某お屋敷の帰宅レポ。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
Quin Rose
プロフィール
HN:
chat黒猫noir
性別:
非公開
自己紹介:
何気に作った使い道のなかったブログ。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、そんなこんなで今日も1人でまったりしてたので
会話らしい会話はありませんが…
ドアマン:Ay川さんv
担当執事:K納さん
担当フットマン:I織さん@3度目(正確には2.5回目だが)Mミー、H郷さんに
引き続いて担当最多3人目。お洒落な感じの髪型。左側だけ垂らして後ろでくるくるな感じ。でね、微妙に声質が友人のN元ちゃん属性なんだよね。
紅茶係:O河内さん@珍しい…お勧めはエンデュミオン
エンデュお勧めな人多いな…結構飲んでるよ(苦笑)
席:カーテン席23卓
食事:ロミオ@地中海キッシュ、ブラッドオレンジュレw
カップ:WEDGWOOD コーヌコピア(ピオニー)@I織さんのお気に入り
その他:O山内さん@奥担当で2度しか見かけず/S伯さん/S海林さん@何か大人しかった。風邪?/S海さん@一生懸命でカワユス/Tチバナさん/N岡さん/M月さん/Y村さん@白(ランナーっていうの?)/A生執事@平日夜にいるの珍しいんだって!本人も初だと言ってるのが聞こえた/S恩寺執事@銀ベスト/見知らぬフットマン・ショートカット黒縁メガネ@新人っぽく見えた。Tバキさん?)
■暑い!
駅からお屋敷まで競歩並みに急ぎ足で向かったので、お屋敷には軽く息を荒げて到着。
私「ギリギリになっちゃいました(汗)…黒猫です!」
ハァハァ(; ̄д ̄)ノ∥壁
Ay川『(苦笑)』
名前を聞かれなかったからとうとう覚えられたのかなv
とか一瞬思いましたが、恐らくその時間帯で1番最後の帰宅者だったからであろう。
ちぇっ。←あ、いや顔は覚えられてると思いますよ流石にね(^^!)
■お出迎え
K納『本日担当はK納でございます』
I織『I織でございます』
私「今日は私も汗だくです(笑)」
K納『"も"とは何ですか?^^』
卓について
私「今日は駅から走って来ちゃいましたよ。暑い」
I織『それは難儀でございましたね^^』
私「はい、仕事上がりです」
I織『それはそれはお疲れ様でございました^^』
I織さんの口から"難儀"だなんて妙に年寄りめいた言葉が出てくるとはw
■カップせれくと
I織『カップはいかがなさいますか?』
私「I織さんのお気に入りって何ですか?」
I織『わたくしはウエッジウッドのものが好きなので
その中からお持ちいたしましょう^^』
ってことで運ばれてきたのがコーヌコピア。初めてのカップ☆

I織『こちらのカップは"コーヌコピア"と申します。
このカップはわたくしの中で1・2を争う大のお気に入りの
カップでございまして、これを出すことができれば大変満足です^^』
私「良かったです。私も嬉しいですw」
本当に嬉しそうだったよw
隣の卓のお嬢様にも出していたから
本当にお気に入りのカップなんだなぁ、って思いましたw
そうそう、隣のお嬢様といえば、2人帰宅の方たちでしたが
連れのお嬢様が誕生日だったらしく
I織さんはプリンセスブルーを出してまして
I織『"プリンセスブルー"をお持ちいたしました。
本日お誕生日との事でしたので
主役を飾るにピッタリかと思いましてご用意させていただきました』
なんて言ってましたよ!さらりとニクいことやってくれるのね☆
あ、お気に入りって話は聞いたけどまた薀蓄説明してもらってないや。
ってことで以下毎度のネット検索。
コーヌコピア
◆口直径 10.5cm / 高さ 6cm / ソーサー直径 14.5cm
*カップの飲み口近くにある角のワンポイント*
商品のシリーズ名になった「コーヌコピア」は
ギリシャ神話の中で幼い頃のゼウス(後の大神)を
看護した雌山羊(アマルテイア)の『ニンフの角の名前』です。
「コーヌコピア」には、いつも【果実】、【野菜】、【肉】等
その持ち主が欲しいと思うものが満たされると言われ
ギリシャ神話の中で【豊穣の角】と言われています。
読んで字の如く、『気品と豊かさを醸す』カップです。
だってー。
今回のカップで確信したが、あの厚みのある飲み口!
ウエッジウッドは私も好きだ☆
…ところでコーヌコピアは確かK務さんも好きなカップだったよね?
髪型といい(今は違うけど)、カップの好みといいI織さんと被りますねw
■グリーンフィールドサラダを吹きそうになったお話
斜め左前方のフロア席12卓にて、お二人のお嬢様達を担当していた
S海さんがとにかく一生懸命お世話していた。
それはとてもいいんですが、メニュー説明の時である。
S海『こちらの期間限定メニューの"ミカエリス"でございますが
漫画が元で作られておりまして、味は
絶品
でございます!』
S海さんっ!ちょww
いくら改定されたとはいえ、アレを「絶品」と評しますか!?
さっきメニュー説明してくれたI織さんだって
"非常に個性的な味"とオブラートに包んだ説明をしていたのにww
先日私に「火を吹きました」とか言ってたじゃん!!(笑)
口に入れたサラダをマジで吹きそうになりましたよ( ̄∀ ̄;)
一人で笑ってたら気味悪いからこらえるの大変だったです★
紅茶の注ぎ足しは基本I伊織さんがやってくれて
1回だけTチバナさんが通りがかりに注ぎ足してくれていった時に軽く挨拶しただけ。
後は自分の世界に入ってましたw嘘。シフト表見ながらスケ帳に記入していったり、読書してました。実はその本の作者が藤原I織氏だったのですが、何か話題振ってみたほうがよかったですかね?w
■お見送り
K納『秋晴れというには本日は少々暑い日でございましたね。
大分涼しくなってきましたが、お体には気をつけて』
私「はい、…また明日も来ます(汗)」
K納『涼しいですが身体を冷やさないように』
と見送っていただき、出発。
K納さんってドアを開けてくれた状態ですれ違う時にも
一言くれるんですよね。何気ない一言だけど嬉しいです☆
■Ayちゃんと会話。
外には誰もいなかったので唐突に話しかけてみた。
私「ここには蚊って沢山います?」
Ay川『"カ"!? "カ"…蚊、でございますか?』
私「そうそう」
Ay川『沢山おりますよ』
私「私先日蚊に16箇所刺されたんですよ」
Ay川『16…外ででございますか?』
私「居間で、寝入ってしまった時に(汗)」
Ay川『網戸を開けておられたのですか?』
私「閉めてましたよ。どうも1~2匹いたみたいで…
(左太腿をさして)この辺一体をやられました。まだ跡残ってるんですよ~」
Ay川『(何ともいえない苦悶の表情)わたくしの血は
不味いのであまり刺されることはございません』
私「(ウンウンと頷き)刺されないほうがいいですよ。
それじゃ、…また明日来ます(^^!)」
Ay川『行ってらっしゃいませ^^』
今日Ayちゃんと1番喋ってないか私?w
帰りがけにLOFTに寄って今度はとあるCDの探し物。
結構前に発売されていたヤツだから当然見つからず。
諦めてケータイの楽天で注文してしまった(苦笑)
帰宅してからタワレコで買った『ショパン・ベスト101』っていうCDを聴いてみた。ら…
K澄さん、ありがとう!
君の薦めてくれた幻想即興曲は
私が昔からずーっと「何ていう曲だろう?」って気になっていた曲だったよ!
(や、『革命』を聴いた時に"ショパンの曲だろうな"ってことは判ってたけどさ)
私もこれ大好きだよぅ☆次に話せるチャンスがあったら話すよ~♪
ラフマニノフの話もね!
会話らしい会話はありませんが…
ドアマン:Ay川さんv
担当執事:K納さん
担当フットマン:I織さん@3度目(正確には2.5回目だが)Mミー、H郷さんに
紅茶係:O河内さん@珍しい…お勧めはエンデュミオン
エンデュお勧めな人多いな…結構飲んでるよ(苦笑)
席:カーテン席23卓
食事:ロミオ@地中海キッシュ、ブラッドオレンジュレw
カップ:WEDGWOOD コーヌコピア(ピオニー)@I織さんのお気に入り
その他:O山内さん@奥担当で2度しか見かけず/S伯さん/S海林さん@何か大人しかった。風邪?/S海さん@一生懸命でカワユス/Tチバナさん/N岡さん/M月さん/Y村さん@白(ランナーっていうの?)/A生執事@平日夜にいるの珍しいんだって!本人も初だと言ってるのが聞こえた/S恩寺執事@銀ベスト/見知らぬフットマン・ショートカット黒縁メガネ@新人っぽく見えた。Tバキさん?)
■暑い!
駅からお屋敷まで競歩並みに急ぎ足で向かったので、お屋敷には軽く息を荒げて到着。
私「ギリギリになっちゃいました(汗)…黒猫です!」
ハァハァ(; ̄д ̄)ノ∥壁
Ay川『(苦笑)』
名前を聞かれなかったからとうとう覚えられたのかなv
とか一瞬思いましたが、恐らくその時間帯で1番最後の帰宅者だったからであろう。
ちぇっ。←あ、いや顔は覚えられてると思いますよ流石にね(^^!)
■お出迎え
K納『本日担当はK納でございます』
I織『I織でございます』
私「今日は私も汗だくです(笑)」
K納『"も"とは何ですか?^^』
卓について
私「今日は駅から走って来ちゃいましたよ。暑い」
I織『それは難儀でございましたね^^』
私「はい、仕事上がりです」
I織『それはそれはお疲れ様でございました^^』
I織さんの口から"難儀"だなんて妙に年寄りめいた言葉が出てくるとはw
■カップせれくと
I織『カップはいかがなさいますか?』
私「I織さんのお気に入りって何ですか?」
I織『わたくしはウエッジウッドのものが好きなので
その中からお持ちいたしましょう^^』
ってことで運ばれてきたのがコーヌコピア。初めてのカップ☆
I織『こちらのカップは"コーヌコピア"と申します。
このカップはわたくしの中で1・2を争う大のお気に入りの
カップでございまして、これを出すことができれば大変満足です^^』
私「良かったです。私も嬉しいですw」
本当に嬉しそうだったよw
隣の卓のお嬢様にも出していたから
本当にお気に入りのカップなんだなぁ、って思いましたw
そうそう、隣のお嬢様といえば、2人帰宅の方たちでしたが
連れのお嬢様が誕生日だったらしく
I織さんはプリンセスブルーを出してまして
I織『"プリンセスブルー"をお持ちいたしました。
本日お誕生日との事でしたので
主役を飾るにピッタリかと思いましてご用意させていただきました』
なんて言ってましたよ!さらりとニクいことやってくれるのね☆
あ、お気に入りって話は聞いたけどまた薀蓄説明してもらってないや。
ってことで以下毎度のネット検索。
コーヌコピア
◆口直径 10.5cm / 高さ 6cm / ソーサー直径 14.5cm
*カップの飲み口近くにある角のワンポイント*
商品のシリーズ名になった「コーヌコピア」は
ギリシャ神話の中で幼い頃のゼウス(後の大神)を
看護した雌山羊(アマルテイア)の『ニンフの角の名前』です。
「コーヌコピア」には、いつも【果実】、【野菜】、【肉】等
その持ち主が欲しいと思うものが満たされると言われ
ギリシャ神話の中で【豊穣の角】と言われています。
読んで字の如く、『気品と豊かさを醸す』カップです。
だってー。
今回のカップで確信したが、あの厚みのある飲み口!
ウエッジウッドは私も好きだ☆
…ところでコーヌコピアは確かK務さんも好きなカップだったよね?
髪型といい(今は違うけど)、カップの好みといいI織さんと被りますねw
■グリーンフィールドサラダを吹きそうになったお話
斜め左前方のフロア席12卓にて、お二人のお嬢様達を担当していた
S海さんがとにかく一生懸命お世話していた。
それはとてもいいんですが、メニュー説明の時である。
S海『こちらの期間限定メニューの"ミカエリス"でございますが
漫画が元で作られておりまして、味は


S海さんっ!ちょww
いくら改定されたとはいえ、アレを「絶品」と評しますか!?
さっきメニュー説明してくれたI織さんだって
"非常に個性的な味"とオブラートに包んだ説明をしていたのにww
先日私に「火を吹きました」とか言ってたじゃん!!(笑)
口に入れたサラダをマジで吹きそうになりましたよ( ̄∀ ̄;)
一人で笑ってたら気味悪いからこらえるの大変だったです★
紅茶の注ぎ足しは基本I伊織さんがやってくれて
1回だけTチバナさんが通りがかりに注ぎ足してくれていった時に軽く挨拶しただけ。
後は自分の世界に入ってましたw嘘。シフト表見ながらスケ帳に記入していったり、読書してました。実はその本の作者が藤原I織氏だったのですが、何か話題振ってみたほうがよかったですかね?w
■お見送り
K納『秋晴れというには本日は少々暑い日でございましたね。
大分涼しくなってきましたが、お体には気をつけて』
私「はい、…また明日も来ます(汗)」
K納『涼しいですが身体を冷やさないように』
と見送っていただき、出発。
K納さんってドアを開けてくれた状態ですれ違う時にも
一言くれるんですよね。何気ない一言だけど嬉しいです☆
■Ayちゃんと会話。
外には誰もいなかったので唐突に話しかけてみた。
私「ここには蚊って沢山います?」
Ay川『"カ"!? "カ"…蚊、でございますか?』
私「そうそう」
Ay川『沢山おりますよ』
私「私先日蚊に16箇所刺されたんですよ」
Ay川『16…外ででございますか?』
私「居間で、寝入ってしまった時に(汗)」
Ay川『網戸を開けておられたのですか?』
私「閉めてましたよ。どうも1~2匹いたみたいで…
(左太腿をさして)この辺一体をやられました。まだ跡残ってるんですよ~」
Ay川『(何ともいえない苦悶の表情)わたくしの血は
不味いのであまり刺されることはございません』
私「(ウンウンと頷き)刺されないほうがいいですよ。
それじゃ、…また明日来ます(^^!)」
Ay川『行ってらっしゃいませ^^』
今日Ayちゃんと1番喋ってないか私?w
帰りがけにLOFTに寄って今度はとあるCDの探し物。
結構前に発売されていたヤツだから当然見つからず。
諦めてケータイの楽天で注文してしまった(苦笑)
帰宅してからタワレコで買った『ショパン・ベスト101』っていうCDを聴いてみた。ら…
K澄さん、ありがとう!
君の薦めてくれた幻想即興曲は
私が昔からずーっと「何ていう曲だろう?」って気になっていた曲だったよ!
(や、『革命』を聴いた時に"ショパンの曲だろうな"ってことは判ってたけどさ)
私もこれ大好きだよぅ☆次に話せるチャンスがあったら話すよ~♪
ラフマニノフの話もね!
PR
この記事にコメントする