某お屋敷の帰宅レポ。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
Quin Rose
プロフィール
HN:
chat黒猫noir
性別:
非公開
自己紹介:
何気に作った使い道のなかったブログ。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えー、今日は1人帰宅の予定が前日にキャンセルを拾えたので猫またちゃんと2人で帰宅して来ました☆
今日はお屋敷全体が久々に穏やか~な空間で騒がしさがなく、とても優雅に過ごせましたよ。
1人ベル鳴らしすぎ(大体の人は"チリーン"とか"チリリン"と鳴らす程度なのに"チリリリリリリリーン"だったのだよ)な人はいましたが…(苦笑)
今日もまったりしすぎて詳細な会話は曖昧ですよ。
今日はお屋敷全体が久々に穏やか~な空間で騒がしさがなく、とても優雅に過ごせましたよ。
1人ベル鳴らしすぎ(大体の人は"チリーン"とか"チリリン"と鳴らす程度なのに"チリリリリリリリーン"だったのだよ)な人はいましたが…(苦笑)
今日もまったりしすぎて詳細な会話は曖昧ですよ。
ドアマン:A井さん@リボン結ぶの上手いらしいよ 
担当執事:Hビキさん
担当フットマン:Y浅さん@やっときた!初めまして!
紅茶係:M場さん@お勧めはエンデュミオン
席:カーテン隔離席2卓
食事:相変わらずロミオ@キッシュ:新メニュー、パンプキンキッシュ
ジュレ(これまた新メニュー?の
りんごと人参のジュレ
←甘いモノ苦手な人には物凄くお勧め!)
今日の本日シリーズはどれも美味しそうだった。けど何だったか忘れたw
シューもアイスも甘いの苦手な人にいい感じだったんだけどなー
カップ:ROYAL COPENHAGEN ホワイトハーフレース
紅茶:ハロッズ・ナンバーフォーティーン
その他の方々:Aオイさん、K澄さん、K江さん、S海林さん、H郷さん@○童w、Mナミさん@銀縁眼鏡、Y城さん、Y合野さん@初めまして!N滝さんとよく似ている…ってか間違えたしw、S恩寺執事@銀ベスト、S名執事@銀ベスト、T堂執事@姿を見るだけで癒される…v
A井さんがドアマンの時はいつも書けるネタがない。
絡んでないからなんだけどw
何つーか…話しかける隙も無ければ、ネタもないんだよ…
お出迎えを受けて正面にいたのは、私的に
キターーーー(゚∀゚)ーーーーーー!!
なY浅さんでした☆
うん、君がY浅さんだってことはちょっと前から何となく察してたよ。
でも接点が全く無かったから聞くに聞けなかったんだよ。
紹介された直後に「やっと当った…v」とか呟いちゃったもんw
なので早速席に着いてからその積年の想いを伝えてみた(大げさな)
私「以前から見かけていましたが、やっとお名前が判りましたよ☆
今まで全然接点が持てなかったんですよね(嬉)」
Y浅『それはそれは…どうぞよろしくお願い致します^^
名前が判らない際はお聞きください^^』
優しいお言葉をいただきました☆
でも接点がなかったんだってばーw
Y浅さんは顔立ちが綺麗で、それでいてさっぱりした普通の兄ちゃんみたいな印象でした。
外見イメージからしてS海林さんやK島さんみたいなノリかと思いきや
意外に落ち着きのある穏やか~な人柄でした。
で先ほど言ったようにお屋敷全体が穏やかムードだったせいか
動き・雰囲気共に優雅。
この人の話すテンポは耳に心地良かったです♪
Adagiettoってところでしょうかね。
さぁ!これで私が顔と名前が一致しない人はあと僅か!
再確認してみたらばTバキさんとI之瀬さんのみでしたよ!!
(あ、でもT嶋さんの顔忘れかけてるよ…)
よく覚えたもんだよ!
■薔薇の話
昨日までで期間限定の黒執事も終わったので、お屋敷の薔薇も元通り赤に戻っていました。
私「黒薔薇はどこへ行ったんですか?」
Y浅『黒薔薇は…お引越しいたしました』
私「引っ越しちゃったんだね。ここの(2卓の本棚のところの)
薔薇も黒かったんだよねー」
Y浅『はい、わたくしも気付きませんでしたがそちらの鳥かごのような
置物の中の薔薇も黒かったようです』
私「あっ私知ってましたよー。以前ここの席に座ったことあったから^^
凝ってるよね☆」
Y浅『凝ってますよね^^
そして、こちらの卓のブリザードフラワーが、生花に変わりました』
猫「あっ本当だ」
Y浅『わたくしはこの花(オレンジの花)の香りが好きです』
私「へぇ~、何の花ですか?」
Y浅『知りません^^』
私「知らないの(笑)」
猫「(笑)」
私「これってこの先ずっとですか?期間限定?」
Y浅『はい、ずっと飾られていきます』
私「他の卓も全部生花なんですか?」
Y浅『いえ、カーテンの2人席だけのようでございます』
カーテン隔離席って、小細工も凝っているからゴージャス感味わえるよね☆
生花はこれからずっと飾られるみたいですね。
どこまで細かいところで凝るつもりなんだろw
気合入ってていいけどね。
■メニュー説明→オーダー
Y浅『それではメニューでございますが、軽食のページをご覧ください』
私「いきなりすっ飛ばされた!ww」
Y浅『はい。飛ばしていきます^^』
いつもなら必ず一言でも"当家のお約束"について説明されるのに思い切り無視されました。
常連対応だよw
Y浅 『~何たら~で、紅茶になりますが
わたくしとしてはキームンをお勧めいたします。
また本日の紅茶係ですが、M場でして、お勧めはエンデュミオンでございます』
私「M場さん…今日もウォッシャーなんですねw」
Y浅『^^はい』
猫『う~ん、紅茶なんだけど、私的に気になっているのがあるんだよね~』
私「何?」
猫「ラプサンスーチョン」
私「ラプ…らぷちょんね!?w飲み物に関してはチャレンジャーだから
チャレンジしてもいいけど、匂いが凄そうだよね」
猫「うん、でもここなら匂いが拡散されないからいいかなと思って」
私「確かにw」
Y浅『では、紅茶はいかがなさいますか?』
猫「ラプサンスーチョンってどうですか?」
Y浅『あちらは燻製の香りが強いですね』
私「正露丸の匂いなんですよねw」
Y浅『正露丸というよりは、鰹節のような匂いだと思います』
私「鰹節w確かにそういう人もいますよね。紅茶で鰹節かぁ・・・」
物凄く悩みましたが、紅茶を淹れるのが旨い人の時に頼んでみようと思って
(M場さんが下手だと言っているわけではないですが
私の好みの味ではないように感じたので…ごめんなさい。
でも今日のハロッズは美味しかったですよ!というか上達した??)
今回は遠慮しました。
フットマンさん達のお勧め紅茶がある程度偏っているので
そろそろ飲んだこと無いものを頼んでいこうということで今日はハロッズでいきました。
Y浅『カップはいかがなさいますか?』
私「Y浅さんの好きなカップはどんなのですか?」
Y浅『わたくしはシンプルなカップが好きでございます。
最近新しく入ってきたカップはそういったものが多いので喜んでおります』
私「うんうん^^ じゃ、Y浅さんの好きなもので☆」
Y浅『はい (猫またちゃんに)お嬢様は如何なさいますか』
私「あっ…そうか今回から解禁だったね!おめでとー!!」
猫『そうだったね^^ じゃ、おまかせで』
Y浅『選べるようになったのに、お任せなのですねw』
ちゃんとツッコミも入りましたw
甘さ控えめデザート
今日の食事は本当に甘いの苦手な人には最適だったんです☆
デザートを食べているときにY浅さんが覗きに来てくれました。
Y浅『お味は如何ですか?』
私「今風邪っぽいんですけど、風邪っぴきに良さそうな味でいいですねコレ
沢山栄養ありそうだしw」
Y浅『りんごの味はしますでしょうか』
私「うーん、そうですね?人参が強いけど、うん、りんごの味もしますよ」
Y浅『そちらの中のシャバシャバしたのが、りんごでございます^^』
私「シャバシャバ(笑)うん、確かにシャバシャバするねww」
猫「言いたいことは判るw」
商品説明って難しいよね☆思いがけない可愛い表現でしたv
■K澄さん
1卓や、8人席のサポートをしていたようで
私達の席の前を何度か通りがかっていました。
1度こちらの様子を見ながら通りがかったので
「あ!K澄さんだ!」と言っていたら聞こえたらしく、来てくれました!
ありがとう…!(嬉´Д`嬉)
この人は要領いいと思います。
ただ立ち話をするのは店員として良くないことを理解していらっしゃるようで
『お水をお注ぎいたしましょう』と理由をつけて水のボトルを取ってきて
話を聞く体勢を作ってくれたんですね。いい人だ…☆
私「K澄さん!幻想即興曲聴きましたよ!」
K澄『幻想…?あぁ!お聴きになられましたか^^』
私「はい、良かったですよ☆」
K澄『^^』
私「それからね、伝言があるんですよ」
K澄『伝言…でございますか? ?』
私「そう。鞄にマングースが付いていたお嬢様からなんですが」
K澄『あ!押すと"ぎゃぼ"っていうやつですよね?(ジェスチャー付き)』
私「そうです。"バッハならグールドがいいんじゃない?"って言ってましたよ^^」
K澄『グールドですね?聞いてみます^^』
よし!伝言は伝えられました☆
しかし、ここでは何だか急いてしまって
言いたいことが旨く言えないですよ。
"幻想即興曲"っていきなり言ったって「?」になりますよね。
もう少し即興の会話を旨くなっておきたいものです。
■実はベストな人だった!?
猫またちゃんと、「恐いゲーム」について話をしていた勢いでY浅さんにも振ってみた。
私「Y浅さんは恐い系好きですか?」
Y浅『はい。わたくしは大好きでございます^^』
私「♪ こちらの方が恐いゲームをやりたいそうなんですよ」
Y浅『左様でございますか。
…実はわたくしは富士急の大きなお化け屋敷に行きたいと
思っているのでございます』
私「あぁ!あの大きいヤツ!病院でしたっけ?」
Y浅『^^ とても行きたいのですが、
時間や、一緒に行ってくれる者が(ここで何故か私と目を合わせる)
いないもので…』
妙に含みのある言い方に思えた気がしたw
が、さっき観たTVで女性は言葉に裏があるか考えすぎな傾向があると
言っていたので、私の考え過ぎでしょうw
いやね、お嬢様に夢を見せるための、いわゆる芸能人のような
"彼女(いるけど)いませんから!アピール"なのかな?
って思っただけです。
私「そういえばK江さんは恐いものがダメなんですよね?
物理攻撃が効かないから、って理由で(笑)」
Y浅『物理攻撃ですか…(くすっ)なるほど。
わかるような気がいたします』
私「K江さん連れてったら面白そう♪
恐いの苦手な人と一緒に行くと面白いと思いますよ」(酷ぇ)
Y浅『そうですね^^』
後でY浅さんの執事日誌を読み返してみたら
日誌からして恐い系が好きそうだったので
彼に振ってみて正解だったようです☆面白かった♪
紅茶の話も
私「ここの紅茶の水って、やぱりどこかの
ミネラルウォーターを使ってるんですか?」
Y浅『はい。お屋敷の裏手で取れる天然水を使用しております』
ちゃんとお屋敷設定で話してくれるのねw
実はホントにどこの水を使っているのか聞きたかったですが。
自分でも同じ水でどんな味が出せるか試したかったのでね。
ま、公開NGならそれはそれでいいです。
で、家でも淹れていて、スワロを淹れると毎日味や香りが違うんだ、って話をしました。
フルーツメランジュ系は難しいんだ、っていうようなお話をしてくれました♪
■K澄さん再び@ごめんね
今日は何故か飲み物をガンガン飲んでいた私。
水の注ぎ足しにベルを取ったところ、掠って音が鳴らせなかった挙句
K澄さんが通りかかって、ベルを持っているのを見つけて寄ってきた。
私「私ラフマニノフが好きなんですよ」
K澄『左様でございますか^^』
私「はい^^ラフマニノフの2番が好きです」
K澄『2番…?』
私「そう。ピアノ協奏曲の2番♪」
K澄『ピアノ協奏曲でしたか。わたくしは前奏曲かと思いました^^』
私「前奏曲ですか」
K澄『はい。わたくしはピアノ曲が好きなので』
私「へぇ~、聞いてみます^^」
K澄『是非^^』
私「ラフマニノフはアシュケナージがいいですよね♪」
K澄『アシュケナージ…いいですよねぇ(うっとり)』
相変わらず子犬のような可愛い笑顔ですね。
自分から振ったくせに知識少なくてごめんね。
次回の機会まで更に勉強してくるから!
■リボンのお話
ベルに付いているリボンが縦になっていたので気になって直しました。
弄っている時にチリチリ鳴ってしまったけれど、幸いフットマン達は皆忙しかったようで釣られてくることはありませんでした。
でも後で夕浅さんに報告しました。
私「ベルのリボン直しましたよ!」
Y浅『リボンでございますか?』
猫「リボンが縦になっていたんです^^」
Y浅『ありがとうございます。わたくしもよく(制服のリボンをつまんで)縦になってしまいます^^』
私「あはは、上から回すか下から回すかで縦になっちゃうんですよね」
Y浅『そうなのです。よく間違えるのでございます。A井は非常に上手なのですよ』
私「A井さん?…ドアマンって…」
Y浅『(リボンは)付けません』
私「ですよね。見れないw へぇ~そうなんだ…」
意外な人物がリボンを結ぶのが上手いという情報が入りました。
これで次回A井さんに話が振れるね♪
■S海林さん
お会計の際にY浅さんから準備ができたらお呼びくださいと言われたので
呼んでみることにした。
S海林さんが来たw
私「髪短くなりましたね」
S海林『はい!甲子園を目指して頑張っております』
私「甲子園ですかw眼鏡もなじみましたよね」
S海林『実は私は元々眼鏡をかけているのでございます。伊達ですが』
私「そうだったんですか。その眼鏡は鬼頭さんが作ったの?」
S海林『いえいえ!~何たら~でございます』
聞き逃した(悔)
しかし先日のK澄さんの反応といい、K頭さんの眼鏡はあまり評判よろしくない?
■Mナミくん召還@失敗
Mナミくんは今日もサポーター側っぽかった。 眼鏡してたしねw
猫またちゃんのお花摘みに召還しようとしたら、来てはくれたんだけど
Mナミ『少々お待ちください^^;』
って一言だけで去られてしまった。
顔に汗かいてたようで、本当に一生懸命働いてんだな、って思いました。
■Y合野さん
Mナミくんの代わりにやってきたのが彼でして
N滝さん?あれ?何かちょっと違う気がするなと思いつつ
私「N滝さん…でしたよね?」
Y合野『いえ、わたくしはY合野と申します^^』
私「あぁ!ごめんなさい。初めまして!」
Y合野『N滝とよく間違われます^^』
ホントにごめんねー(汗)
ということで思いがけずファーストコンタクトができました☆
あとの新人はTバキさんのみ。…かな?
■H郷さん@河○w
今日は彼の髪の様子が変でした(猫またちゃんの表現がおかしくて真似しましたw)
どうしちゃったの~?
表現的に悪い印象を与えてしまいかねないので
詳細はこちらでは控えますが伏字で察してくださいw
ということで彼の姿を見かけるたびに笑い転げてました。
でもこの人も髪伸びたよね。
私は以前のメレンゲで出ていた時の髪の短さの方が好きだな。
まったりしていたら、お迎えが来まして、今日は乗馬設定で出発しました。
Hビキさんに
『あいにくの天候で足場が悪くなっておりますのでお気をつけて』
と声をかけてもらい、出発~。
本当に今日は時間が長く、楽しく感じられて良い帰宅でございましたよ☆

出発後に青薔薇に寄って、もう1度期間限定の「シエル」と
今日からやはり期間限定で新発売という、写真の
パンプキンプリン(可愛いv)を買いました。
買い物した後で聞いてしまったのがいけないのだけれど
以前からほしいと思っていたナフキン・タオルセットも
今日から販売開始したらしい。
次回買いにくるからいいもん★
~余談~
猫またちゃんと別れてから地下街のコスメショップで
先着150人の限定販売をやっており、ひやかしに見てきたのですが
店員さんに捕まって色々説明を聞いてしまった。
それはいいんだけれど、店員さんが
「これからどこかへ行かれるんですか?」
とか聞いてきたんですよ…!
流石に執事喫茶に行ってきただけとは言えず
「お友達と遊んできました。うふふ☆」と返しておきました(汗)
店員さんには「もうお帰りですか、早すぎません?」とか聞かれけれど
さらっと流しましたよ。
恥ずかしい…。 -----
担当執事:Hビキさん
担当フットマン:Y浅さん@やっときた!初めまして!
紅茶係:M場さん@お勧めはエンデュミオン
席:カーテン隔離席2卓
食事:相変わらずロミオ@キッシュ:新メニュー、パンプキンキッシュ
ジュレ(これまた新メニュー?の
りんごと人参のジュレ
←甘いモノ苦手な人には物凄くお勧め!)
今日の本日シリーズはどれも美味しそうだった。けど何だったか忘れたw
シューもアイスも甘いの苦手な人にいい感じだったんだけどなー
カップ:ROYAL COPENHAGEN ホワイトハーフレース
紅茶:ハロッズ・ナンバーフォーティーン
その他の方々:Aオイさん、K澄さん、K江さん、S海林さん、H郷さん@○童w、Mナミさん@銀縁眼鏡、Y城さん、Y合野さん@初めまして!N滝さんとよく似ている…ってか間違えたしw、S恩寺執事@銀ベスト、S名執事@銀ベスト、T堂執事@姿を見るだけで癒される…v
A井さんがドアマンの時はいつも書けるネタがない。
絡んでないからなんだけどw
何つーか…話しかける隙も無ければ、ネタもないんだよ…
お出迎えを受けて正面にいたのは、私的に
キターーーー(゚∀゚)ーーーーーー!!
なY浅さんでした☆
うん、君がY浅さんだってことはちょっと前から何となく察してたよ。
でも接点が全く無かったから聞くに聞けなかったんだよ。
紹介された直後に「やっと当った…v」とか呟いちゃったもんw
なので早速席に着いてからその積年の想いを伝えてみた(大げさな)
私「以前から見かけていましたが、やっとお名前が判りましたよ☆
今まで全然接点が持てなかったんですよね(嬉)」
Y浅『それはそれは…どうぞよろしくお願い致します^^
名前が判らない際はお聞きください^^』
優しいお言葉をいただきました☆
でも接点がなかったんだってばーw
Y浅さんは顔立ちが綺麗で、それでいてさっぱりした普通の兄ちゃんみたいな印象でした。
外見イメージからしてS海林さんやK島さんみたいなノリかと思いきや
意外に落ち着きのある穏やか~な人柄でした。
で先ほど言ったようにお屋敷全体が穏やかムードだったせいか
動き・雰囲気共に優雅。
この人の話すテンポは耳に心地良かったです♪
Adagiettoってところでしょうかね。
さぁ!これで私が顔と名前が一致しない人はあと僅か!
再確認してみたらばTバキさんとI之瀬さんのみでしたよ!!
(あ、でもT嶋さんの顔忘れかけてるよ…)
よく覚えたもんだよ!
■薔薇の話
昨日までで期間限定の黒執事も終わったので、お屋敷の薔薇も元通り赤に戻っていました。
私「黒薔薇はどこへ行ったんですか?」
Y浅『黒薔薇は…お引越しいたしました』
私「引っ越しちゃったんだね。ここの(2卓の本棚のところの)
薔薇も黒かったんだよねー」
Y浅『はい、わたくしも気付きませんでしたがそちらの鳥かごのような
置物の中の薔薇も黒かったようです』
私「あっ私知ってましたよー。以前ここの席に座ったことあったから^^
凝ってるよね☆」
Y浅『凝ってますよね^^
そして、こちらの卓のブリザードフラワーが、生花に変わりました』
猫「あっ本当だ」
Y浅『わたくしはこの花(オレンジの花)の香りが好きです』
私「へぇ~、何の花ですか?」
Y浅『知りません^^』
私「知らないの(笑)」
猫「(笑)」
私「これってこの先ずっとですか?期間限定?」
Y浅『はい、ずっと飾られていきます』
私「他の卓も全部生花なんですか?」
Y浅『いえ、カーテンの2人席だけのようでございます』
カーテン隔離席って、小細工も凝っているからゴージャス感味わえるよね☆
生花はこれからずっと飾られるみたいですね。
どこまで細かいところで凝るつもりなんだろw
気合入ってていいけどね。
■メニュー説明→オーダー
Y浅『それではメニューでございますが、軽食のページをご覧ください』
私「いきなりすっ飛ばされた!ww」
Y浅『はい。飛ばしていきます^^』
いつもなら必ず一言でも"当家のお約束"について説明されるのに思い切り無視されました。
常連対応だよw
Y浅 『~何たら~で、紅茶になりますが
わたくしとしてはキームンをお勧めいたします。
また本日の紅茶係ですが、M場でして、お勧めはエンデュミオンでございます』
私「M場さん…今日もウォッシャーなんですねw」
Y浅『^^はい』
猫『う~ん、紅茶なんだけど、私的に気になっているのがあるんだよね~』
私「何?」
猫「ラプサンスーチョン」
私「ラプ…らぷちょんね!?w飲み物に関してはチャレンジャーだから
チャレンジしてもいいけど、匂いが凄そうだよね」
猫「うん、でもここなら匂いが拡散されないからいいかなと思って」
私「確かにw」
Y浅『では、紅茶はいかがなさいますか?』
猫「ラプサンスーチョンってどうですか?」
Y浅『あちらは燻製の香りが強いですね』
私「正露丸の匂いなんですよねw」
Y浅『正露丸というよりは、鰹節のような匂いだと思います』
私「鰹節w確かにそういう人もいますよね。紅茶で鰹節かぁ・・・」
物凄く悩みましたが、紅茶を淹れるのが旨い人の時に頼んでみようと思って
(M場さんが下手だと言っているわけではないですが
私の好みの味ではないように感じたので…ごめんなさい。
でも今日のハロッズは美味しかったですよ!というか上達した??)
今回は遠慮しました。
フットマンさん達のお勧め紅茶がある程度偏っているので
そろそろ飲んだこと無いものを頼んでいこうということで今日はハロッズでいきました。
Y浅『カップはいかがなさいますか?』
私「Y浅さんの好きなカップはどんなのですか?」
Y浅『わたくしはシンプルなカップが好きでございます。
最近新しく入ってきたカップはそういったものが多いので喜んでおります』
私「うんうん^^ じゃ、Y浅さんの好きなもので☆」
Y浅『はい (猫またちゃんに)お嬢様は如何なさいますか』
私「あっ…そうか今回から解禁だったね!おめでとー!!」
猫『そうだったね^^ じゃ、おまかせで』
Y浅『選べるようになったのに、お任せなのですねw』
ちゃんとツッコミも入りましたw
甘さ控えめデザート
今日の食事は本当に甘いの苦手な人には最適だったんです☆
デザートを食べているときにY浅さんが覗きに来てくれました。
Y浅『お味は如何ですか?』
私「今風邪っぽいんですけど、風邪っぴきに良さそうな味でいいですねコレ
沢山栄養ありそうだしw」
Y浅『りんごの味はしますでしょうか』
私「うーん、そうですね?人参が強いけど、うん、りんごの味もしますよ」
Y浅『そちらの中のシャバシャバしたのが、りんごでございます^^』
私「シャバシャバ(笑)うん、確かにシャバシャバするねww」
猫「言いたいことは判るw」
商品説明って難しいよね☆思いがけない可愛い表現でしたv
■K澄さん
1卓や、8人席のサポートをしていたようで
私達の席の前を何度か通りがかっていました。
1度こちらの様子を見ながら通りがかったので
「あ!K澄さんだ!」と言っていたら聞こえたらしく、来てくれました!
ありがとう…!(嬉´Д`嬉)
この人は要領いいと思います。
ただ立ち話をするのは店員として良くないことを理解していらっしゃるようで
『お水をお注ぎいたしましょう』と理由をつけて水のボトルを取ってきて
話を聞く体勢を作ってくれたんですね。いい人だ…☆
私「K澄さん!幻想即興曲聴きましたよ!」
K澄『幻想…?あぁ!お聴きになられましたか^^』
私「はい、良かったですよ☆」
K澄『^^』
私「それからね、伝言があるんですよ」
K澄『伝言…でございますか? ?』
私「そう。鞄にマングースが付いていたお嬢様からなんですが」
K澄『あ!押すと"ぎゃぼ"っていうやつですよね?(ジェスチャー付き)』
私「そうです。"バッハならグールドがいいんじゃない?"って言ってましたよ^^」
K澄『グールドですね?聞いてみます^^』
よし!伝言は伝えられました☆
しかし、ここでは何だか急いてしまって
言いたいことが旨く言えないですよ。
"幻想即興曲"っていきなり言ったって「?」になりますよね。
もう少し即興の会話を旨くなっておきたいものです。
■実はベストな人だった!?
猫またちゃんと、「恐いゲーム」について話をしていた勢いでY浅さんにも振ってみた。
私「Y浅さんは恐い系好きですか?」
Y浅『はい。わたくしは大好きでございます^^』
私「♪ こちらの方が恐いゲームをやりたいそうなんですよ」
Y浅『左様でございますか。
…実はわたくしは富士急の大きなお化け屋敷に行きたいと
思っているのでございます』
私「あぁ!あの大きいヤツ!病院でしたっけ?」
Y浅『^^ とても行きたいのですが、
時間や、一緒に行ってくれる者が(ここで何故か私と目を合わせる)
いないもので…』
妙に含みのある言い方に思えた気がしたw
が、さっき観たTVで女性は言葉に裏があるか考えすぎな傾向があると
言っていたので、私の考え過ぎでしょうw
いやね、お嬢様に夢を見せるための、いわゆる芸能人のような
"彼女(いるけど)いませんから!アピール"なのかな?
って思っただけです。
私「そういえばK江さんは恐いものがダメなんですよね?
物理攻撃が効かないから、って理由で(笑)」
Y浅『物理攻撃ですか…(くすっ)なるほど。
わかるような気がいたします』
私「K江さん連れてったら面白そう♪
恐いの苦手な人と一緒に行くと面白いと思いますよ」(酷ぇ)
Y浅『そうですね^^』
後でY浅さんの執事日誌を読み返してみたら
日誌からして恐い系が好きそうだったので
彼に振ってみて正解だったようです☆面白かった♪
紅茶の話も
私「ここの紅茶の水って、やぱりどこかの
ミネラルウォーターを使ってるんですか?」
Y浅『はい。お屋敷の裏手で取れる天然水を使用しております』
ちゃんとお屋敷設定で話してくれるのねw
実はホントにどこの水を使っているのか聞きたかったですが。
自分でも同じ水でどんな味が出せるか試したかったのでね。
ま、公開NGならそれはそれでいいです。
で、家でも淹れていて、スワロを淹れると毎日味や香りが違うんだ、って話をしました。
フルーツメランジュ系は難しいんだ、っていうようなお話をしてくれました♪
■K澄さん再び@ごめんね
今日は何故か飲み物をガンガン飲んでいた私。
水の注ぎ足しにベルを取ったところ、掠って音が鳴らせなかった挙句
K澄さんが通りかかって、ベルを持っているのを見つけて寄ってきた。
私「私ラフマニノフが好きなんですよ」
K澄『左様でございますか^^』
私「はい^^ラフマニノフの2番が好きです」
K澄『2番…?』
私「そう。ピアノ協奏曲の2番♪」
K澄『ピアノ協奏曲でしたか。わたくしは前奏曲かと思いました^^』
私「前奏曲ですか」
K澄『はい。わたくしはピアノ曲が好きなので』
私「へぇ~、聞いてみます^^」
K澄『是非^^』
私「ラフマニノフはアシュケナージがいいですよね♪」
K澄『アシュケナージ…いいですよねぇ(うっとり)』
相変わらず子犬のような可愛い笑顔ですね。
自分から振ったくせに知識少なくてごめんね。
次回の機会まで更に勉強してくるから!
■リボンのお話
ベルに付いているリボンが縦になっていたので気になって直しました。
弄っている時にチリチリ鳴ってしまったけれど、幸いフットマン達は皆忙しかったようで釣られてくることはありませんでした。
でも後で夕浅さんに報告しました。
私「ベルのリボン直しましたよ!」
Y浅『リボンでございますか?』
猫「リボンが縦になっていたんです^^」
Y浅『ありがとうございます。わたくしもよく(制服のリボンをつまんで)縦になってしまいます^^』
私「あはは、上から回すか下から回すかで縦になっちゃうんですよね」
Y浅『そうなのです。よく間違えるのでございます。A井は非常に上手なのですよ』
私「A井さん?…ドアマンって…」
Y浅『(リボンは)付けません』
私「ですよね。見れないw へぇ~そうなんだ…」
意外な人物がリボンを結ぶのが上手いという情報が入りました。
これで次回A井さんに話が振れるね♪
■S海林さん
お会計の際にY浅さんから準備ができたらお呼びくださいと言われたので
呼んでみることにした。
S海林さんが来たw
私「髪短くなりましたね」
S海林『はい!甲子園を目指して頑張っております』
私「甲子園ですかw眼鏡もなじみましたよね」
S海林『実は私は元々眼鏡をかけているのでございます。伊達ですが』
私「そうだったんですか。その眼鏡は鬼頭さんが作ったの?」
S海林『いえいえ!~何たら~でございます』
聞き逃した(悔)
しかし先日のK澄さんの反応といい、K頭さんの眼鏡はあまり評判よろしくない?
■Mナミくん召還@失敗
Mナミくんは今日もサポーター側っぽかった。 眼鏡してたしねw
猫またちゃんのお花摘みに召還しようとしたら、来てはくれたんだけど
Mナミ『少々お待ちください^^;』
って一言だけで去られてしまった。
顔に汗かいてたようで、本当に一生懸命働いてんだな、って思いました。
■Y合野さん
Mナミくんの代わりにやってきたのが彼でして
N滝さん?あれ?何かちょっと違う気がするなと思いつつ
私「N滝さん…でしたよね?」
Y合野『いえ、わたくしはY合野と申します^^』
私「あぁ!ごめんなさい。初めまして!」
Y合野『N滝とよく間違われます^^』
ホントにごめんねー(汗)
ということで思いがけずファーストコンタクトができました☆
あとの新人はTバキさんのみ。…かな?
■H郷さん@河○w
今日は彼の髪の様子が変でした(猫またちゃんの表現がおかしくて真似しましたw)
どうしちゃったの~?
表現的に悪い印象を与えてしまいかねないので
詳細はこちらでは控えますが伏字で察してくださいw
ということで彼の姿を見かけるたびに笑い転げてました。
でもこの人も髪伸びたよね。
私は以前のメレンゲで出ていた時の髪の短さの方が好きだな。
まったりしていたら、お迎えが来まして、今日は乗馬設定で出発しました。
Hビキさんに
『あいにくの天候で足場が悪くなっておりますのでお気をつけて』
と声をかけてもらい、出発~。
本当に今日は時間が長く、楽しく感じられて良い帰宅でございましたよ☆
出発後に青薔薇に寄って、もう1度期間限定の「シエル」と
今日からやはり期間限定で新発売という、写真の
パンプキンプリン(可愛いv)を買いました。
買い物した後で聞いてしまったのがいけないのだけれど
以前からほしいと思っていたナフキン・タオルセットも
今日から販売開始したらしい。
次回買いにくるからいいもん★
~余談~
猫またちゃんと別れてから地下街のコスメショップで
先着150人の限定販売をやっており、ひやかしに見てきたのですが
店員さんに捕まって色々説明を聞いてしまった。
それはいいんだけれど、店員さんが
「これからどこかへ行かれるんですか?」
とか聞いてきたんですよ…!
流石に執事喫茶に行ってきただけとは言えず
「お友達と遊んできました。うふふ☆」と返しておきました(汗)
店員さんには「もうお帰りですか、早すぎません?」とか聞かれけれど
さらっと流しましたよ。
恥ずかしい…。 -----
PR
この記事にコメントする