忍者ブログ
某お屋敷の帰宅レポ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索






















Quin Rose
プロフィール
HN:
chat黒猫noir
性別:
非公開
自己紹介:
何気に作った使い道のなかったブログ。
ちょうど執事喫茶にハマったので
覚書を兼ねた帰宅レポ用にすることにしました。
[99]  [98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

途中までアップしてたのに
別件でページ開いたらエラーでウインドウごと消えた…。 
1度消えると同じ文章飼うのが億劫になるよネ。

結構何回か同じことしてへこんで更新が遅くなったりしてます。


さて。今日は猫またちゃんと。

拍手[0回]


D:新海さん@珍しい
S:加納さん
F:世良さん
T:宮本さん@お勧めはフォションアップルティー
席:3卓
食事:シャルル3世、六歌仙
紅茶:ヒュペリオン
カップ:プシュケー(WEDGWOD)@"春めいたもの"でオーダー

他:朝比奈さん@おや近頃よく見かけますね、各務さん@機嫌よかった?、九重さん、関さん@えぇ!?、草摩さん、橘さん、鳴滝さん@白→黒、鉾崎さん、司馬執事、芥川執事


■レアドアマン
階段を降りたら、珍しい人物が。

新『お帰りなさいませ!^^』
私「! あら、珍しい…」
新『^^』

私「ドアマン結構やっているの?」
新『いえ、私は緊急時のみです^^ 午前中は本郷がおりましたが』
私「緊急時… 午前は、まぁ…いつもいるよねw」

新『ではお姫様方、ソファへどうぞ^^』
猫「…あ…wあのシルエットは…w」
私「ん?あれは…加納さんだねww」
猫「加納さんだよねwシルエットで判るなんてww」
新『申し訳ありません~何たら~で…><;』
私「あ、いえいえwいいんですよww」

新海さんは可愛いなぁ☆

ってことでお出迎え。

Aドア、加納さん☆
加納さんにお出迎えしてもらうことが
何だか久々な気がするのは、気のせい?

加『本日はプリンセスデー期間という事で
  "お帰りなさいませ、お姫様方"^^』
猫「ww」

お姫様呼びされて、席へ。


■今日のフロアは…
世良さんに案内されて3卓へ。
落ち着いたところでフロアをざっと見回しましたが
朝比奈さんがいる!
こりゃ、また遅番の人が足らないな…

そして、19卓付近をみていたら、見慣れぬフットマンが・・・
眼鏡をしていないと乱視が強いので
相手の顔をはっきりとまでは見えませんでしたが
どう見ても関さん

私「あれ???
  …あれ、関さんに見える…???(--)ジー…」
猫「関さん?」
私「うん、関さん。おかしいな、早番の人のはずなのに…
  見間違いかな?……いや、やっぱり関さんだよ。
  遅番どんだけ足りないの~」

流石、新海さんが"緊急"でドアマンやっていただけあって
中も大変な人出不足の様子。
これはまわすの大変だ…と予測しました。


■紅茶とカップ
紅茶は、何となく今日オーダーされてなさそうなもの(意地悪だ)
ってことでヒュペリオンを。
カップは「春めいたもの」でオーダーしました。
勿論スプリングバレー封じをしてw
世良さん曰く『難しいですね…』と言っていた。

しかし壬生とは違って(w)、ちゃんと彼なりの
"春めいた"カップを持ってきてくれました。
プシュケーです。

世『色合いが明るく爽やかなところが、そう思いまして^^』

とのこと。

また、猫またちゃんが頼んだディンブラと
「ディンブラっぽいもので」とのオーダーには
インディアを持って来たw

世『えー、見ての通り、ディンブラとインディア
  発音が似ているのでお持ち致しましたw』
私「これ、前からありましたっけ?初めて見た」
世『はい。以前からございます。
  …何というか、あまり出ない
  要するに人気がない…カップでございます^^』
私「あー…ww」
世『中の下。または下の下といったところでしょうか^^』
私「中の下と下の下じゃ大分違うよww」
世『^^;』 


世『さて、こちらのディンブラですが
  名前の由来はご存知でございますか?』
猫「え?え?」
私「地名じゃない?よく産地の名前が付けられる事多いじゃない?」
世『流石でございます^^(ニッコリ)』
私「え、当たった!? 先日紅茶サロン行って教わって来たしね!
  早速教わったことをひけらかしちゃったww」

世良さんは結構お話振ってくれるのね☆
どうもありがとう♪


■朝比奈さん
今日はランナー。食事を持ってきてくれました。

食事の説明は直後に来た世良さんが行ってくれたので
その時にちらっと朝比奈さんの話を

猫「朝比奈さんが夜にいるの珍しいですね。今日通しかな?」
私「いやいやwお屋敷なんだし、毎日いるってことでw」
世『ええ、使用人ですのでいつもおります^^』
私「そうだよね!ww」
世『まぁ、この時間にいるということは
  "そういうこと"でございます^^;』
私「あー…wじゃ、さっき見た関さんもww」
世『関がいるのも、"そういうこと"でございます^^;』
私「そっか…(^ω^;)タイヘンダナ」

ギリギリな話もありがとうw


■がっかり
フード説明で世良さんから
アリエルについて話を振ってくれまして。

  世『では、アリエルの由来はご存知でしょうか?』
  猫「由来?名前の?」
  世『元になった童話でございます^^』
  猫「人魚姫」
  世『左様でございます^^
    ではその人魚姫発祥の国はどちらかご存知でしすか?』
  私「忘れた…」
  猫「えー、どこだっけ?」
  世『デンマークでございます^^』
 私達「あ~(頷く)」
   世『この人魚姫の発祥の地である
     とある有名な港があるのですが、ご存知でしょうか?』
   猫「あー、何か、あったねー」
   世『実は当家のカップに同じ名前がございます』
猫&世「『コペンハーゲン』」←ダブったw
   世『左様でございます^^実はこの港に
     人魚姫の銅像があるのですが
     125cmでございまして』
   私「125cm!?小さっ!!」
   猫「125cmなんだ」
   世『世界3大がっかりスポットの一つとなっております^^』
   私「そりゃがっかりするよね
     125cmの為に旅行に行きたくないよねww」

マメ知識を教えてくれてありがとう。
世良さんはホント色々話を振ってくれるタイプなんだね。
この後猫またちゃんとがっかりスポット(主に札幌の時計台)に
ついて話が盛り上がりましたよ☆


■鳴滝さん
シャルルのサラダの胡椒をかけてくれました。
そして、ピーチメルバの話も。

私「これ昨日壬生さんにお○ではございませんよ
  って言われたんですよ」
鳴『っ!はしたない…!ww』

大体の人は「はしたない」って言うんだねww


鳴『胡椒はいかがされますか?』
私「荒め3回転で!」
鳴『わたくしの回転は他の者の5倍でございますよ?』
私「えーw いいよ!やって頂戴!(`・ω・´)」
鳴『^^』

雑巾絞るみたいに無茶な1回転をしたww

私「ちょw」
猫『ww』

しかもその後よく見たらテーブルにこぼれた胡椒がww
更にお絞りにも胡椒が!www

鳴~~~!www

いやこれだけでも触れ合えて嬉しいです☆

しかし、この時は白服のランナーだったのに
気づいたら燕尾を着ていた。
彼に何があったのだろう??謎である。


■いい言葉だ。
猫またちゃんが頼んだピーチメルバの白鳥さんの
容器ですが、うわさどおりお○のため、猫またちゃんが連呼ww
給仕に来てくれた加納さんに

私「この子がさっきからお○、お○って言うんです」
猫「だってお○…w」
加『^^』←まぁまぁ抑えて、という感じで手を上げてウンウン頷く
加『^^…熱き想いは胸に秘めておくものでございます^^』
猫「熱き想いww」
私「いい言葉ですね!w覚えておきますww」
加『^^』

素敵だw私の語録に加えておきますよ!w


■関さん
通りがかりに梅酒アイスの空の容器を見つけて回収してくれた。

関『そちら…よろしかったら下げしても?』
私「はい!お願いします(^^) お久しぶりですね☆」
関『お久しぶりでございます^^』
私「そして珍しい時間にいらっしゃいますねw」
関『はい。本日は、あちこちで同じことを言われておりますw』

あちこちってところで8卓やら13卓あたりに
視線をやっていたから
本当にいろんな人に声をかけられたんでしょうねw
っていうか、あまり表に出てこない
関さんを知っている人自体、結構な常連さんであるわけで。
私含め、どんだけ常連だらけなんだと思った言葉でしたww

因みにほぼすれ違いの時間で帰宅したヒメさんも同じ話をしたとかw


■コンタクト失敗、ある意味成功
途中でヒメさんが帰宅してきました。
4人卓で私達の卓の斜め前9卓。

今日は下座に座っていたので私からは見えなかったけれど
猫またちゃんが一生懸命「ヒメさ~ん!」と
小さく呼びかけるも、流石にちょっぴり距離があったので
気づいていただけず。

でも出発の時に横を通り過ぎたので声をかけてご挨拶成功☆
また橘さんの担当だったようでww


■本気で驚きました。
お見送りの時間になりました。

玄関にて

加『えー、ここでお姫様方に残念なお話をしなくてはなりません…』
私「え!? Σ(゜Д゜;)」
猫「え? (゜д゜;)」
加『実は…外が雨のようでございます』
私「あ…雨?なんだ、雨か。雨が降っているの…」
加『左様でございます』
猫「どれくらい降ってるのかな…」
私「ま、私晴れ女だし、大丈夫デショ☆」←楽観的

そんな話をして出発。

ていうか、物凄く残念そうな表情で切り出されたから
旅立ちの挨拶かと思っちゃったYO!
心臓に悪いって!!この役者め!!
あーでも本当に一瞬ビックリした。
そして安心した。 

まだまだいてくださいよ~!
俺の嫁!とまでは言わないけれど(ぇ)
加納さん、好きなんだからねっ!

玄関を出たら、確かに玄関を出た時点で雨の匂いが…

私「あー、雨の匂いがするよ」
新『はい…!先ほどから振り出してしまったようでございます』
猫「あんまり降っていないといいけれどね…」
新『はい、どうぞお気をつけて行ってらっしゃいませ(心配顔)』
私「行ってきます^^」

結局結構雨量があったので、ファミマで傘を買って駅まで。
ヒメさんのところは大分放置でがっかりだったみたいですが
私達のところは、多分世良さんが気を使って
話を振ったりしてくれていたおかげで
そんなに放置感を味わうことなく、加納さんも頻繁に
カーテン席を見に来てくれてお世話してくれていたので
比較的快適に過ごせました。

夜は担当さんによって大分変わるんだな、と思った帰宅でした。


~追記~
帰宅後、ちと用があって、西部デパートのLOFTを
うろついて来ましたら、写真のブツを発見!
即購入ですよ☆因みに今回は購入しませんでしたが
白猫バージョンもありました。
先日も誕生日プレゼントに黒猫グッズをくれた友人もおり
家には随分黒猫グッズが増えました。幸せ♪
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]
TOP
アクセス解析キャッシング