忍者ブログ
某お屋敷の帰宅レポ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索






















Quin Rose
プロフィール
HN:
chat黒猫noir
性別:
非公開
自己紹介:
何気に作った使い道のなかったブログ。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
[43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私はM!?
Mなのか!?

怒濤の三日連続帰宅最終日~♪
マイミクさんのあゆむお嬢様と猫またちゃんと帰宅☆

拍手[0回]


ドアマン:綾ちゃん@連日!
担当執事:加納さん@珍しくBドア担当
担当フットマン:佐伯さん@この人Sだ!この人の笑顔も胡散臭いよねw
紅茶係:ホコサキさん@お勧めはニルギリ
カップ:プシュケー
紅茶:ヘルメス
食事:イヴ と追加オーダーでパンプキンのアイス
席:9卓

その他の方々:大河内さん、小山内さん、伽地さん、黒須さん@この人も縁がないなぁ、東海林さん、橘さん、鳴滝さん、松岡さん、ミヤモトさん@佐伯さんに教えてもらった☆伊織さんと各務さんを足して割ったような感じ(何だそれw)、望月さん@笑顔が可愛いです☆、西恩寺執事@Aドア担当

階段を降りたら綾ちゃんでした。
てっきり今日はお休みかと思っていたのでちょと嬉しい☆
今日は外ハネな髪型で可愛かったv

綾『ご予約のお名前を^^』
私「○○です」
綾『^^(困り顔)』
私「あ!間違えた!○○でした」
綾『はい^^』

あれだけ直前まで予約の名前が猫またちゃんだったの覚えてたのに
うっかり自分の名前を伝えてしまった( ̄▽ ̄;)
ある意味ドア前で名乗るのがクセになっているみたいですw

して。

Aドアで西恩寺さんがお出迎えしているのを見つけて
"もしや!?"とちょっと期待が膨らんだのに、案内されたのはBドアw
ドアが開いて顔を出したのは、加納さんww
ここで何故か3人共噴き出してしまいました。

で、右を向いたら、超ひっさびさの佐伯さん♪
席へ案内され、席に着いてナプキンをかけてもらうまで

私「物凄い久々ですよ」
佐『お屋敷がでございますか?』
猫「w」
私「ちがw佐伯さんがです(笑)」
佐『そんなにですか!』
私「確か前回7月後半くらい…だったかな?」
佐『7月!ちょっと待ってください?7月ってことは今月が10月ですから、3ヶ月ですか!』
私「そうですね」
佐『その時は私のお世話はできてませんでしたか?』
私「できてないって、できない前提なんですか!(笑)」
佐『いえ、出来てましたか?と聞くのもおごっているように思えましたので』
私「できてましたよ。カップの薀蓄をさらりと言ってくれたりして、拍手しましたよ」
猫「うんうん」
佐『そうでしたか^^』
私「(猫またちゃんに)一緒に帰ったときだよね?
  (佐伯さんに)もう覚えてないでしょうけど、あの奥の席にいて
  鞄から出ていた"お~いお茶"を
  "当家のお茶より美味しいのか"と突っ込まれましたw」
佐『お茶…? ! うっすらと覚えておりますよ』
私「本当ですか?」
佐『ええ、思い出してきました^^』
私「私も思い出してきました。確か担当執事は小野寺さんでした」
佐『そうでした。あのお茶の話はあのあとフットマンに話して笑ったんですよ』

私pgrされてた!?Σ(´∀`;) うあ゙

佐伯さんは相変わらず早口なんだけど、テンション高くて面白いですね!


■加納さん
がクロークの鍵を持ってやってきました。

加『本日は昨日のちょうど中間の場所でございますね^^』
私&猫「はうっ!ww 覚えられてるww」

加納さん、脅威の記憶力です。席の場所まで覚えているとは!


■オーダー
メニュー説明はさっくり行っていただいた後

佐『ひょっとしてそろそろご注文が決まったのではないでしょうか^^』
私「はいw」

こんな聞かれ方初めてだよw

佐『カップはいかがなさいますか?』
私「そういえば佐伯さんのお勧め・好きなカップを聞いてなかったような気がしますが
  どれが好きですか?」
佐『わたくしの好きなカップはウエッジウッドのプシュケーでしょうか。
  フロレンティーンターコイズやNIKKOのアンプロシアも好きでございます』
私「プシュケーいいですね!」
佐『プシュケーは人気がありますので、無いことも多いのですが』
私「ですよね。無かったらウエッジウッドで好きなものをお願いします^^」

妙にはきはきしていて会話に"!"と"♪"がついているような話し方をするので
「今日、テンション高いですか?」と聞いてみました。

佐『いえ特に、いつもこんな感じですよ。
  いや、でもお~いお茶を完全に思い出しましたので
  それで上がってるかもしれません』

はぁぁ、覚えてるものなんですね~!(感心)

そしてカップ話が出来ました。
以前ネット(楽天通販)で見かけたフロレンティーンターコイズの紹介文に
映画デスノートでLが使っていたカップと紹介されていた旨を説明したところ
佐伯さんに面白がられました。

佐『フロレンティーンターコイズと言っても100年くらい昔からあったものなので
  その種類も沢山ございます』
私「そうなんですか?ネットで見たヤツはお屋敷と同じでしたよ☆」

佐『Lになっちゃったぞ、な気分が味わえるのですね』

佐伯さん、即アドリブを返せるから頭の回転が早いんだねぇ!
お茶ネタを思い出したせいか、途中私達と顔を見合わせながら
何故かウンウンウンウン頷きながら卓の周りを半周されました。
弄られている??


■鳴滝さん
そんなこんなでオーダーも完了し、運ばれてきた紅茶たち。
ここで昨日お世話になった鳴滝さんが紅茶を注いでくれたので

私「昨日はどうも^^」
鳴『! あっ…ゴホン! おかえりなさいませ( ̄~ ̄)ニヤリ 』

何か言いかけてましたが自重した様子(笑)

その後、食事も運んできてくれました。
アフタヌーンティーセットを置く時に、ジュレのカップがぷるぷる震えてましたww

どうやら猫またちゃんが彼の成長を見守ることを気に入ったらしい。
その話をした時に真後ろから私のサイドに来て
何やら意味ありげな表情で笑みを浮かべられました。

私「こちらの方が、成長を見守っているそうですよ^^」
鳴『(意味ありげに微笑む) 9でございます』
私「9ってレベルですかw」

おや?以前に確かレベルがどうとか話をしたのは彼だったか。
覚えてるのかな?それとも皆にそう言っているのかな?
何にせよ、以前の0.5からは上がっているみたいで良かったw


■食事
私達の分は問題ありませんでしたが、あゆむお嬢様の食事を置こうとして
ふと食事を凝視する佐伯さん

佐『すみません。食事の中に忘れ物をしてしまったようですので、とって参ります』
と引き返していってしまった。
アイスに乗せる薩摩芋チップがなかった様子。

仕切りなおして、前回と同様、薀蓄混じりの素晴らしい説明をしてくれました!!
私も同じ感想でしたが
エデンのサンドがマックの味という話で盛り上がったりもしました(笑)


アップルパイは苦手
私「佐伯さんは甘いものは好きですか?」
佐『はい』
私「どれが美味しかったですか?」
佐『ん~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~』
私「長!w」
猫「そんなに長く悩むんですか!w」
私「私はアップルパイが好きです☆」
佐『わたくしは実はりんごは好きなのですが、アップルパイは好きではないのです』
私「へぇぇ」
佐『今回試食したところ、やっぱり好きではないなと思いました』
私「あぁ、そういう人いますよね」

ということで佐伯さんはアップルパイは好きではないそうです。


■望月さん
あゆむさんの紅茶の注ぎ足しに来てくれました。
髪がさらさらで綺麗ですね、と声をかけたら、笑顔ではにかんでいらっしゃいました。

更に、残り15分くらいの時にまで追加オーダーの
パンプキンアイスが来なかったので、ベル!

後ろに望月さんがいたことがわかっていたので
ベルを持ったら来るかな、と思いつつ敢えて鳴らしてみましたが
結果おどおどしながら鳴らしてしまい、笑いながら来てくれましたw

アイスは伽地さんが運んできてくれました。
あぁ、そうだ。彼にもまだ話のネタがあるんだった。
いつも話しかけるチャンスはあるのに、その場で忘れているんですよね★


■猫またちゃんへのプレゼント

佐『時にお嬢様、本日は何かプレゼント的なものは受け取られましたでしょうか?』
猫「"的"なもの?(笑)いいえ、まだです」
佐『(あゆむお嬢様に)お嬢様は次回プレゼント的なものが贈られますね』
あ「ww」

そうこうしていたら加納さんがハンカチを持ってやってきました。

加『わたくしのよな粗忽物が持っていても汚してしまいますが
  どうぞ大事に使ってくださいませ^^
  時に黒猫お嬢様、ハンカチはお元気ですか?^^』
私「はいww元気です」
加『このように~~何たら~』


■松岡さん
今日は弄られました。
カップの注ぎ足しにたまたま透った松岡さんが来てくれました。

松『食事を下げても…?』
あ「お願いします☆」

松「ではこのマドレーヌも松岡が持って帰りましょう」
私「食べたかったらいいよ」
松『それはいけません』

何だか弄ってくれました☆


■お見送り

加『寒くなってきましたが~何たら~』
私「ちょw何でガン見ww み、見ないで(汗)」

せっかく加納さんの口上を聞いているのに
佐伯さんがその間ずっと満面の笑顔で何故か私をガン見してきました。
そして加納さんの口上が終わるや否や

佐『寒いときなどは風邪をひかれないよう
  "お~いお茶"を飲んでしっかり温まってください!^^』
私達「ぶっ!ww」
加『それでは行ってらっしゃいませ』

ドアを開けて私達が出たところで

加『お~い! 行ってらっしゃいませ^^』

最後までお茶ネタかよww

綾ちゃんに「苛められましたw」と一言言ったら
苦笑しながら「申し訳ありません」とか言われちゃったよ。
いえいえ、弄ってもらえれば逆に大喜びですよ☆

行って来ますと挨拶し、出発~♪


帰りに先日のパンプキンマンがまたいました。
今度はHappy!という文字とかぼちゃが書かれたオレンジ色の可愛いエプロンを着けながら愛嬌を振りまいていまして、エプロンを指差して「可愛い」と言ったら、露出魔のようにマントをぱっ!と広げられました。女性店員さんに突っ込まれつつも楽しそうな気ぐるみでしたよ~
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]
TOP
アクセス解析キャッシング