某お屋敷の帰宅レポ。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
Quin Rose
プロフィール
HN:
chat黒猫noir
性別:
非公開
自己紹介:
何気に作った使い道のなかったブログ。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドアマン:浅井さん
担当執事:小野寺さん→田辺さん
担当フットマン:野宮さん@初担当よろしく~♪お堅いイメージを持っていたけれど、笑顔が柔らかく、とても丁寧な方でした。勲章1つ付いてた。
紅茶係:月嶋さん@お勧めはディンブラ
カップ:シャトー・ポルポラ(リチャード・ジノリ)@野宮さんのお勧め☆(いくつかあるらしい)
食事:ジョセフィーヌ ボジョレーアイス(昼間からかよw)
席:19卓
その他の方々:朝比奈さん、各務さん、鬼頭さん@何だか久々に見た気がする…、黒須さん、星さん@初めまして!短髪爽やか好青年、本郷さん、茂実さん、夕浅さん、結城さん、椎名執事、藤堂執事
一応花壇の様子をチェック(姑かよw)
葉っぱは昨日よりは粉被ってないけど
やっぱり花びらが黒ずんでしまっているみたいだね。
階段を降りたら…あら、お嬢様方が数人。
順番を待っていたらそのうちの2人組みさんが
どうやら時間を間違えて早く来てしまっていた様子。
「時間潰してきま~す」と去っていき、私だけが残ったw
ソファに通されたので早速浅井さんにミニバラのことを話してみる。
私「あの、上に置いてある花って、ドアマンさんがお世話しているんですか?」
浅『あっ、いえ…しておりません^^;』
ぶっw。はっきり言うなぁ(笑)
私「あのお花、病気にかかっちゃってるみたいなんですけど…」
浅『あぁっ…!…っはい…っ!』
何とも痛いところをつかれたような表情で返答されましたw
この反応だと、まあ当然といえば当然でしょうけれど
さっき見た葉っぱの具合といい、既に何かしら対処しているんでしょうね。
で、通されたのはAドア。
…ん?
あっ!!
馬が!!!
馬が戻ってきてるww
もうっ!どこに行ってたのよ!?
割れちゃったのかと心配したんだぞぅ?ww
ちょぴっと嬉しくなりつつ、玄関を開けてもらったら、私的にレアな人、小野寺さん!
そして正面には、以前狙って給仕してもらいつつ名前を聞いた時しか
縁のなかった(つまり1回だけしか接点がなかった。
これだけ帰宅してるのに!)野宮さんが!!
おぉぉぉ!珍しい~~~!!
これだけで色々楽しくなってくる私w
もうとことんスワロスキーになっているのですね、HA-HA-HA☆
私「野宮さん初めての担当です!今まで全く縁がなかったので嬉しいです☆」
野『(*´ω`)ニコッ』
お絞りを持ってきてもらって、その暖かさに自分の手が冷えていた事に気が付き
しばらくお絞りでぬくぬくしつつフロアをぐるっと見渡していたら
野宮さんがメニュー表を持って来てくれました。
が、隣に来てニコニコしたまま立っている。
私「? あっ!もしかして(お絞りを置くのを)待っててくれてますか?(汗)すみません!」
野『(*´ω`)ニコッ』
私「暖かくてぬくぬく暖まってましたw」
野『外は大分冷え込んでいると聞いております。手もさぞ冷えてしまわれたでしょう?』
私「ええ、寒かったです」
この人、ハートフルだ…!(*´∀`*)ホワン
野『それでは、メニューの説明は如何致しますか?』
私「ざっとでいいですよ♪」
野『はい。 …^^』
私「?」
野『っ、何をどのように説明すればいいかと考えてしまいました^^;』
私「w」
ということでメニュー説明開始~☆
うん、この人説明上手いかも!
アンナマリアとか、細かいところで説明に時間がかかりそうなものは
『ご希望される時に詳しく説明いたします』とさっくりカット。
確かに選択しなければ不要な説明だものね。
パンプキンパーティーは相変わらず相当な人気らしく
『まだ若干数がございますので注文される際にはお早めに』
と念入りに丁寧に説明されました。
因みに本日シリーズはジュレがパピリオのジュレ。
シュークリームがキャラメルのシュー、洋ナシ付き
アイスはいつもの感じw
冷た~いモノにあまり興味が湧かないので毎回そんなに覚えてなかったりするw
パンプキンを食べたかったけれど、昨日も食べているので、今日はパス。
気分的にジョセフィーヌが食べたくなったので、メニュー説明直後にそのまま速攻で注文。
野『カップは如何致しましょうか?』
私「じゃ、初めて担当してもらったので野宮さんのお勧めで☆」
野『かしこまりました^^ ではいくつかあるものの中から1つ持ってまいります^^
それでは、今からグラスと水をご用意させていただきます』
グラスが来る前にオーダー完了って、私としては過去最速かな?
軽くスケジュールチェックをして(本当は来月のシフトを
書き込みたかったけれども、まだプレリリースの段階なので書き込めない)
いつもどおり読書に専念。
■ツン。
紅茶と食事をそれぞれ朝比奈さんが持ってきてくれました。
朝『お食事をお持ちいたしました』
私「ありがとうございます」
朝『…』(無言でジョセフィーヌを両手で広げて指す)
私「(^^)ニコ あ、そういえば昨日はいらっしゃいませんでしたね」
朝『…そうですね。昨日はおりませんでした』
私「朝比奈さんのファンだという友達がいたんですが、残念がってましたよ」
朝『そうですか』←ツン
殆ど無言で去っていきました。今日はツン度が高い。
というよりは眠そうだったような。
朝比奈さんが食事の説明をしていかなかったので
野宮さんが来るかと暫く待ちましたが
他の卓のお世話やらお出迎えやらで忙しそうだったし
ジョセフィーヌにはアイスが付いていたので(忘れてたw)
食べ出したところで野宮さん登場(タイミング悪w)
野『遅れまして申し訳ありませんでした』
私「食べ出しちゃいました(汗)」
野『お食事の説明は受けておられますか?』
私「いえ」
野『では…こちらはジョセフィーヌですが
その、何というか…ナポレオンの妻ですが
どうしても"悪妻"という良くないイメージが強くて、うまく説明できなくて困ります…』
なんだなんだ?可愛いぞこの人☆
更におもむろに
野『?』←振り返る
私「?」
野『あぁ、今星の声が佐伯の声に聞こえました』
私「佐伯さん?というかあの方は星さんって言うんですか?初めて見かけました!」
野『はい。あれは星です^^』
佐伯さんの声と聞き違えて何故あんなに反応したのだろう?
ちょっぴり不思議ッ子?
野『そしてカップですが、シャトー・ポルポラをご用意致しました。
ボジョレーのカラー、ワインカラーということで。
一見シンプルですが、わたくしの好きなものの一つでございまして
こちらの赤い色は、あちらの国では高貴な色として
日本の紫と同じように身分の高いものが使える色として使われております。』
カップの薀蓄もしっかりガッツリと説明してくれました。
最近のフットマンの中では珍しい。基本をしっかりしてくれる人ですね☆
どうやらボジョレーアイスを頼んだから色で合わせてくれたんだね♪
しかも
野『また担当をさせていただく機会がございましたら
シャトーポルポラ以外で、と申し付けくださいませ^^』
という一言まで!
ハートフル!ハートフルだよ!気に入った!!(偉そうだなアンタ)
でもね、この言葉をきっかけに他の卓に捕まっていた事が多くて
あまり給仕してもらえなくなっちゃったのよ(涙)
その代わり目の前の卓と左隣の卓をお世話していた星さんが
1度給仕に来てくれて挨拶できたり
お花摘みに黒須さんに連れて行ってもらったり
(お花畑へ続くホールへ消えていくパティシエを見かけたw)
お花摘み帰りを椎名さんに拾ってもらったり
(その時キッチンのドアを慌ててピシャッと閉めるフットマンがいて可愛かったw
あれは誰だったんだろう?)しました。
椎名さんは執事なので、ついでにもう1度念のため外の花の事について聞いてみた。
やっぱり「あぁ…」という表情だったので既に知っているのだね。
早く元気になるといいね。
オーダーが異常に早かった上、食事も量が少なかったので、今日はじっくり本を読めました♪
お見送り
やってきた執事を見て目が点に。
私「え?あれ??」
田『小野寺から田辺に替わりました^^本日のお食事はお楽しみいただけましたでしょうか?』
私「はい、とても美味しかったです!1番はボジョレーのアイスですね、あれは美味しいです♪」
田『あちらのアイスは大変好評をいただいております^^
数に限りがあるのでいつまで出せるかはわかりませんが
是非またお楽しみくださいませ^^』
私「はい☆ そういえばウチにもボジョレーを買ったんですけれど
結局殆ど家族に飲まれてしまいました…」
田『(笑)それは残念でございますね^^』
今日は入れ替えの時間帯だったのかメニュー説明などをしている人が沢山いて
行ってらっしゃいませを言ってくれた人はすくなかったけれど
星さんと鬼頭さんに言ってもらえました~♪
田『それでは大分冷え込んできて参りましたので風邪などひかれないようお体には充分気を付けくださいませ^^』
私「また来週来ます☆(野宮さんに)ありがとうございました^^」
田&野『行ってらっしゃいませ』
私「早く花が元気になることを祈りつつ、行って来ます~」
浅『行ってらっしゃいませ』
ってことで出発~♪
ここまで全然話題に出してないけど、本郷さんは姿を見かけたけれど(8卓や4卓付近を担当していた)、やはり忙しそうに立ち回っていてお世話まではしてもらえませんでした。とりあえず姿だけでも見れて嬉しかったよ~☆
担当執事:小野寺さん→田辺さん
担当フットマン:野宮さん@初担当よろしく~♪お堅いイメージを持っていたけれど、笑顔が柔らかく、とても丁寧な方でした。勲章1つ付いてた。
紅茶係:月嶋さん@お勧めはディンブラ
カップ:シャトー・ポルポラ(リチャード・ジノリ)@野宮さんのお勧め☆(いくつかあるらしい)
食事:ジョセフィーヌ ボジョレーアイス(昼間からかよw)
席:19卓
その他の方々:朝比奈さん、各務さん、鬼頭さん@何だか久々に見た気がする…、黒須さん、星さん@初めまして!短髪爽やか好青年、本郷さん、茂実さん、夕浅さん、結城さん、椎名執事、藤堂執事
一応花壇の様子をチェック(姑かよw)
葉っぱは昨日よりは粉被ってないけど
やっぱり花びらが黒ずんでしまっているみたいだね。
階段を降りたら…あら、お嬢様方が数人。
順番を待っていたらそのうちの2人組みさんが
どうやら時間を間違えて早く来てしまっていた様子。
「時間潰してきま~す」と去っていき、私だけが残ったw
ソファに通されたので早速浅井さんにミニバラのことを話してみる。
私「あの、上に置いてある花って、ドアマンさんがお世話しているんですか?」
浅『あっ、いえ…しておりません^^;』
ぶっw。はっきり言うなぁ(笑)
私「あのお花、病気にかかっちゃってるみたいなんですけど…」
浅『あぁっ…!…っはい…っ!』
何とも痛いところをつかれたような表情で返答されましたw
この反応だと、まあ当然といえば当然でしょうけれど
さっき見た葉っぱの具合といい、既に何かしら対処しているんでしょうね。
で、通されたのはAドア。
…ん?
あっ!!
馬が!!!
馬が戻ってきてるww
もうっ!どこに行ってたのよ!?
割れちゃったのかと心配したんだぞぅ?ww
ちょぴっと嬉しくなりつつ、玄関を開けてもらったら、私的にレアな人、小野寺さん!
そして正面には、以前狙って給仕してもらいつつ名前を聞いた時しか
縁のなかった(つまり1回だけしか接点がなかった。
これだけ帰宅してるのに!)野宮さんが!!
おぉぉぉ!珍しい~~~!!
これだけで色々楽しくなってくる私w
もうとことんスワロスキーになっているのですね、HA-HA-HA☆
私「野宮さん初めての担当です!今まで全く縁がなかったので嬉しいです☆」
野『(*´ω`)ニコッ』
お絞りを持ってきてもらって、その暖かさに自分の手が冷えていた事に気が付き
しばらくお絞りでぬくぬくしつつフロアをぐるっと見渡していたら
野宮さんがメニュー表を持って来てくれました。
が、隣に来てニコニコしたまま立っている。
私「? あっ!もしかして(お絞りを置くのを)待っててくれてますか?(汗)すみません!」
野『(*´ω`)ニコッ』
私「暖かくてぬくぬく暖まってましたw」
野『外は大分冷え込んでいると聞いております。手もさぞ冷えてしまわれたでしょう?』
私「ええ、寒かったです」
この人、ハートフルだ…!(*´∀`*)ホワン
野『それでは、メニューの説明は如何致しますか?』
私「ざっとでいいですよ♪」
野『はい。 …^^』
私「?」
野『っ、何をどのように説明すればいいかと考えてしまいました^^;』
私「w」
ということでメニュー説明開始~☆
うん、この人説明上手いかも!
アンナマリアとか、細かいところで説明に時間がかかりそうなものは
『ご希望される時に詳しく説明いたします』とさっくりカット。
確かに選択しなければ不要な説明だものね。
パンプキンパーティーは相変わらず相当な人気らしく
『まだ若干数がございますので注文される際にはお早めに』
と念入りに丁寧に説明されました。
因みに本日シリーズはジュレがパピリオのジュレ。
シュークリームがキャラメルのシュー、洋ナシ付き
アイスはいつもの感じw
冷た~いモノにあまり興味が湧かないので毎回そんなに覚えてなかったりするw
パンプキンを食べたかったけれど、昨日も食べているので、今日はパス。
気分的にジョセフィーヌが食べたくなったので、メニュー説明直後にそのまま速攻で注文。
野『カップは如何致しましょうか?』
私「じゃ、初めて担当してもらったので野宮さんのお勧めで☆」
野『かしこまりました^^ ではいくつかあるものの中から1つ持ってまいります^^
それでは、今からグラスと水をご用意させていただきます』
グラスが来る前にオーダー完了って、私としては過去最速かな?
軽くスケジュールチェックをして(本当は来月のシフトを
書き込みたかったけれども、まだプレリリースの段階なので書き込めない)
いつもどおり読書に専念。
■ツン。
紅茶と食事をそれぞれ朝比奈さんが持ってきてくれました。
朝『お食事をお持ちいたしました』
私「ありがとうございます」
朝『…』(無言でジョセフィーヌを両手で広げて指す)
私「(^^)ニコ あ、そういえば昨日はいらっしゃいませんでしたね」
朝『…そうですね。昨日はおりませんでした』
私「朝比奈さんのファンだという友達がいたんですが、残念がってましたよ」
朝『そうですか』←ツン
殆ど無言で去っていきました。今日はツン度が高い。
というよりは眠そうだったような。
朝比奈さんが食事の説明をしていかなかったので
野宮さんが来るかと暫く待ちましたが
他の卓のお世話やらお出迎えやらで忙しそうだったし
ジョセフィーヌにはアイスが付いていたので(忘れてたw)
食べ出したところで野宮さん登場(タイミング悪w)
野『遅れまして申し訳ありませんでした』
私「食べ出しちゃいました(汗)」
野『お食事の説明は受けておられますか?』
私「いえ」
野『では…こちらはジョセフィーヌですが
その、何というか…ナポレオンの妻ですが
どうしても"悪妻"という良くないイメージが強くて、うまく説明できなくて困ります…』
なんだなんだ?可愛いぞこの人☆
更におもむろに
野『?』←振り返る
私「?」
野『あぁ、今星の声が佐伯の声に聞こえました』
私「佐伯さん?というかあの方は星さんって言うんですか?初めて見かけました!」
野『はい。あれは星です^^』
佐伯さんの声と聞き違えて何故あんなに反応したのだろう?
ちょっぴり不思議ッ子?
野『そしてカップですが、シャトー・ポルポラをご用意致しました。
ボジョレーのカラー、ワインカラーということで。
一見シンプルですが、わたくしの好きなものの一つでございまして
こちらの赤い色は、あちらの国では高貴な色として
日本の紫と同じように身分の高いものが使える色として使われております。』
カップの薀蓄もしっかりガッツリと説明してくれました。
最近のフットマンの中では珍しい。基本をしっかりしてくれる人ですね☆
どうやらボジョレーアイスを頼んだから色で合わせてくれたんだね♪
しかも
野『また担当をさせていただく機会がございましたら
シャトーポルポラ以外で、と申し付けくださいませ^^』
という一言まで!
ハートフル!ハートフルだよ!気に入った!!(偉そうだなアンタ)
でもね、この言葉をきっかけに他の卓に捕まっていた事が多くて
あまり給仕してもらえなくなっちゃったのよ(涙)
その代わり目の前の卓と左隣の卓をお世話していた星さんが
1度給仕に来てくれて挨拶できたり
お花摘みに黒須さんに連れて行ってもらったり
(お花畑へ続くホールへ消えていくパティシエを見かけたw)
お花摘み帰りを椎名さんに拾ってもらったり
(その時キッチンのドアを慌ててピシャッと閉めるフットマンがいて可愛かったw
あれは誰だったんだろう?)しました。
椎名さんは執事なので、ついでにもう1度念のため外の花の事について聞いてみた。
やっぱり「あぁ…」という表情だったので既に知っているのだね。
早く元気になるといいね。
オーダーが異常に早かった上、食事も量が少なかったので、今日はじっくり本を読めました♪
お見送り
やってきた執事を見て目が点に。
私「え?あれ??」
田『小野寺から田辺に替わりました^^本日のお食事はお楽しみいただけましたでしょうか?』
私「はい、とても美味しかったです!1番はボジョレーのアイスですね、あれは美味しいです♪」
田『あちらのアイスは大変好評をいただいております^^
数に限りがあるのでいつまで出せるかはわかりませんが
是非またお楽しみくださいませ^^』
私「はい☆ そういえばウチにもボジョレーを買ったんですけれど
結局殆ど家族に飲まれてしまいました…」
田『(笑)それは残念でございますね^^』
今日は入れ替えの時間帯だったのかメニュー説明などをしている人が沢山いて
行ってらっしゃいませを言ってくれた人はすくなかったけれど
星さんと鬼頭さんに言ってもらえました~♪
田『それでは大分冷え込んできて参りましたので風邪などひかれないようお体には充分気を付けくださいませ^^』
私「また来週来ます☆(野宮さんに)ありがとうございました^^」
田&野『行ってらっしゃいませ』
私「早く花が元気になることを祈りつつ、行って来ます~」
浅『行ってらっしゃいませ』
ってことで出発~♪
ここまで全然話題に出してないけど、本郷さんは姿を見かけたけれど(8卓や4卓付近を担当していた)、やはり忙しそうに立ち回っていてお世話まではしてもらえませんでした。とりあえず姿だけでも見れて嬉しかったよ~☆
PR
この記事にコメントする