忍者ブログ
某お屋敷の帰宅レポ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索






















Quin Rose
プロフィール
HN:
chat黒猫noir
性別:
非公開
自己紹介:
何気に作った使い道のなかったブログ。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
[50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一人帰宅でした。

えー、別宅に帰宅後しばらくしてから知りましたが…

今日池袋パルコ前で飛び降りがあったんだってねーー!!

僅差15分くらいでその場にいましたよ。私。

11:20~12:40の時間帯の帰宅で
お屋敷を出てから五差路近辺の横断歩道まで来て
携帯の時計を見た時が12:47だったのを記憶しています。
で、その後みずほ銀行のATMに寄ったわけですが
いつもは例の事故現場、すなわちJRの東口前を通って
ATMに入るところを
今日はたまたま気分的に西武池袋線の東口側から回って行ったんだよね。
ATMの利用明細書の打刻時間を見たところ、12:51になっていますよ。
某ブログで倒れている人を見たって書き込みされている時間が13:10前後ですよ。

うへぇ!危なかったですね~…(恐)

拍手[0回]


ドアマン:浅井さん
担当執事:響さん
担当フットマン:南さん@初担当(≧▽≦) パーマかけてたー☆
紅茶係:本郷さん@お勧めはゼピュロス。ほんとマルチな方だよね。
紅茶:スプリングフレグランス
カップ:リチャード・ジノリ アンティコエデン@南くんのお気に入り
食事:パンプキンパーティー プリザーブは生クリームとハニー
席:18卓

その他の方々:葵さん/朝比奈さん@勲章が…/吾妻さん/各務さん/春日さん/川澄さん@だんだん黒執事っぽくなってきたなぁw/関さん/月嶋さん/野宮さん/結城さん/藤堂執事


階段を降りればいつもの浅井さ~ん♪

私「まだモニター直っていないんですね^^!」
浅『は、はい^^!』

一言交わして案内されたのはAドア。
シルエットからして響さんだとわかりました☆

響『おかえりなさいませ^^』
私「響さんに担当してもらうの、久しぶりです^^」
響『左様でございますね、お久しぶりでございます^^』
  (お?顔を覚えてもらっているのかな?的発言が出てきました)
私「えっと、1ヶ月ぶり…?」
  (調べたら最後に担当してもらていたのが9/25だったよ)
響『^^』 

響『では改めまして、本日担当の響でございます』
私「よろしくお願いします^^」
響『担当フットマンは南でございます』
南『南と申します。よろしくお願いします』

南くん!

南くんだよ!!

43回目の帰宅にして初担当だぁv

初めて私と向かい合って立ちましたが、目の高さが非常に近い。
10cmあるかないかくらいではなかろうか。
今日ヒールのある靴を履いていこうかと思ったけど、やめておいてよかった!(笑)


私「随分イメージ変わりましたね!^^」
南『はい^^』

席に向かう途中で藤堂さんに会いました。

籐『これは黒猫お嬢様、お帰りなさいませ^^』

やっぱり覚えられている!!しかも名前まで!!
気のせいではなかったのね!
名前まで覚えてくれているのね~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー

あぁ、もうこれだけでも癒されますよ☆
しかし、あのお年でこの記憶力!藤堂さんには感服です。


■ひたすら可愛いv
もう、もう南くんは声も高くてたどたどしくてかわいいんですよ☆
でも、フットマンの中ではそろそろベテランの域に入る方なので
メニュー説明も判りやすく区切って説明してくていい感じでしたv

南『黒猫お嬢様、メニューのご説明をさせていただきます^^』
私「はい。っとっと!」メニューを取り落としそうになる)
南『大丈夫でございますか?(笑)』
私「はいっ大丈夫ですっ」
南『それでは、ページを捲っていただいて~何たら~
  新メニューになりますが、ナポレオンは、アメリカの州知事
  シュワルツェネッガー氏も食べたというものでございます^^』
私「^^」
南『…勿論アメリカで、でございますw』
私「ぶっ!(笑)」

判るからww

南『~何たら~、では、お食事の説明はここまでですが
  これまででご不明な点はございませんか?』
私「ないです^^」(あぁ、やっぱりウチの対応とよく似ているよ…)
南『では、続きまして、お飲み物のご説明をさせていただきます。
  ~何たら~で、本日の紅茶係は本郷と申す者でございまして
  お勧めの紅茶は… …(一生懸命思い出しているw)…』
私「(っ`・ω・´)っ(頑張れ!) アルテミス…?」
南『…ゼピュロスでございます^^』
私「あ、やぱりゼピュロスか。」


いつもはメニューを見ながら説明を聞くんですけど
今日は気まぐれに南くんの目をたまに見ながら聞きました。
というか、私元々人の目を見るの苦手なのよね。
で、たまに思い出しては目をみて話すようにしているのです。

たまに目を大きく開いて話すのが、外人さんみたいですw

どーでもいい事だけど印象に残ったのが
鼻の下にうっすら髭の後があって、「男の子(あるいは少年)」ではなく
「男性」なんだなぁと思ってました(←そういう観察キモイです!)


■朝比奈さん…
今日はランナー?食事を持ってきてくれました。
説明はざっと、でしてもらい、去りかけた時に気付きました。
朝比奈さんの左胸には3つの勲章が…!

私「朝比奈さん、勲章増えてる…w」
朝『( ̄ー ̄)ウンウン』

既にちょっと卓から離れてしまってましたが
振りかえってウンウンと頷いてくれました。

1つめのはどうやら勤怠優秀者のだったようですが
残り2つは明らかにお嬢様からもらったものよね?
 
3つでポケットいっぱいだったみたいだけど。
あれ以上増えたらどうなるんだろう??

朝比奈さんの胸ポケットに興味津々です!


■マイミクさん
今日はマイミクさんと帰宅時間が被っていたので、チラチラ周りを伺いつつ探していました。
で、ギリギリこちらから見える卓、15卓にいらっしゃるのを発見!
お互い手をひらひらと振って挨拶をしました~♪

■視力の話。
今日は疲れ目だったので読書中、眼鏡を使用しました。
そこでふと南くんが眼鏡をしていなかったな、と思って
紅茶の注ぎ足しをしてくれた時に聞いてみた。
猫の話もしてもたかったですが
他のお嬢様皆が同じ内容の話を振っているんじゃないかと思って
ちょっとネタを変えてみたのです。

私「南さんって眼鏡は伊達、ですか?」 
  (本人の前では"くん"付けができないのよね。今度"くん"呼びで構わないか聞いてみよう)
南『いえ、わたくしは本当に目は悪いです』
私「じゃ、今はコンタクトでも?」
南『いえ、裸眼でございます』
  (これがうまく言えなくて浮かべた苦笑いがまた可愛いんだ☆)
南『コンタクトはしてみたいのですが、ドライアイなので
  どうも目にはよくないようなので、やはり眼鏡がよいようです』
私「そうなんですか。因みに視力はどのくらい?」
南『0.02でございます』
私「えっ!?(;゜◇゜) 0.02?」
南『はい^^』
私「眼鏡大変ですよね」
南『はい、レンズを拭いたり、鼻に跡が残ったり…』
私「うんうん!」


更に注ぎ足しの時に振ってみる。

私「0.02って、どのくらい見えてるんですか?」
南『(苦笑しつつ)ほとんど見えません^^! このくらい前からもう見えません』(^ー^)ノシ
私「そんなに!」
南『(ちらっと周りを見て)、周りの景色などは
  あそこの椅子の柄などはわかりませんね(苦笑)
  人も形でわかる程度でございます』
私「へぇぇ~!それで大丈夫なんですか?」
南『一つだけ困ることがございまして
  スコーンの種類がわからない事でございますね^^ 
  こう近寄らないと…』
私「ちょwそれは…ww」

ってことは私の顔もほとんど見えてないな?w

んん?ってことは、レポ書いてる今頃気付いたけれど
メニューは当然字が見えないよね?見ている風でもなかったけれど
あれは暗記して言っていたんだね( ´∀`)チゴイネ!

お会計には葵さんがきてくれた他は全て
南さんがかいがいしくお世話してくれました♪

隣のお嬢様の食器を下げたついでに
私の所の食器も下げてくれようと来てくれましたが
空になたティーカップに気付き、わざわざお隣のお嬢様の分の食器をワゴンに置いて
紅茶の注ぎ足しを優先してくれました。
わざわざお手を煩わせて申し訳ない…と謝っておきました。ごめんね、ありがとう☆

それ以外は読書をして過ごしました~♪


■番外編 ~ 遅番は長岡さん、早番は春日さん? ~
お隣のお嬢様がカップの名前の由来を聞いていて固まった南くんw
少々お待ちくださいませと言って、フロアを回っていた春日さんのところへ行き、質問していましたw
結局春日さんもすぐに出てこなかったようで、南くんは新たな人を探しに…。その後は誰を捕まえたかよく見ていなかったので判りませんでしたが、何かの知識を聞くにはまず春日さんの所にいくみたいです。


■お見送り
玄関に向かう途中にマイミクさんの卓の真横を通り抜けるので、こっそり声をかけて出発☆
執事机の前に春日さんが。
春日スマイルで見送っていただきました☆


お見送り口上は無難に。

響『もう町中クリスマスツリーが飾られていますが、風邪を引かないようにお気をつけてお過ごしください』
私「あはは、先日までひいてました~★」
響『ではぶり返さないように^^』
私「はい。(南くんに)ありがとうございました^^」
南『^^』


こんな感じでした☆
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]
TOP
アクセス解析キャッシング