手を滑らせ、フロアに財布が転がってしまった…
しかも、屈んだだけでは取れないところへ…
私「あっ、あー(ノ゚д゚;)ノオロオロ」
すると、さっと各務さんが来てお財布を拾ってくれました。
私「す、すみません~~(汗)」
各『お気をつけくださいませ^^』
私「はい。あ、あれ?眼鏡なくなったんですか?」
各『あ、はい^^ なくなることもあります^^』
各務さん、ありがとう!
手間かけさせてごめんなさい(><)
そして気付けば各務さんの眼鏡が無くなり、朝比奈さんが眼鏡を。
眼鏡の瞬間移動か?w
■椎名さんは働き者
お釣りを持ってきてくれました。
ずっと私達の卓の隣の通路を
胡椒持ってたり
水持ってたり
食事のプレートを持ってたり
と颯爽と歩き回っていたので
私「今日は椎名さん、何だか忙しそうですね」
椎『そうでございますか?』
私「さっきから颯爽と歩き回っているのを見かけたから…」
椎『いつもどおりでございますよ?このお仕事柄
どうも動き回っていないと落ち着かないのでございます^^』
私「あぁ…判ります」
動き回ってないと落ち着かない。働き者の言うセリフですね。
■ジュレの話。
食事ですが、本日のジュレが豆乳で
本日のシューはヨーグルトとアプリコットのシューでした。
ヨーグルトも好きで迷ったんですが
豆乳をチャレンジしてみたくて頼みまして、食べてみました。
まず、ジュレの上にパリッとした薄いクッキーのようなものが付いてまして
以前のサツマイモのクッキーみあいなものかな?と食べてみれば
チーズだった!(美味い)
更にジュレの上に乗っていたものはブルーべりーだと思って食べたら
黒豆だった…!(ちょっと甘いが、これも美味い。)
川澄さんがジュレが気になっていたようで
プレートを下げるときに味を聞いてきました。
川『ジュレのお味は如何ですか?』
私「ジュレの上に乗っていたのがブルーベリーかと思ったら
黒豆だったんですねw」
川『(笑)確かにありそうですよね^^』
私「ちょっと黒豆が甘かったけれど美味しい!美味しいですよ!」
新年明けたら和の食事もあるみたいだし
ちょっと早めの和っぽい味でしたよ。
甘いのが苦手な人は、ジュレは全然甘くないので無問題だけれど
黒豆は甘いのでジュレと一緒に食べればいいです。
うん、お勧めです☆
■春日さん…
普段お屋敷ではあまりお花摘みに行かないようにしてはいるのですが
今日は行きたくなりました。
私の間が悪いのがいけないのですが
お嬢様の帰宅ラッシュ時間で手が空いている人があまりおらず。
春日さんが見えましたが、ホントにお花摘みの時ばかり縁があるので
避けようと思い、「朝比奈さんが手が空いたみたい」
とあゆむさんに教えてもらったところで
チリリーン…
春『はい。ただいま』
あぁ…っ!! orz
私「も、申し訳ないです…」
春『いえいえ^^』
私「覚えてないでしょうけれど、私春日さんとは
お花摘みの時ばかり縁があるんです…いたたまれない…」
春『(笑) わたくしはお嬢様のお花摘み専属の係ということでw』
私「(;′Д`)アゥ」
流石にお花摘み帰りは春日さんに拾われること無く
どうやら新人さん(他の方のレポ覗いた限りではムラサキさん?)に
拾ってもらって帰還~
■川澄さん喰い付く
私の最後の紅茶の注ぎ足しの時に今だ!と思って音楽話を振ってみました。
私「川澄さんってリスト好きでしたっけ?」
川『リスト!はい、好きでございます^^』
私「私、シフラのCDを持ってるんですけどね?」
川『シフラ!私も大好きでございます!』
私「あ、ホントですか?嬉しい☆」
川『わたくし、シフラはDVDを持っているのですが…
"半音階的大ギャロップ"という曲をご存知ですか?』
私「あ、ごめんなさい知らない…(´・ω・`;)アセアセ」
川『ジョルジュ…!彼の映像での演奏は
まるでディズニーのアニメを見ているかのような動きなのです!』
(ジェスチャー付きですっごい嬉しそう)
私「ディズニー?あぁ、あんな感じですね?
(ジェスチャーを真似るw)
DVD持ってるんですか?」
川『はい!^^』(本当に嬉しそう)
私「私も観てみます!^^ シフラ以外でお勧めってありますか?」
川『(ちょっと考えて)…思い出せません^^;』
私「そうですか^^ お勧めな人がいたら教えてください☆」
はい。早速探し出しました。
ようつべで1つだけありました。
川澄さんが興奮するくらい、すげぇですよ!
指の動き、見えません…。
明日も帰宅するから、明日もし会ったら早速この動画の話をしようっと♪
■お見送り
あゆむさんが「戦隊モノに出てきそうな顔のフットマンが…」と
言っていた人が誰か探していたら
川澄さんが反応して来てくれちゃいまして
「なんでもないですよ~^^;」とか言っていたのですが
唐突に響さんがやってきてお見送りの時間に。
玄関に向かう途中で
籐『黒猫お嬢様、黒猫お嬢様^^』
私「?? あ!」
籐『行ってらっしゃいませ^^』
私「行って来ます(*´▽`*)」
あぁ。幸せだなぁ…v
そしてまた唐突に
川『思い出せませんでした(´・ω・`)シュン』
私「え?あぁ…!」
川『フジコ・へミングしか出てきませんでした…(´・ω・`)』
私「フジコ・へミングですね?独創的ですよね!
独創的すぎてあまり…ですけど^^;」
川『そうですね…わたくしもです^^;』
話を振ってからずっと考えてくれてたみたい。
お見送りの時に話しかけてくれるくらい喰いついてくれたのねww
わざわざ考えてくれて、ありがとう(*´Д`*)ウレシイ
ピアノの話、もっとしたいですね~☆
とは言っても私の知識が全然足らないから
もっと勉強しとかないといけないのですが…。
響『さて。今日は"奇術の日"でございます^^』
私達「キジュツ…」
響『そう、奇術… ? ?』
私達「?」
響『今、何か話したそうに…』
私「(私達?何も話しかけてないけど…)」
響『いや、藤堂が鏡からちょろっと…w』
爺や…! 何だったの?w
響『では、当家で髄一手品が行える者がおりまして
芥川が毎晩マジックの練習をしております』
川『芥川、そんなことを…w』
私達「ww」
響『今夜はマジックを披露する予定なので、お早めにお帰りください^^』
私達「は~い^^」
私「DVD、探して観てみますね^^」
川『はい!是非!』
私達「行ってきま~す♪」
■怪しいお嬢様(笑)
ということで玄関を出たら、何故か必死にバインダーで
顔を隠してソファに座っているお嬢様が…
私達「え?え?何?」
困惑している私達に(何でもない)と手振りでバイバイをしていたのでそのまま出発w
ナンだったんだろ??w
出発後はまたもやサンシャインのわんにゃん広場へ行って
にゃんこやわんこと戯れてきました♪
今回は平日の午後ということで、小さなお子様も沢山いまして
お子様とも交流してきました。
普段小さなお友達とは縁がないので
一生懸命話してくれる姿がとってもかわいかったなぁv
写真の虎毛はメインクーン(?)の…名前忘れた(汗)
ショールにじゃれついてくれたやんちゃなコです。
ヒマラヤンはブンブンちゃん。
ぬぼーっとしていてそれもまたカワユス☆
どの猫もとっても躾けられていて、ブラッシングも大好きみたいで
係員さんがブラッシングをすると、犬のように腹を出して喜んでいたし
尻尾や足を触っても怒らないのですよ。
よくここまで躾けたなぁ、と感心です。
■お見送り
あゆむさんが「戦隊モノに出てきそうな顔のフットマンが…」と
言っていた人が誰か探していたら
川澄さんが反応して来てくれちゃいまして
「なんでもないですよ~^^;」とか言っていたのですが
唐突に響さんがやってきてお見送りの時間に。
玄関に向かう途中で
籐『黒猫お嬢様、黒猫お嬢様^^』
私「?? あ!」
籐『行ってらっしゃいませ^^』
私「行って来ます(*´▽`*)」
あぁ。幸せだなぁ…v
そしてまた唐突に
川『思い出せませんでした(´・ω・`)シュン』
私「え?あぁ…!」
川『フジコ・へミングしか出てきませんでした…(´・ω・`)』
私「フジコ・へミングですね?独創的ですよね!
独創的すぎてあまり…ですけど^^;」
川『そうですね…わたくしもです^^;』
話を振ってからずっと考えてくれてたみたい。
お見送りの時に話しかけてくれるくらい喰いついてくれたのねww
わざわざ考えてくれて、ありがとう(*´Д`*)ウレシイ
ピアノの話、もっとしたいですね~☆
とは言っても私の知識が全然足らないから
もっと勉強しとかないといけないのですが…。
響『さて。今日は"奇術の日"でございます^^』
私達「キジュツ…」
響『そう、奇術… ? ?』
私達「?」
響『今、何か話したそうに…』
私「(私達?何も話しかけてないけど…)」
響『いや、藤堂が鏡からちょろっと…w』
爺や…! 何だったの?w
響『では、当家で髄一手品が行える者がおりまして
芥川が毎晩マジックの練習をしております』
川『芥川、そんなことを…w』
私達「ww」
響『今夜はマジックを披露する予定なので、お早めにお帰りください^^』
私達「は~い^^」
私「DVD、探して観てみますね^^」
川『はい!是非!』
私達「行ってきま~す♪」
■怪しいお嬢様(笑)
ということで玄関を出たら、何故か必死にバインダーで
顔を隠してソファに座っているお嬢様が…
私達「え?え?何?」
困惑している私達に(何でもない)と手振りでバイバイをしていたのでそのまま出発w
ナンだったんだろ??w
出発後はまたもやサンシャインのわんにゃん広場へ行って
にゃんこやわんこと戯れてきました♪
今回は平日の午後ということで、小さなお子様も沢山いまして
お子様とも交流してきました。
普段小さなお友達とは縁がないので
一生懸命話してくれる姿がとってもかわいかったなぁv
写真の虎毛はメインクーン(?)の…名前忘れた(汗)
ショールにじゃれついてくれたやんちゃなコです。
ヒマラヤンはブンブンちゃん。
ぬぼーっとしていてそれもまたカワユス☆
どの猫もとっても躾けられていて、ブラッシングも大好きみたいで
係員さんがブラッシングをすると、犬のように腹を出して喜んでいたし
尻尾や足を触っても怒らないのですよ。
よくここまで躾けたなぁ、と感心です。
PR
この記事にコメントする